【2025年最新版】ライフデザイン・カバヤの坪単価とよい評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説

この記事では、「家づくりのとびら」が実際にライフデザイン・カバヤで家を建てた人に向けて実施したアンケートを元に、次の情報を中心に紹介します。

この記事でわかること

  • ライフデザイン・カバヤの評価、よい評判・悪い口コミ
  • ライフデザイン・カバヤの坪単価(目安)
  • 一押しポイント
  • 標準仕様
  • メリット・デメリット
今なら!プラン作成依頼でもらえる
カンタン3分入力
自分にあった
坪単価のハウスメーカーは?
STEP1
STEP2

複数のハウスメーカーの坪単価を一覧表で確認したい方は、こちらの記事もご覧ください。

1.ライフデザイン・カバヤとは?

ライフデザイン・カバヤは、木の特性を活かした高品質かつデザイン性の高い家づくりを得意とするハウスメーカーです。
商品のラインナップが豊富にあり、シンプルな和モダンなものから意匠性に富んだ商品まであります。

また、完全自由設計の住宅からWebサイト上で住宅が購入できる商品まで揃っており、あらゆるニーズに向けて販売を行っています。

<平均坪単価>

約65万円

<一押しポイント>

知識・経験豊富な担当者に任せながら、納得のいく間取りやデザインが実現できる

<良い評判>

  • 担当者の対応がよい
  • 価格が安い
  • デザインがおしゃれ

<悪い評判>

  • アフター対応に不満
  • 施工後の不備が気になった

ライフデザイン・カバヤは主に、「30代の働き盛りのファミリー層」に支持されています。

「ライフデザイン・カバヤは自分に合っているのか?」とお悩みの方は、まず無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください。

スマホ・パソコンから簡単にあなたの要望・予算に合ったハウスメーカー・工務店をピックアップできるので、仕事や家事・育児で忙しい方にもぴったりです。

全国に数万社あるといわれているハウスメーカーから、効率よく自分に合ったところを見つけるためにも、ぜひご活用ください。

厳選ハウスメーカー・工務店

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.ライフデザイン・カバヤの坪単価・評判について

「家づくりのとびら」が実際にライフデザイン・カバヤで新築住宅を建てた方に実施したアンケートを集計し、坪単価・評判についてまとめました。

2-1.ライフデザイン・カバヤの平均坪単価について

ライフデザイン・カバヤの平均坪単価は

約65万円

と、ローコストからミドルコストで建てられることが分かります。

次に、坪単価・建築費用の「最低~最高価格」を紹介します。

<坪単価・建築費用の「最低~最高価格」>
項目最低~最高価格
坪単価40万~80万円
建築費用2,000万~4,400万円

同じライフデザイン・カバヤへの注文でも、仕様やオプションによって費用が変わるので、幅がでます。

参考までに、ライフデザイン・カバヤと石友ホームを比較してみましょう。

<ライバルメーカーとの費用の比較>
項目ライフデザイン・カバヤ石友ホーム
平均坪単価約65万円約66.9万円
平均建築費用約2,922万円約3,116万円

ライフデザイン・カバヤと石友ホームでは、平均坪単価の差が約1.9万円とそれほど変わりがありません。

一方で平均建築費用は約194万円の差が出ています。
ライフデザイン・カバヤでは、商品ラインナップの豊富さが魅力の一つとなっており、価格幅が広く設けられています。

石友ホームについて詳しく知りたい人は「【2025年最新版】石友ホームの坪単価と良い評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説」をご覧ください。

<他ハウスメーカー平均坪単価の比較>
ハウスメーカー平均坪単価
パナソニックホームズ91.3万円
ダイワハウス82.9万円
アイダ設計74.9万円
木下工務店73.9万円
ライフデザイン・カバヤ65.0万円
アエラホーム64.0万円
タマホーム61.0万円

ライフデザイン・カバヤは他ハウスメーカーと比較すると、高すぎるというわけでもなく、平均値価格で建てられるハウスメーカーということがわかります。

▶【ライフデザイン・カバヤ】などの家づくりプランを比較する(無料)

