部屋設備検索
-
部屋・設備記事
インテリアのイメージは「ホテルライク」。間接照明や切替クロス使いで実現
外観を含めた家全体のイメージカラーは「グレー」。グレーは北欧風、インダストリアルデザイン風、和風モダンなど、さまざまなインテリアテイストに合わせることができます。
その中でご夫妻が選んだテーマは「ホテルライク」。特に、2階にあるリビング・ダイニング・キッチンと主寝室については細部までこだわりました。
中でも重要な演出の決め手は、間接照明の使い方と寝室の「ホテルらしいアイテム」のイメージです。 -
部屋・設備記事
好みのデザインと時短を叶える高性能システムキッチンで理想のLDKに
Fさんご夫妻のLDKはナチュラルテイストのカフェ空間がコンセプト。
木のぬくもりが感じられるクロスやインテリア、ダクトレールのスポットライト照明、自然光が差し込む窓などをセンス良く配置し、くつろぎの空間を演出しています。
カフェ風のオープンパントリーとパナソニックの高性能システムキッチンで料理の時短もばっちりです。 -
部屋・設備記事
家族のコミュニケーションの場としてキッチンからの一体感にこだわったリビング
「家族が集う場」としてゾーニングした1階の大部分を占めるLDKには、リビング階段を採用。
必ずリビングを介して玄関と2階にある各自の自室を行き来するため、家族間のコミュニケーションが活発に生み出される場ができあがっています。
また、リビングの一角には小上がりスペースも用意。引き戸で仕切れば独立した部屋になるように工夫され、ちょっとした客間としても活用できるようになっています。 -
部屋・設備記事
料理好きのご主人の希望を叶えた、ゆとりある調理空間のキッチンと開放的なリビング
料理好きなご主人にとって特に思い入れのある空間がキッチンと、家族がくつろげる開放的なリビングです。
キッチンは調理のしやすさを考慮して、ゆとりある作業スペースを確保しています。限りのある面積でリビングに開放感を持たせるために、できるだけ家具を置かず、平面的な広さを最大限に生かしています。
予算と土地の面積を照らし合わせながら必要な機能を見極めた、バランスの取れた空間をつくり出しています。 -
部屋・設備記事
父と子、昼と夜の使い分けに工夫を凝らした明るく機能的なLDK
2人が生活を共にするリビング・ダイニング・キッチン(LDK)は、明るさと開放感、機能性を兼ね備えたくつろぎの空間です。
お父様がテレビを観ながら過ごすことの多い日中は、大きな採光面から自然光が豊富に取り入れられ、穏やかな雰囲気を醸し出しています。
壁面の作り付け棚は、昼夜の見え方の変化にも気を配ったデザイン。調理家電や食器などを効率的に収納し、空間の有効活用だけでなく災害への備えにも一役買っているそうです。 -
部屋・設備記事
ひと続きの空間であることにこだわった、2階にある約22帖のLDK
「各自の居室よりも家族が集まるスペースを大事にしたい」と依頼して家づくりを進めたUさん。その中心となるLDKは、ひと続きで大きな空間が取りやすい2階に設置。22帖ほどのスペースが確保されています。
このLDKスペースの主役ともいえるのが、黒を基調にした個性的なキッチン。そのテイストに合わせ、内装はグレー系のトーンで統一。一体感のある見た目を意識することで、実際よりも広く感じられるような仕上がりとなっています。 -
部屋・設備記事
子どもに目配りが効くキッチンと、集音・調湿・収納など機能にこだわったLDK
1階のメインとなるLDKのスペースにもちょっとした工夫やこだわりを多く取り入れたYさんの邸宅。
リビング一角のプレイスペースで遊ぶ子どもの姿が視界に入るようにレイアウトされたキッチン、耐久性の高いホーロー製のホワイトボードが取り付けられたカウンターデスク、吸音性を備えた天井材など、注文住宅ならではの自由度の高さがさまざまな部分に生かされています。 -
部屋・設備記事
高級感ある石材調の床材が敷かれ、TV代わりのプロジェクターを備えたリビング
ダークカラーの床や穏やかな光のダウンライトによって落ち着いた空気が醸し出されている1階のリビングルーム。高級感ある石材調の床材は、傷の付きにくさを求めてたどり着いたもの。
また、ダウンライトはTV代わりに使用されているプロジェクターとの相性も考えてのセレクト。
広々とした部屋の壁をスクリーンに、くっきりとした大画面の迫力ある映像が好きなときに好きなだけ楽しめます。 -
部屋・設備記事
工夫を凝らして実現した開放的でモダンなリビング
Nさんご夫妻が家づくりでもっともこだわったという、広々とした開放的なリビング。明るいフローリングに南向きの大きな窓から陽が差し込み、くつろぎの空間を作り上げています。
ウォークスルークローゼットなど、リビングのスペース確保と機能性の両立もご夫妻のこだわりです。 -
部屋・設備記事
スタイリッシュなデザインと子どもの成長を見守る設計で理想のLDKを実現
家づくりの中でもLDKの空間づくりは大切です。快適さはもちろんのこと、来客を通すお部屋でもあるLDKは見た目のデザインにもこだわりたいもの。
