- 変更日:
- 2024.11.14
注文住宅を建てる場合、予算によってできる構造や間取り、設備などが変わってきます。
では、予算3,000万円でどのような家が建てられるのでしょうか。
予算3,000万円で建てられる注文住宅の特徴
- 構造は木造の家が多い
- 広々としたリビングを含む4LDKが人気
- 耐震性能や気密性能はハウスメーカーによる
- 床暖房・食器洗い乾燥機は標準オプションな場合もある
具体的なイメージを知ることは、理想のマイホームを手に入れるための重要な一歩になります。
この記事で予算3,000万円で建てられる注文住宅を具体的にイメージし、納得のいく住宅プランが立てられるよう準備しておきましょう。
この記事を読んでわかること!
- 予算3,000万円で建てられる家のイメージ(構造や広さ、機能性、設備など)
- 予算3,000万円の注文住宅の間取り実例
- 注文住宅のコストダウンのコツ
ぜひ最後までお読みいただき、注文住宅を建てる際の参考にしてくださいね。
坪数や部屋数、土地、予算など、ある程度の条件が固まっている方は「注文住宅の間取り成功事例」の記事もご覧ください。
目次
1.予算3,000万円の注文住宅は全国平均に近い家が建てられる!
注文住宅を建てるのに、ほかの人はどのくらいの予算をかけているのか気になりますよね。
「予算3,000万円は多いの?少ないの?」「建築費3,000万円でどんな注文住宅が建てられるの?」など、いろいろな疑問を持つ方は多いでしょう。
ここでは平均的な建築費や予算3,000万円で建てられる家について、調査データや実例データをもとに解説していきます。
1-1.新築戸建て住宅の建築費の全国平均は 3,459 万円!
令和3年(2021年)度の国土交通省が実施した「住宅市場動向調査報告書」によると、注文住宅の住宅建築資金(土地購入資金を除く)は全国平均で 3,459万円、三大都市圏平均で 3,843万円でした。
このデータから、予算3,000万円台はだいたい全国的な建築費の平均金額であることが分かります。
1-2.予算3,000万円で建てられるのは、どんな家?
では、予算3,000万円ではどんな家を建てられるのでしょうか。構造や広さ、機能性、設備などの項目別で見ていきましょう。
構造は木造の家が多い
予算3,000万円では、木造住宅を作る人が多い傾向にあります。
鉄骨は構造として強靭ですが重く硬い材質のため、運搬にも加工にも専用機材を使った特殊な取り扱いが必要になります。また、資材の価格も木材に比べて高くなるため、鉄骨造にすると木造より坪単価が上がります。
「構造としては木造より鉄骨のほうが強い家ができるのでは?」と思うかもしれません。
しかし、日本では昔から木造住宅が多く建てられており、木材の特徴やメリットを生かした建築を得意とするハウスメーカー・工務店が多くあります。さらに木造で最新の機能性を兼ね備えた住宅も多く誕生しています。
広々としたリビングを含む4LDKが人気
予算3,000万円の場合、一般的な3~4人のファミリー世帯向けの注文住宅を建てることができます。
延床面積は30~35坪くらいで、広々としたリビングを含む4LDKに大きな収納を設けることも可能です。
また、間取りによっては予算3,000万円で「二世帯住宅」を作ることもできます。
一般的に二世帯住宅に必要とされる坪数は40坪前後です。そのなかで玄関やキッチンを二世帯分作るのか、風呂・トイレを分けるのかなど、コストと相談していくことになるでしょう。
耐震性能や気密性能はハウスメーカーによる
せっかく注文住宅を作るなら耐震・断熱・気密性といった機能性にもこだわりたいですよね。
予算3,000万円の場合、すべての高機能を取り入れることは難しいですが、性能やタイプを選んでハウスメーカー・工務店と相談しながら取り入れることは可能です。
こうした住宅の機能性オプションは、ハウスメーカー・工務店により得意分野や特徴、予算が違います。それぞれのハウスメーカー・工務店にはどんな特徴があるのかを知り、自宅に付けたい機能の優先度はどれかを考えながら、ハウスメーカー・工務店選びをするとよいでしょう。
床暖房・食器洗い乾燥機は標準オプションな場合もある
パントリー(キッチンの食材庫)・床暖房・食器洗い乾燥機・二重窓はニーズが高く、ハウスメーカー・工務店によっては予算3,000万円の家の標準プランに含まれるケースも増えています。
標準プランに含まれない設備や外構については、予算内でどれをセレクトするかハウスメーカー・工務店と相談していくことになります。
オプション外でセレクトするオプション例
- 宅配ボックス
- 人感センサーライト
- 玄関の非接触キー
- アイランド型キッチン
- シーリングファン
- ウッドデッキ
- 太陽光パネル