2-2.ライフデザイン・カバヤの評価・評判について

アンケートの結果、ライフデザイン・カバヤを選ぶ決め手になった一押しのポイントはズバリ

知識・経験豊富な担当者に任せながら、納得のいく間取りやデザインが実現できる

でした。

他のポイントもあわせると、

<「ライフデザイン・カバヤ」で家を建てた人が高く評価したポイント>

  • 思い通りの間取りやデザインにできる
  • 知識・経験豊富な担当者の対応で、安心して任せられた

<「ライフデザイン・カバヤ」が、他に比べて優れていると感じるポイント>

  • おしゃれなデザインをたくさん紹介してもらった
  • 値段と保証のバランスがよい
  • 狭い敷地でもアイデアを出してくれて、最良の住宅提案をしてくれた

といった要素が評価されています。

以下、アンケートについて詳しく解説します。

アンケート対象者の属性について

【図:アンケート回答者の年代別の割合】【図:アンケート回答者の年代別の割合】【図:アンケート回答者の同居している子供の人数】
【図:アンケート回答者の同居している子供の人数】

アンケートの回答者は30代が最も多く、全体の半数以上を占めています。

子どもの人数は0人〜2人が全体の8割超となりました。

アンケートの結果からは、30代の働き盛り世代が利用していることが分かります。
世帯年収の幅も広く、ラインナップや価格帯の幅が広いライフデザイン・カバヤだからこそ、あらゆるニーズの方に支持されていると推測できます。

「ライフデザイン・カバヤ」への評価について

アンケートでは、実際にライフデザイン・カバヤで新築住宅を建てたユーザーに、以下7つのポイントについて評価してもらいました。

【図:項目別の評価点数】
【図:項目別の評価点数】
<表:項目別の評価点数>
項目点数
安全性能4.2点
快適性能4.1点
外観・内観デザイン4.7点
間取り4点
アフターサービス・保証3.7点
設計力・デザイン4点
営業力4.2点

評価方法:各項目で以下の7段階評価を行い、平均化して作成しました。

非常に満足6点
満足5点
やや満足4点
どちらともいえない3点
やや不満2点
不満1点
非常に不満0点

ライフデザイン・カバヤで特に評価されたポイントは「外観・内観デザイン」となりデザイン性の高さが証明されています。

また、ライフデザイン・カバヤでは、耐震等級3やZEH基準断熱が標準であり、災害にも強く快適な住環境が整えられていることから安全性能や快適性能の評価も高い傾向です。

ハウスメーカーの決定打に「営業担当者」を挙げる方は、非常に多くいらっしゃいます。

しかし、オーナー側からハウスメーカー・工務店への営業担当者の指定はできません。初めての問い合わせや、住宅展示場で担当してくれた人がそのまま家づくりの担当者になることが一般的です。

ネット上に、ハウスメーカー・工務店ごとの営業担当者の口コミが書かれているケースもあります。しかし、人によって相性や感じ方が異なるので、必ずしも自分たちに当てはまるとは限りません。

自分に合った営業担当者を見つけるには?

ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。

しかし、無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスを利用すれば平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富なハウスメーカーの営業担当者にご案内することが可能です。

(1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる (1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる

3.ライフデザイン・カバヤのメリット・デメリット

ここでは、ライフデザイン・カバヤで新築住宅を建てるかどうか検討する際の材料とするために、基本的なメリット・デメリットについて解説します。

3-1.ライフデザイン・カバヤのメリットについて

ライフデザイン・カバヤは他の一般的な住宅と比べ、主に3つのメリットがあります。

<ライフデザイン・カバヤのメリット一覧>
「木」の特徴を活かした
デザイン性の高い家づくり
住宅性能が高いラインナップが豊富
「木」の特徴を活かしたデザイン性の高い家づくり住宅性能が高いラインナップが豊富
特に優れていると評価する
「ウッドデザイン賞」受賞
「耐震等級3」「ZEH基準断熱」
など
多種多様な商品ラインナップ

メリット1.「木」の特徴を活かしたデザイン性の高い家づくり」

  • 特に優れていると評価する「ウッドデザイン賞」受賞
「木」の特徴を活かしたデザイン性の高い家づくり」イメージ

ライフデザイン・カバヤは、「木」のよさや価値を再発見させる取り組みや製品に対して、高い評価をされており、2019年度・2020年度・2023年度「ウッドデザイン賞」を受賞。木の特性を活かした優れたデザイン性が証明されております。

▶【ライフデザイン・カバヤ】などの家づくりプランを比較する(無料)

