部屋設備検索

  • 書斎・テレワーク

検索結果

8

こだわり条件で検索結果を絞り込む

お金(予算)

エリア

広さ(間取り)

建築会社

住宅種別

デザイン

実例を検索する

    • 共働きの強い味方。二人が自由に動ける「2か所使い」とは?
      部屋・設備記事

      共働きの強い味方。二人が自由に動ける「2か所使い」とは?

      ご夫妻ともに働いているため、朝の出勤前の時間や家事の効率化は重要課題。時短・家事ラクを実現した共通点が「通常の2階建て住宅では1か所」のアイテムを2か所設置するというアイデアです。

      さらに、日常感が強く出るアイテムにもかかわらず、ホテルライクなインテリアを邪魔しないセレクトはさすがの一言。さらに、これから迎える子育て期間や来客時などのイレギュラー対応にも間違いなく役に立つ2か所使いです。

      • 夫婦で暮らす家
      • 物干し
    • 寝室から続くハーフ吹き抜けの上に作られた、夫妻それぞれのブースが並ぶ書斎
      部屋・設備記事

      寝室から続くハーフ吹き抜けの上に作られた、夫妻それぞれのブースが並ぶ書斎

      ちょっとしたデスクワークや趣味の時間が過ごせる書斎のようなスペースは、ハーフ吹き抜けの上部の空間を活用して夫妻の寝室から続くエリアに設置。

      中央を壁で仕切って設けられた夫妻それぞれのパーソナルスペースは、ご主人はテレワークやゲームなどに、奥様は趣味のキーボード演奏に没頭できる場所として活用しています。

      • 子どもと暮らす家
      • 趣味
    • おもに絵を描くアトリエとして活用、好みの色の壁紙に囲まれた奥様の自室
      部屋・設備記事

      おもに絵を描くアトリエとして活用、好みの色の壁紙に囲まれた奥様の自室

      「1人1部屋」を条件に建てられたSさん邸では、各自の自室にそれぞれの好みやこだわりがみられるのが特色。注文住宅の自由度が大きく生かされています。

      なかでも、もっとも個性的なのが絵を描く活動もしている奥様の自室。アトリエとして使うための装備が施されているほか、壁紙の一部には本人が好みだという深い紫色をアクセントとしてチョイス。創作活動に没頭できる1部屋に仕上げられています。

      • 子どもと暮らす家
    • 家族の気配を身近に感じる、造作デスクのワークスペース
      部屋・設備記事

      家族の気配を身近に感じる、造作デスクのワークスペース

      ご主人のテレワークや奥様のミシン仕事などに活用されるワークスペースは「仕事や作業をしているときでも家族を身近に感じていたい」との意向から、リビングの一角に設置しました。

      引き戸を開けるとリビングと繋がるほか、壁を大きく抜いてキッチンと目線が交わせるようにするなど、コミュニケーションの取りやすさにも配慮。階段にも近く、家族の動きを感じながら使える工夫が凝らされています。

      • 子どもと暮らす家
      • 造作家具
    • 天井高とフィックス窓にこだわり、明るく広々とした開放的な空間を実現
      部屋・設備記事

      天井高とフィックス窓にこだわり、明るく広々とした開放的な空間を実現

      土地を見たときから、間取りが想像できたと話すご夫妻。玄関を開けた瞬間から部屋の開放感があり、家族がそれぞれ違う活動をしていても、同じ空間にいる安心感のある邸宅です。

      大きなフィックス窓や自然光を取り入れられる工夫もさまざま。シンプルさにもこだわっているため、雑然とした雰囲気がなく、より広々とした空間を演出しています。

      • 子どもと暮らす家
      • 大空間のある家
    • 上下階へのアクセス抜群。「コックピット」のような中二階のワークスペース
      部屋・設備記事

      上下階へのアクセス抜群。「コックピット」のような中二階のワークスペース

      Kさんは単身、リモートワークが叶う業種であったこともあり、夢であった箱根の地で土地を購入し注文住宅を建てられました。

      1日の長い時間を過ごすワークスペースの、コンパクトにまとめられたコックピットのような空間についてのこだわりを伺いました。

      • 照明
      • 一人暮らしの家
      • 壁紙
    • 5,000冊の本とグランドピアノ、それぞれのプライベート空間を実現
      部屋・設備記事

      5,000冊の本とグランドピアノ、それぞれのプライベート空間を実現

      Oさんは仕事や趣味などに関連した本をたくさん所有しています。そこで、新しい家の書斎には大型の本棚を設置し、将来的には5,000冊の本を収納できるスペースを望んでいました。

      また、奥様は音楽教室でピアノ講師をしていたほどの腕前のため、グランドピアノ用の防音室も必要でした。ご夫妻それぞれのパーソナルスペースを実現できたのは強固な鉄筋フレームの家だからこそです。

      • 夫婦で暮らす家
      • 本棚
    • ホテルライクのシックな書斎は全館空調でリモートワークに集中しやすく
      部屋・設備記事

      ホテルライクのシックな書斎は全館空調でリモートワークに集中しやすく

      ご主人のお気に入りスペースのひとつとなっているのは書斎スペースです。

      インテリアデザイナーから提案された壁紙を採用し、仕事がはかどる落ち着いた空間になっています。

      • 子どもと暮らす家
    • 家づくりに役立つ 最新情報・お得な情報 を配信!

    • おうちのいろは

      家の売買や新規建築について、日本一わかりやすく情報をお届けします。 不動産の売却方法や住み替え手順など、不動産取り引きがはじめての方にぜひ知ってほしい「お家(うち)のいろは」をお届けします。

    • HOME4U

      NTTデータ・ウィズが運営する不動産の売却や購入、土地活用をサポートするサービスサイトです。 不動産売却の一括査定依頼や、購入物件の資料請求を一括で依頼できます。