- 玄関土間多機能スペース
ここまで見てきたように予算3,000万円でどんな家ができるかは、家に何を求めるかによって大きく変わってきます。
注文住宅だからこそ自分で欲しい設備や機能を選ぶことができますが、それぞれに費用がかかりますので、本当にその設備や機能が必要なのか、どんな暮らしがしたいのかをあらかじめよく考えておくことが大切ですよ。
1-3.1,000万・2,000万・4,000万円台の注文住宅との比較
予算別に、どんな家が建てられるのかを一目で分かる図にまとめました。おおよその目安として参考にしてください。
建築費 | 家族の人数・間取り | 仕様やこだわり | ハウスメーカー・工務店 |
---|---|---|---|
1,000万円台 | 1~3人、1LDK~ 3LDK | シンプルな仕様の二階建てや平屋住宅 | ローコスト |
2,000万円台 | 3~4人、2LDK~3LDK | 一部の希望を叶えられる | ローコスト ~ 中堅 |
3,000万円台 | 4~5人、3LDK~4LDK | ある程度の希望は叶えられる | 中堅 ~ 大手 |
4,000万円台 | 5人以上、4LDK~5LDK | ほぼ全ての希望は叶えられる | 大手 ~ 最大手 |
上記表からも分かるように、建築費3,000万円の場合、余程の高額なもの以外であれば、ある程度の希望は叶えられるでしょう。
3,000万円でどんな家を建てられるか、もっと詳しく知りたい方は無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびら」をご利用ください。
本サービスでは、数々の住宅プランを実現してきたハウスメーカー出身の専門アドバイザーが、あなたのお話をお伺いしたうえで、あなたの予算にぴったりなハウスメーカーや住宅商品をご案内いたします。
資金計画の立て方や費用を抑えるコツなどもお伝えできるので、ぜひ一度ご相談ください。
家づくりのとびらコラム
土地代込み3,000万円でどんな家が建てられる?
家だけでなく土地も同時に購入する場合は、「(建築費+土地代)=上記一覧表の建築費」と考えてみてください。
具体的な土地代がまだ分からない場合は、全国平均の土地代1,000万~1,500万円、首都圏1,500万~2,500万円を目安にします。
たとえば、予算3,000万円で土地代が2,000万円だった場合は、建築費は1,000万円ということになります。
2.【坪数・建物別】建築費3,000万円で可能な新築間取り実例
ここからは間取りを交えた実例をご紹介して、より具体的な予算3,000万円の注文住宅をイメージしていきましょう。ご紹介する間取りはいずれもハウスメーカー・工務店が実例として公表しているものです。
2-1.3,000万円で建てる「30坪の家」の間取り
世帯 | 夫婦2人+子ども2人 |
---|---|
延べ床面積 | 約31坪 |
間取り | 2階建て4LDK |
子ども2人を含む4人家族で、独立した子ども部屋を用意した収納力のある4LDKの実例です。
1階は家族の共有スペースです。ダイニングキッチンには壁一面に作り付け収納があるため、アイランドキッチン上もスッキリさせることができます。シューズクローゼットやパントリー、吊押入れなど、収納が充実させたつくりがこだわりです。
リビングの一部が階段のある吹き抜けになっています。
階段を上がると3.7帖のスキップフロアになっており、マルチスペースとして活用できます。
2階は子ども部屋2つと夫婦の寝室です。寝室には大きなウォークインインクローゼットを設置し、広めのベランダを設けています。
土地が30坪あれば、2階建ても3階建てもバリエーション豊富な間取りにすることができます。
▶【3,000万円台の30坪】などの間取りプランをもらう(無料)
2-2.3,000万円で建てる「40坪の家」の間取り
世帯 | 夫婦2人+子ども2人 |
---|---|
延べ床面積 | 約40坪 |
間取り | 2階建て4LDK |
子ども2人を含む4人家族で、書斎、和室ありの4LDKです。
1階は家族の生活スペースです。玄関からリビングまでの間には、家族全員の物が全て収納できるほど大容量のウォークインクローゼットを設置。
アイランドキッチンを採用し、4人家族が集えるリビングダイニングを大きめにしています。
和室は4.5帖と小ぶりですが、扉を開放すればリビングの続きとして空間が取れます。また、親や友人が遊びに来た際、扉を閉めて利用できる客間としても利用できる柔軟な部屋にしています。
2階の主寝室はウォークインクローゼットを付けて収納力をアップ。独立した書斎があり、リモートワークでも集中できる環境を用意しています。
▶【3,000万円台の40坪】などの間取りプランをもらう(無料)