メリット2.「住宅性能が高い」

  • 「耐震等級3」「ZEH基準断熱」など
「住宅性能が高い」イメージ

ライフデザイン・カバヤはデザイン性だけでなく、耐震性能は3、ZEH基準の耐熱が標準仕様です。

また家の骨組も、住まう人のニーズに合わせた構法を提案してもらえるため、高い水準の住宅性能を持つ家づくりができるでしょう。

メリット3.「ラインナップが豊富」

  • 多種多様な商品ラインナップ
「ラインナップが豊富」イメージ

ライフデザイン・カバヤでは、多種多様な商品・ブランドを扱っています。

建築のスタイルも完全自由設計の注文住宅から規格型住宅、Webサイトで住宅購入できるシリーズまであり、多くの人がマイホームを持てるように価格幅が広い点もメリットのひとつです。

シンプルモダンから和風、洋風、それにデザイナーズ住宅のような機能美のある住宅まで建築可能です。ほかにはない「眠り」に重点を置いた珍しいコンセプトの家もあります。

3-2.ライフデザイン・カバヤのデメリットについて

ライフデザイン・カバヤは他の一般的な住宅と比べ、主に2つのデメリットがあります。

<他のハウスメーカー・工務店と比べた時のデメリット一覧>

  • 無償保証期間がやや短い
  • 気密性能に関する記述が少ない。

ライフデザイン・カバヤの初期保証は10年。10年目に実施する「構造体」「防水」「虫害」の無償点検、メンテナンスを受けると、初期保証が20年に延長される仕組みとなっています。

ただし、10年ごとに無償点検と有償メンテナンスをうけるごとに10年保証が延長されるため、最長60年まで保証期間の延長が可能です。

またZEH基準の断熱性が標準で備わっておりますが、気密性能に関しての記述は少なくなっております。

「ライフデザイン・カバヤ以外のハウスメーカー・工務店もチェックしておきたい」と感じたら、無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください。

スマホ・パソコンから、簡単にあなたの要望・予算に合った複数のハウスメーカー・工務店をピックアップできます。ハウスメーカー・工務店探しも、スムーズにすすめられますよ。

気になるハウスメーカー・工務店があれば、実際の資金計画や間取りプランも比較できるので、家づくりにかかる時間や手間を大幅にカットできるでしょう。

希望の入居時期がある方や、補助金を活用したい方などにとって、家づくりは時間との勝負でもあります。無料サービスも活用しながら、効率よく家づくりを進めてくださいね。

厳選ハウスメーカー・工務店

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

4.ライフデザイン・カバヤのよい口コミ・悪い口コミ

ここでは、実際にライフデザイン・カバヤで家を建てた方のアンケート結果から、よい口コミ・悪い口コミを抜粋して紹介します。

4-1.ライフデザイン・カバヤのよい口コミ・評判

担当者の対応がよい!

  • 何度も打ち合わせや修正に付き合ってくれた(岡山県・40代 女性)
  • 担当の方がよい人だった(岡山県・20代 女性)

価格が安い!

  • おしゃれで、他のメーカーよりも安めだった(広島県・30代 女性)
  • 値段と保証のバランスに満足できた(香川県・30代 女性)

デザインがおしゃれ!

  • おしゃれなデザインをたくさん紹介してもらえた(兵庫県・30代 女性)
  • ある程度、商品で決まっていて、全部こちらが決めなくてもよいところが安心した(広島県・20代 女性)

4-2.ライフデザイン・カバヤの悪い口コミ・評判

アフター対応に不満

  • アフターの対応が悪い(岡山県・40代 女性)
  • 着工件数が多くて、フォロー不足を感じる(岡山県・40代 女性)

施工後の不備が気になった

  • 建てた後に、いくつか不備が見つかった。申し出たが、なかなか来てくれなかった(岡山県・40代 女性)
  • 所々デザインにムラがあった(静岡県 20代 男性)
▶妥協や失敗をしたくない方必見!家づくりオリジナルプランをもらう(無料)

5.【想定事例】ライフデザイン・カバヤで実現できる理想の家・間取り

この章では、アンケートの内容やこれまでの分析結果などを踏まえ、実現できる暮らしを間取りの想定事例を3つ紹介します。

  • 【30坪の場合】家族の快適さを第一に考えた住まいが実現
  • 【40坪の場合】特注幅のバルコニーであたたかいプライベート空間が実現
  • 【50坪の場合】高級感のある細部にまでこだわったスタイリッシュな住まい

