鋼製束でしっかり補強されたホームジムスペースは、ピアノ搬入も可能

部屋・設備記事

この家の最大の特色ともいえるホームジムスペースは、大きな荷重に耐えられるよう通常の2倍程度の鋼製束で床を補強。

また、簡単なリフォームによって途中で仕切って2部屋にできるようになっているうえに、間口の広い掃き出しの窓からはピアノなどの搬入出も容易であるなど、リセールバリューも意識してつくられています。

特別な部分だからこそ施主が自ら潜って確認した床補強

玄関、浴室、トイレのほかは、ホームジムとゲーム配信用の部屋となっているS.Kさん宅の1階。さながら「趣味のフロア」といえるこの階で最も広いスペースをとっているのがホームジムのエリアです。

集中力が高まりそうな黒い市松模様の壁に囲まれた室内には、ベンチプレスなどを行うウェイトトレーニング用のマシンと腹筋などの自重を使ったトレーニングを行うベンチが鎮座。一般のパーソナルトレーニングジムといっても差し支えのないような本格的な設備が整っています。

今後、さらにもう1台マシンの導入を検討しているとのことで、大きな荷重のかかる床面は通常の2倍程度の鋼製束による補強がなされており、対策は万全。

現場監督もいろいろと思案してくれて、将来的なメンテナンスの際に外しやすいよう、あえてボンド固めしていない補助の束なども用いられており、マシンの重量が120kgくらいまでであれば問題なく設置できるようになっています。

ちなみにこの床補強については、最初の段階から施主自身が床下に潜って確認することを伝えてあり、実際に潜ってその目でチェックを実施。安心して毎日のトレーニグに打ち込める環境がつくり上げられています。

リセールバリューのために気を使ったポイント、使わなかったポイント

趣味一色に塗り固められたかのようにみえるホームジムのスペースですが、実はリセールバリューを考えた工夫がいくつか施されています。

その1つが、簡易なリフォームによって仕切って使えるように設計してある点。広めの1部屋でも、標準的な2部屋でも、次に住む人のライフスタイルに合わせて選べるようにしてあります。

また、大きくて重い機材が半入出しやすい導線について考え抜かれているところもポイント。玄関から広めの廊下を通じて直線的に物を運び込めるようになっているほか、庭側には、気密性を重視したこの家では唯一となる掃き出しの引き違い戸が設置されており、ピアノを置きたい人を想定して、そのニーズにしっかりと対応できるように熟慮しました。

一方、比較的手軽に変更できる壁紙などは、ジムとしての利用を前提に施主の趣向を反映した個性的なものを選択。メリハリのあるプランニングで現在も将来もバランスよく満足が得られるようにつくられているのが大きな特色です。

効率的にハウスメーカーの検討・絞り込みができた

30歳になると会社から住宅補助が出なくなるのを機に、それまで住んでいた賃貸から持ち家にシフトしようと決断したS.Kさん。

まずはマンションを探しましたが、価格の高騰もあって、値段の割に狭いか、広くても高い物件ばかり。ならば、次は建売住宅を候補に探したものの、どれも間取りが似通っていて、自身が希望する2階にリビングがある家がみつかりませんでした。

そんな経緯から、500万円~1,000万円の上乗せは覚悟のうえで注文住宅を検討。いくつかのWeb記事で紹介されていた「HOME4U 家づくりのとびら」が気になり、利用してみることにしました。

「これまで知らなかったハウスメーカーを知ることができ、予算感の範囲のなかから希望に合いそうなところを絞り込んでくれたので、とても効率的に候補となるメーカーが選べた」と「HOME4U 家づくりのとびら」の対応に満足したS.Kさん。

土地探しも含め、すぐに紹介された3社に声を掛け、すでに依頼しているメーカーを加えた5社で検討。

価格的に厳しい会社、担当者のレスポンスが悪い会社はふるい落とし、最終的には営業の対応に不満がなく、土地も見つけてくれたヤマダホームズのレオハウスと契約しました。


S.Kさんの家づくりヒストリー

2020年 3月 情報収集を開始
2021年10月 ハウスメーカー選定のための情報収集を開始
2021年10月 土地探し開始
2021年12月 「HOME4U 家づくりのとびら」に相談
2022年10月 土地決定
2022年11月 ハウスメーカー決定
2023年 4月 起工
2023年 8月 竣工

厳選された
注文住宅会社から
オリジナルの
間取りプランの提案が受けられます
  • 注文住宅を建てたいけど、何から始めていいかわからない
  • 注文住宅展示場に行ってみても予算の合わない提案ばかり
  • カタログ請求してみたけれど具体的な検討が進まない

こんなお悩みを「家づくりのとびら」が解決、サポート!カタログ請求では得られない「あなたオリジナル」の家づくりプランをご提案します。

注文住宅建築のお悩みや
疑問は
専門アドバイザー
に相談を
専門アドバイザーイメージ

「HOME4U家づくりのとびら」の無料オンライン相談は、注文住宅の予算、間取り、土地やハウスメーカー選び、住宅展示場探しをお手伝いします。注文住宅に関する疑問や進め方を、専門アドバイザーがその場でお答えします。まずは、以下からご希望の日時で予約を。

無料 予約可能な日時を確認する

お電話でのお問合せはこちら

0120-574-635

■ 受付時間:10:00~20:30
■ 土日祝日も営業(年末年始を除く)
お問い合わせが混み合っている場合は、
当日のご対応が難しい場合がございます。
予めご了承ください。

ライターからのコメント

「リビングが2階になった理由がこの部屋です」という目を見張るようなホームジムは、まさにこの邸宅の名刺代わりともなる1部屋。建売住宅ではまず見かけることのない、注文住宅ならではの間取りだといえるでしょう。個性が色濃く出るこのようなスペースは、ともすれば当初の利用目的だけに特化したつくりになりがちですが、将来発生するかもしれないリセールについていくつも工夫されている点は覚えておいて損はないポイントだと感じました。
また、リセールバリューばかりに頭がいってしまうと、どうしても本来の目的が薄まってしまい、どちらかというと「守り」のプランに傾倒してしまう懸念がありますが、しっかりとそこは見失わず、比較的コストを掛けずに張替えられる壁紙などは「攻め」の姿勢で選ばれている点にも感心しました。

  • 家づくりに役立つ 最新情報・お得な情報 を配信!

  • おうちのいろは

    家の売買や新規建築について、日本一わかりやすく情報をお届けします。 不動産の売却方法や住み替え手順など、不動産取り引きがはじめての方にぜひ知ってほしい「お家(うち)のいろは」をお届けします。

  • HOME4U

    NTTデータ・ウィズが運営する不動産の売却や購入、土地活用をサポートするサービスサイトです。 不動産売却の一括査定依頼や、購入物件の資料請求を一括で依頼できます。

お気に入り追加には、
会員登録(無料)が必要です。

お気に入りした記事や写真は
マイページにストックされ、
★で5段階評価が登録できます。

会員登録してお気に入り追加する →
既に会員の方はログイン

お金(予算)

エリア

広さ(間取り)

建築会社

住宅種別

デザイン

実例を検索する