Hさん邸のLDKはホワイトカラーを基調にグレー系の色味をアクセントでプラスし、シンプルでありながらスタイリッシュなデザインに仕上げています。
家族と来客が使うトイレにも一工夫が。また、大切なお子様の成長を長く見守れる住まい設計にもなっており、家族の笑顔がいつまでも続く理想の住まいを叶えています。 -
部屋・設備記事
大正解だった「2階リビング間取り」。バルコニー&屋根裏部屋で面積以上の広さを演出
2階にあるリビングルームは、Sさん邸の中でもとくに時間をかけて設計や配色を考えたエリア。
「家族が明るく、元気に、楽しく過ごす」という家づくりのコンセプトのとおり、部屋全体に光が差し込む開放的な空間に仕上がっています。
キッチン左に配置された直階段を上ると、まるで秘密基地のような屋根裏部屋がお目見え。青空をイメージした天井クロスやリビングを覗ける透明パネルなど、遊び心が満載です。床面積以上の広さを演出する、アイデアの詰まったリビングを見ていきましょう。 -
部屋・設備記事
リビングにあるトカゲ&亀さんのペットコーナーは、 ロールスクリーンで明るさを調整。
4匹のペットが健やかに暮らせるよう、リビング奥の一角にペットコーナーを設けました。
昼行性で、夕方6時頃には眠りにつくというトカゲのため、ロールスクリーンでリビングとの間を仕切れるよう工夫も凝らされています。別付の電気は、タイマー式で時間になると切れるという配慮も。 -
部屋・設備記事
天井高とフィックス窓にこだわり、明るく広々とした開放的な空間を実現
土地を見たときから、間取りが想像できたと話すご夫妻。玄関を開けた瞬間から部屋の開放感があり、家族がそれぞれ違う活動をしていても、同じ空間にいる安心感のある邸宅です。
大きなフィックス窓や自然光を取り入れられる工夫もさまざま。シンプルさにもこだわっているため、雑然とした雰囲気がなく、より広々とした空間を演出しています。 -
部屋・設備記事
フルフラットキッチンが、内と外とのつながりを意識したLDKの中心的存在に
LDKの中心で確かな存在感を放つ、シックなブラックのキッチン。
マットな質感がカップボードの木目と馴染み、居心地の良さに一役買っています。木目のキッチンボードは購入して間もなかったので、キッチンの幅に合わせて1台買い足し、新居でも活用することにしました。
木目の存在感が、部屋全体のナチュラルな印象を演出しています。フルフラットで幅、奥行きともに広い作業スペースを確保しました。 -
部屋・設備記事
「全館空調」を活かした、仕切りのない和モダンなリビング
玄関を入ってすぐの場所に作った客間には、ご実家で使っていた壁材を一部活用。リビングのフロアより十数センチほど床面をあげた小上がりの和室が温かみある空間を演出します。
あえて家の端に作った廊下は縁側をイメージ。「和モダン」な雰囲気にしたかったという奥様の希望通り、落ち着いた温かみのある空間に仕上がっています。
また、玄関を入って廊下を通った先のリビングまで仕切りが一切ないのも、全館空調だからこそのつくりです。 -
部屋・設備記事
機能性とデザイン性を両立。家族の絆を深める暖かいリビング、たっぷり収納の玄関
家族が長い時間一緒に過ごす「リビング」と家の顔とも言える「玄関」は、家づくりでのなかでも大切にしたい場所です。
Nさん邸は、間取りや設備の機能性の高さに加え、一つひとつのポイントにもデザイン性も求めました。
リビングは間接照明や床暖房、玄関はシューズクロークを設けるなど、ご夫妻と愛犬1頭の家族全員が、ゆったりと満たされた時間を過ごすためのこだわりが感じられます。 -
部屋・設備記事
お母さんが子どもたちを見守れて、勉強に集中できるリビングのスタディスペース
約20畳のリビングの一角が、子ども4人が並んで座ることができるスタディスペースです。
椅子に座ると目の前に目隠し用の壁。ちょうど壁の向こう側に設置されているテレビが見えない高さに設定されていて、勉強に集中できる仕様になっています。
壁の高さは、奥様がキッチンでも子どもたちの存在を確認することができる高さに設計されています。 -
部屋・設備記事
1階で家事と育児を完結!リビングのウォークインクローゼットと物干しレール
1階部分は、リビングを中心として、家事や子どもの準備を1階で完結できる家事動線を実現。
子どもたちの衣類も教科書も習い事の道具も、全て収納することができる約2畳のウォークインクローゼットをリビングに設置。
子ども4人のたくさんの洗濯物は、リビングの物干しレールを活用して、屋外に出ることなく室内で干せます。
-
家づくりに役立つ 最新情報・お得な情報 を配信!
-
おうちのいろは
家の売買や新規建築について、日本一わかりやすく情報をお届けします。 不動産の売却方法や住み替え手順など、不動産取り引きがはじめての方にぜひ知ってほしい「お家(うち)のいろは」をお届けします。
-
HOME4U
NTTデータ・ウィズが運営する不動産の売却や購入、土地活用をサポートするサービスサイトです。 不動産売却の一括査定依頼や、購入物件の資料請求を一括で依頼できます。