ライフデザイン・カバヤで建てる新築住宅がどのようなものか、より深くイメージできます。ぜひ参考にしてください。

5-1.【30坪の場合】家族の快適さを第一に考えた住まいが実現

広島県で30坪の土地に、「GRANZ」で家を建てた場合の想定事例を紹介します。

<想定プロフィール>
地域広島県
年齢30代
世帯夫婦+子供1人
年収約700万円
<想定基礎情報>
商品名GRANZ(グランヅ)
坪数30坪
構造・間取り木造・2階建3LDK
総額2,600万円

間取り図

【30坪の場合】家族の快適さを第一に考えた住まいが実現例【30坪の場合】家族の快適さを第一に考えた住まいが実現例

こだわりポイント

リビングの天井を吹き抜けにし、開放感のある空間が実現します。和室は、掘りごたつ式のカウンターテーブルを設置し、作業がしやすい快適な環境を整えています。

高気密で高断熱のハイグレードな装備と、全館空調によって夏も冬も快適な室内環境が整い、家族の健康や快適さを追求した住まいとなっています。

ライフデザイン・カバヤだから実現できるポイント

ライフデザイン・カバヤのGRANZは、眠りをマネジメントする家づくりをコンセプトにしている商品であり、良質な空気環境が整います。

土地探しからアフターケアまで充実したサポート体制が整っており、住まいに関する対応を一貫して任せられます。

実現できる暮らし

吹き抜けリビングにすることで、開放感のある明るい空間が実現します。上の階に声が通りやすくなるため、円滑なコミュニケーションが取りやすいつくりです。

ライフデザイン・カバヤのGRANZは、高い耐震性を発揮する「2×6工法」のため、大開口でも地震に強い安心・安全な家づくりが可能となっています。

▶【家族みんなが過ごしやすい家】など、家づくりプランをもらう(無料)

5-2.【40坪の場合】特注幅のバルコニーであたたかいプライベート空間が実現

兵庫県の40坪の土地に、「CLT MASTERS WAGO」で家を建てた場合の想定事例を紹介します。

<想定プロフィール>
地域兵庫県
年齢30代
世帯夫婦+子供2人
年収約900万円
<想定基礎情報>
商品名wago
坪数40坪
構造・間取り木造・2階建4LDK
総額約3,500万円

間取り図

【40坪の場合】特注幅のバルコニーであたたかいプライベート空間が実現例【40坪の場合】特注幅のバルコニーであたたかいプライベート空間が実現例

こだわりポイント

特注幅のバルコニーを設置し、太陽の光が感じられる空間を取り入れています。広い庭を設置することが難しいエリアでも、広々としたバルコニーがあることで、ガーデニングや子どもの遊び場などプライベートな空間を楽しめます。

さらに、木目調のデザインによって、高級感も演出しています。

ライフデザイン・カバヤだから実現できるポイント

ライフデザイン・カバヤの「CLT MASTERS WAGO」は、全てがフルオーダーであるため、自分たちのこだわりを細かい部分にまで反映できます。

地震に勝ち続けられる家、そして住み続けられる家、をコンセプトにしており、安心・安全な環境の住まいの実現が可能です。

実現できる暮らし

バルコニーを設置することで、家族の布団を一気に干せます。大きな洗濯物も楽に干せる空間ができるため、家事負担の軽減が可能です。

▶【プライベートを大切にした家】など、家づくりプランをもらう(無料)

5-3.【50坪の場合】高級感のある細部にまでこだわったスタイリッシュな住まい

岡山県で50坪の土地に、「GRANZ」で家を建てた場合の想定事例を紹介します。

<想定プロフィール>
地域岡山県
年齢30代
世帯夫婦子供1人
年収約1,000万円
<想定基礎情報>
商品名GRANZ
坪数50坪
構造・間取り木造・2階建4LDK
総額約4,500万円

間取り図

【50坪の場合】高級感のある細部にまでこだわったスタイリッシュな住まい例【50坪の場合】高級感のある細部にまでこだわったスタイリッシュな住まい例

こだわりポイント

広々なリビングと子どものための部屋、収納スペースを確保したいという希望を詰め込んだ住まいです。キッチンを中心に、回遊できる動線を意識し、生活しやすさも重視しています。