2-3.【都市部向け】3,000万円で建てる「3階建ての家」の間取り
世帯 | 夫婦2人+子ども2人 |
---|---|
延べ床面積 | 約41坪 |
間取り | 3階建て4LDK |
子ども2人を含む4人家族で、独立した子ども部屋を用意した、小さな洋室を含む4LDKです。
家の顔となる1階の玄関ホールはスペースを大きくとって開放的に。
都市部で日の入りづらい1階は、ウォークインクローゼット付きの主寝室と、リモートワークや来客用の宿泊ルームなど多目的に使える洋室にしています。
2階は、3階への吹き抜けがある開放的な大空間を家族の生活スペースの中心に。大きなリビングダイニングに続くキッチンを設け、家族の時間を充実できる間取りにしています。
3階は子ども専用フロアですが、リビングから吹き抜けの階段になっているので、家族の存在を感じられるつくりです。
3階のバルコニーは家庭菜園ができるほど大きく、水作業ができるスロップシンクを付けています。
▶【3,000万円台の3階建て】などの間取りプランをもらう(無料)
2-4.【郊外向け】3,000万円で建てる「おしゃれな平屋」の間取り
世帯 | 夫婦2人+子ども2人 |
---|---|
延べ床面積 | 約42坪 |
間取り | 平屋4LDK |
子ども2人を含む4人家族で、独立した子ども部屋を用意した、リビング併設の和室を含む平屋の4LDKです。
水廻りはメンテナンス性を考慮して全て1箇所に集約。トイレのみをどの部屋からも生きやすい位置に設置しています。
子ども部屋と主寝室は廊下やウォークインクローゼットで隔てて完全なプライベート空間に。
和室はリビング側と反対側の2箇所に開口を設け、導線をよくしています。
アイランドキッチン横にパントリーを設け、食材のストックと取り出しを便利に。さらに洗濯機置き場がキッチン横にあることで、家事動線も考えたつくりになっています。
▶【3,000万円台の平屋】などの間取りプランをもらう(無料)
ここまでの代表例から、
好みのイメージは見つかりましたか?
好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
スマホからあなたにあった間取り図・資金計画・土地のプランが無料で手に入るので、家づくりがスムーズに進みますよ。
見つからなかった場合も、本サービスを使えば、ここでご紹介した代表例以外のイメージもご紹介可能です。
完全無料プラン作成サービスを詳しく見る
3.3,000万円の資金計画シミュレーション事例
予算3,000万円ならいろいろな家が建てられることが分かりましたが、後悔しない家づくりには資金計画が重要です。間取りやタイプを確定する前に、まずは資金計画を立てる必要があります。
3-1.シミュレーション事例
シミュレーション条件
- 年齢:30歳
- 自己資金:400万円
- 世帯収入:500万円
資金計画のポイント
- 資金は、組むことができる住宅ローンの金額ではなく、月々無理なく返済できる金額で考える
- 返済可能な金額は、年収の25%以内を目安にする
このポイントを押さえながらシミュレーションしてみましょう。
毎月返済額 | 約7万7,000円(返済負担率18%) |
---|---|
金利 | 1% |
返済期間 | 35年 |
ボーナス払い | 0円 |
借入額 | 約2,700万円 |
住宅購入資金 | 約2,700万円(融資)+400万円(自己資金)=約3,100万円 |
※元利均等返済にて試算しています。
このケースでは、月々7万7千円程度の返済額で約2,700万円の借り入れが可能でした。ここに頭金(自己資金)やボーナス払いを追加することによって、さらに予算は変わってきます。
この場合、返済負担率も18%程度となるため、余裕がある返済計画となります。少し予算を増やして、こだわりたい箇所のオプションを追加するなども検討できるでしょう。
また、こうした予算は、生活費や家族のライフステージの変化、万が一の備えなども含めて考えていくことが大切です。余裕が生まれた分は、貯蓄に回すという選択肢もありますので、家族一人ひとりの将来を考えながら検討しましょう。
3-2.自分の場合の予算をシミュレーションしよう!
自分の場合、注文住宅を建てる予算はいくらにすればよいのかを知るなら、家づくりのとびらの「注文住宅予算シミュレーション」を使ってみましょう。
あるいは、ご自宅からパソコンやスマホで家づくりについて相談できる、無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびら」のご利用もおすすめです。
注文住宅のプロが、お客様1人ひとりに合った資金計画や補助金制度について、わかりやすく解説いたします。その場で質問もできるので、家づくりがぐっとはかどりますよ!