細かいパーツまで色の統一を意識し、おしゃれで高級感のある外壁・内装デザインとなっています。

ライフデザイン・カバヤだから実現できるポイント

ライフデザイン・カバヤは「木」にこだわった家づくりをしています。デザイン性や機能性はもちろん、人や環境に優しい住まいが実現します。家づくりに関する理想や細部に至るこだわりを反映できます。

実現できる暮らし

リビングを広く取ることで、家族団らんの場所がより温かく明るい空間となります。収納が多くある家は荷物が散らばりにくいため、整理整頓された心地よい居住空間が実現します。

空間の美しさを保ちたい方は、収納スペースが確保できる家がおすすめです。

▶【スタイリッシュな家】など、家づくりプランをもらう(無料)

漫画でわかる!「家づくりのとびら」 アイコン

ここまでの代表例から、
好みのイメージは見つかりましたか?

好みのイメージが見つかったら、次は、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
スマホからあなたにあった間取り図・資金計画・土地のプランが無料で手に入るので、家づくりがスムーズに進みますよ。

見つからなかった場合も、本サービスを使えば、ここでご紹介した代表例以外のイメージもご紹介可能です。

無料プラン作成依頼でこんなプランがもらえます! 間取り図プラン、資金計画プラン、土地探し

6.商品紹介

この章では、ライフデザイン・カバヤの住宅商品・プランをまとめています。

参考:ライフデザイン・カバヤ公式HP

6-1.GRANZ(グランヅ)

ライフデザイン・カバヤ

出典:ライフデザイン・カバヤ公式HP GRANZ(グランヅ)

「GRANZ」は、上質な睡眠につながるハイグレードな暮らしを実現する商品です。

<基本情報>
特徴高い耐震性を発揮し、24時間清浄された空気が全体に行き渡る、心地よい住まいが実現
構造木造
関連リンクhttps://lifedesign-kabaya.co.jp/granz/
参考坪単価*60〜70万/坪

* 目安です。

プランのコンセプトや特徴は、以下のとおりです。

<プラン一覧>
プランコンセプト・特徴参考坪単価*
GRANZコンセプトは、「SLEEP FIRST HOUSING」。質の高い睡眠につながる暮らし方を第一に考えた家づくりが特徴60〜70万/坪

* 目安です。

▶【GRANZ】など、家づくりプランをもらう(無料)

6-2.CLT MASTERS WAGO

ライフデザイン・カバヤ公式HP CLT MASTERS WAGO

出典:ライフデザイン・カバヤ公式HP CLT MASTERS WAGO

CLT MASTERS WAGOは「地震に勝ち続けられる家、そして住み続けられる家」をコンセプトにした商品です。

<基本情報>
特徴CLTハイブリッド構造が実現させる「地震に勝ち続けられる家、そして住み続けられる家」をコンセプトにした商品
構造木造
関連リンクhttps://lifedesign-kabaya.co.jp/wago/

* 目安です。

プランのコンセプトや特徴は、以下のとおりです

<プラン一覧>
プランコンセプト・特徴参考坪単価*
wago「地震に勝ち続けられる家、そして住み続けられる家」を叶える環境に優しい住まい60〜70万/坪

* 目安です。

▶【WAGO】など、家づくりプランをもらう(無料)

6-3.CLT MASTERS ANJU

ライフデザイン・カバヤ公式HP CLT MASTERS ANJU

出典:ライフデザイン・カバヤ公式HP CLT MASTERS ANJU

「CLT MASTERS ANJU」は、住みやすさとデザイン性のバランスが実現する商品です。

<基本情報>
特徴家族全員が心から安住できる「平屋」を扱う開放的な住宅プラン
構造木造
関連リンクhttps://lifedesign-kabaya.co.jp/anju/

* 目安です。

プランのコンセプトや特徴は、以下のとおりです。

<プラン一覧>
プランコンセプト・特徴参考坪単価*
ANJU意匠性に富んだ、オリジナリティなデザイン性と機能性を融合した住まい60〜70万/坪

* 目安です。

▶【CLT_MASTER_ANJU】など、家づくりプランをもらう(無料)

7.標準仕様・その他基本情報

ライフデザイン・カバヤの標準仕様・その他基本情報は、以下のとおりです。

家づくりに関する情報
標準仕様
  • モノコック工法
  • CLTハイブリッド工法、木造軸組工法、2×4、2×6等
  • 筋かい工法
  • 耐震等級3
  • ZEH基準断熱
  • Low-eガラス+アルゴンガス
  • カネライトフォームFX
  • ロックウール
  • スターウッド(MDF)
  • 外壁通気工法
  • 基礎全周換気工法
人気の設備・オプション
  • 制振装置「evoltz」
  • 高断熱パック
  • ZEH+パック
  • 高気密・高断熱パック
アフターサービス・保証
  • 定期訪問
  • 初期保証10年(10年目に実施する「構造体」「防水」「虫害」の無償点検、メンテナンスを受けることで20年に延長)
  • 長期地盤保証システム(最長20年、最高5,000万円)
  • 住宅設備機器 10年保証
  • 住宅瑕疵担保責任供託
企業情報
会社名ライフデザイン・カバヤ株式会社
本社所在地〒700-0964
岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11
対応事業新築住宅・分譲住宅販売・リフォーム・特殊建築事業・フランチャイズ事業・ホームサービス事業・保険・不動産活用・国際事業
営業拠点・施工エリア岡山・広島・鳥取・兵庫・愛媛・香川・福岡・東京
住居の性能の特徴岡山景観まちづくり賞受賞
中国ブロックランキング3年連続No.1/岡山県ランキング7年連続No.1獲得
ウッドデザイン賞受賞
公式サイトhttps://lifedesign-kabaya.co.jp/

注文住宅を検討する際には、まず無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスで、複数のハウスメーカー・工務店の資金計画を比較しましょう。自分たちが建てたい家の具体的な費用相場を把握しておくと、家づくりもスムーズに進められます。

厳選ハウスメーカー・工務店

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

具体的なお悩みやご相談がある方は、ハウスメーカー出身の専門アドバイザーに無料相談できるHOME4U 家づくりのとびらをぜひご活用ください。

営業トーク一切なしで、あなたの家づくりに関するご相談にオンライン通話(スマホやパソコン)からお答えします。

「家づくりのとびら」の
無料サポートサービスのご紹介

あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!

実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい

複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷家づくりのとびらを始める(無料)

まとめ

<ライフデザイン・カバヤはこんな人におすすめ>

  • 実績のあるデザイン性の高い住まいを建てたい
  • 地震に強く、快適な住環境を整えたい
  • 豊富なラインナップから希望に応じた価格帯を選択したい

ライフデザイン・カバヤは、ウッドデザイン賞も受賞した、木の特徴を活かしたデザイン性の高さが魅力的です。木の美しさや温もりを感じられる住まいが実現できます。

また、耐震等級3やZEH基準断熱など、標準仕様で地震強い家づくりが可能です。高品質で納得の価格帯の「夢のマイホーム」を手に入れられるハウスメーカーといえるでしょう。

この記事のポイント

ライフデザイン・カバヤの平均坪単価、評価の高いポイント、よい評判・悪い評判は?

平均坪単価約65万円
評価の高いポイント知識・経験豊富な担当者に任せながら、納得のいく間取りやデザインが実現できる
よい評判
  • 担当者の対応がよい
  • 価格が安い
  • デザインがおしゃれ
悪い評判
  • アフター対応に不満
  • 施工後の不備が気になった

詳細は「2.ライフデザイン・カバヤの坪単価・評判について」をご覧ください。

ライフデザイン・カバヤが選ばれる理由は?

知識・経験豊富な担当者に任せながら、納得のいく間取りやデザインが実現できるからです。

ライフデザイン・カバヤを選んでいる人の特徴は?

ライフデザイン・カバヤは、

  • 30代の働き盛りのファミリー層
  • 幅広いラインナップからデザインや価格を選択したい方

に、選ばれやすいハウスメーカーです。

調査対象:有名・大手ハウスメーカーで注文住宅を建てた方(建て替え含む)
調査人数:6,180人
調査期間:2024年3月8日~3月11日
調査委託先:株式会社マクロミル

家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのがHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスです。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。

このページをシェアする

この記事の編集者

「家づくりのとびら」編集部

NTTデータグループ会社が運営する注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」編集部です。難しい住まいづくりの情報を、わかりやすく正確にお伝えします。記事は不動産鑑定士や宅地建物取引士などの不動産専門家による執筆、監修記事がメイン。初めての住まいづくりをサポートします!

運営会社情報(NTTデータ・ウィズ)