4.注文住宅のコストダウンのためにできること
家をつくるなら「あれもこれもと採用したい!」となるものですが、予算には限度があります。では、注文住宅のコストを抑えるにはどうすればよいのでしょうか。
ここでは無駄な「コストを避けるポイント」と「コスト削減しないほうがよいポイント」、それぞれについて説明していきます。
4-1.無駄なコストを避けるポイント
コストダウンを考えたとき、「ここはコストをかけない」「ここはあとで検討すればよい」というものがあります。特に注文住宅を建てる初期費用は大きな金額になりますので、何にお金をかけるべきかを知っておくことが大切ですよ。
全てに理想を追求しすぎない
家づくりでは理想を叶える同時に、あきらめることも大切なポイントです。
たとえば、クロスの材質やドアノブの装飾、門扉から玄関まで敷く砂利石の産地など選びだしたらきりがありません。こうした費用は、どうしても譲れないこだわりたいポイントのみで採用し、全てにおいて理想を追い求めないよう冷静に考えることが大切ですよ。
外観を複雑な形状にしない
同じ延べ床面積でも、複雑に入り組んだ外観デザインにした場合、屋根や壁に必要な資材・材料が増え、それに伴う施工工数も増えます。
最も表面積が小さいのは1階と2階に段差のない総2階です。1階と2階に多少の差をつくるとしても、建物の形状はできるだけシンプルに仕上げることがコストダウンにつながりますよ。
交換ができるものは後で交換してもいい
注文住宅は建築時がもっとも費用がかかるため、後から交換できるものは後回しにすることで、初期費用を抑えることが可能です。
例えば、多機能キッチンを希望する人は多いですが、キッチンは何十年と使い続ける住宅設備なので、まずは標準的なキッチンにしておいて、10年や15年スパンで最新のモデルに交換していく方法もおすすめです。
不要な間仕切り壁を減らす
間仕切り壁を少なくすると、使用する資材・材料が減るため、コストダウンにつながります。
好みにもよりますが、クローゼットや廊下や階段をオープンにするとコスト削減になるのと同時に、開放的や奥行きのある間取りになりおすすめです。
生活のなかで必要のない間仕切り壁はないか、間取りを考える際に検討してみるとよいでしょう。
4-2. コスト削減しないほうがよいポイント
効率的にコストを抑えるには、「コストをかけるべき部分」も知っておく必要があるでしょう。
家づくりでコストダウンをしてはいけないのは、土台と構造です。
土台や構造部分は住宅の強度に直結します。耐震性能(土台や基礎)、耐火性能(構造や素材)、防犯面(間取り・開口)などは、後から変えることが困難な設備です。これらはコストをしっかりかけ、強度を保っておくことが大切です。
家づくりでは、資金計画が非常に重要になります。間取りが確定してから予算が足りないことに気付き、仕様を落とすことは避けたいもの。
予算組みと資金計画はご自身だけで決めずに、知識と経験のある専門家に相談することが「失敗しない家づくりのコツ」といえるでしょう。
5.「3,000万円台」の注文住宅でおすすめのハウスメーカー5選
3,000万円台で新築できるおすすめのハウスメーカー・工務店をご紹介します。
5-1.タマホーム
「建てたあとの暮らしまでも豊かにできる家をつくる」をモットーとするタマホームの家づくりには、「より良いものを、適正価格でご提供」という信念があり、家づくりコストの削減を追求し続けてきました。国産木材を直接買い付けることで、低価格でも高品質を実現しています。
タマホームの「木麗な家」は、木のぬくもりに包まれる自由設計の家。家族のライフスタイルに合ったこだわりを自由に設計でき、木漏れ日に包まれるような優しい暮らしを手に入れられます。
引用元:タマホーム 公式HP
5-2.トヨタウッドユーホーム
トヨタウッドユーホームは北関東エリアで展開するハウスメーカーです。積み上げてきた信頼の実績と、先進の技術力で高品質・高性能な家づくりを行っています。
全ての商品が「長期優良住宅認定基準」に対応しているので、特別にコストアップしなくても長期優良住宅をつくることができますよ。業界初の「10年間無償地盤安心保証」を付け、長く安心して住み続けられる家を提供しています。
「CRASTY(クラスティ)」は、世界にたった一つの自分だけの家を自由な発想と、トヨタウッドユーホームのテクノロジーで生み出す夢の住まい。二世帯住宅にした場合、家族構成の変化に合わせて合理的に活用できる住まい作りも可能です。
引用元:トヨタウッドユーホーム 公式HP
▶【トヨタウッドユーホーム】などの建築プランをもらう(無料)
5-3.パナソニック ホームズ
日本特有の風土に合う家づくり技術を創業以来、進化させ続けてきたパナソニック ホームズは、耐震・換気・耐久・防犯などのさまざまな角度から「安心・快適が続く住まい。」を、お客様ひとりひとりにあわせて設計・提案しています。
パナソニック ホームズの「KODOMOTTO(こどもっと)」は、子どもの健やかな体と心の成長をサポートする工夫が詰まった、「子どもがもっと楽しくなる住まい」を実現。学研グループとともに子どもが遊びながら学べる家を作っています。
引用元:パナソニック ホームズ 公式HP
▶【パナソニック ホームズ】などの建築プランをもらう(無料)
5-4.ミサワホーム
ミサワホームは「家族・暮らし・環境・日本の心」を育くむ高品質で資産価値の高い家づくりを行ってきたハウスメーカー・工務店です。
巨大地震のみでなく繰り返す余震にも耐えられる家。収納を増やしながら生活空間を広げる家。ゼロエネルギー住宅。美しいデザインの家など、快適と安心、満足を何世代にも約束する住まいづくりを行っています。
コンセプトモデルの1つ「Granlink HIRAYA(グランリンク平屋)」は、いつも家族みんなを感じられる平屋の家。自然や家族の未来とのつながりを重視した住まいづくりができます。
引用元:ミサワホーム 公式HP
5-5.三井ホーム
三井ホームは自社開発してきたオリジナルの最新テクノロジーで、災害、四季の変化、時の経過に耐える「安心の住まいづくり」を行っているハウスメーカー・工務店です。
大きな地震に負けない耐震性。灼熱の夏も極寒の冬も家族の暮らしを守る耐熱性。美しさがずっと続く耐久性にすぐれた家を提供しています。
三井ホームの「SCALA(スカーラ)」は、空間効率を最大限に引き出すスキップフロアの家。ほどよく家族の気配を感じながら、多様な暮らし方を楽しめる柔軟な暮らしを可能にする住まいです。
引用元:三井ホーム 公式HP
3,000万円程度で家を建てるハウスメーカーは、中堅~大手ハウスメーカーまで幅広く、数多くの会社が出てくるはずです。その中でご自身の希望条件に合ったハウスメーカーを絞り込んでいくのは、大変な作業です。しかし、ハウスメーカー選びは家を建てる中でも、一番大切な選択。そこで手を抜いてしまうのは、大きな後悔のもとになる可能性が高いです。
まとめ
夢のマイホームを建てるなら、できるだけ理想の家を実現したいもの。しかし、予算には限度があるので、予算3,000万円でどんな家が建てられるのか。自分はどんな家を建てたいのかをしっかり考えることが重要です。
この記事のポイント
注文住宅の平均建築費でどんな家が建てられる?
建築費の全国平均は 3,459 万円。予算3,000万円なら、一般的な3~4人のファミリー世帯向けの注文住宅を建てることができます。
詳しくは、「1.予算3,000万円の注文住宅は全国平均に近い家が建てられる!」をご覧ください。
建築費3,000万円で可能な新築の間取りは?
平屋から3階建てまで、広めのリビングダイニングや孤立した寝室、リモート勤務用の書斎など、さまざまなこだわりに合わせた間取りを実現できますよ。
実際の間取り事例は「2.【坪数・建物別】建築費3,000万円で可能な新築間取り実例」をご覧ください。
3,000万円で注文住宅を建てる際、コストダウンのコツは?
- 無駄なコストとなりそうなポイントを知っておく
- コストをかけるポイントを知っておく
詳細は「4.注文住宅のコストダウンのためにできること」で解説しています。
3,000万円台の注文住宅でおすすめのハウスメーカーは?
- タマホーム
- トヨタウッドユーホーム
- パナソニック ホームズ
- ミサワホーム
- 三井ホーム
それぞれの特徴は「5.3,000万円台の注文住宅でおすすめのハウスメーカー5選」をご覧ください。
予算3,000円なら一般的なファミリータイプの家が建てられます。どんな生活を送りたいのかを考え、予算と相談しながら間取りや設備、ハウスメーカー・工務店を決め、理想の家づくりを実現してくださいね。
「家づくりのとびら」編集部が選ぶ
間取り特集
家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!
家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。
そこでおすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。
スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。
この記事の編集者