- 変更日:
- 2025.03.31

本記事では、愛知県で新築戸建ての注文住宅を建てようと土地を探している方に向けて、簡単に取得候補地の目星をつけられる事を企図して、愛知県の尾張地方・三河地方の住宅用の土地相場や坪単価等を解説しています。
紹介している坪単価は、すべて国土交通省が提供する「不動産情報ライブラリ」から取得したものなので、より実勢価格に近く、住宅用の土地を購入する際の試算として活用できます。
まとめて依頼
愛知県で一戸建てを建てる際の「おすすめエリア」については、下記記事をご覧ください。
目次
1.愛知県の住宅用 土地相場推移について
愛知県の住宅用土地相場(坪単価)の推移を
- 愛知県全体
- 尾張地方
- 三河地方
の3つに分けて紹介します。
1-1.愛知県の住宅用 土地相場推移(坪単価)
愛知県全体の住宅用地の相場(坪単価)は、2020年から2023年にかけて多少の変動はあったものの、緩やかな上昇傾向で推移してきました。
ただし、2024年に入ってからは落ち着きを見せています。
<図 愛知県全体の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>
年 | 平均坪単価 |
---|---|
2020年 | 41万9,909円 |
2021年 | 41万7,379円 |
2022年 | 45万891円 |
2023年 | 45万7,524円 |
2024年 (第1四半期〜第3四半期) | 43万7,494円 |
過去5年間で、愛知県全体の住宅用土地相場(坪単価)は約1.1倍に上昇しました。
この上昇は「経済成長」や「インフラ整備の進展」など、さまざまな要因が絡み合っている結果です。
今後、経済状況や世の中の動きにより地価は変動する可能性がありますが、名古屋駅周辺の再開発やリニア中央新幹線開通などを理由に高値圏で推移する可能性が高いと考えられます。
1-2.愛知県尾張地方の住宅用 土地相場推移(坪単価)
次に尾張地方の「住宅用の土地相場(坪単価)」の推移を確認します。
尾張地方も愛知県全体と同様に、2020年から2023年にかけて多少の変動はあったものの、全体として緩やかに上昇してきました。
ただし、2024年に入ってからは価格がやや落ち着きを見せています。
<図 尾張地方の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>
年 | 平均坪単価 |
---|---|
2020年 | 46万9,993円 |
2021年 | 46万2,364円 |
2022年 | 50万6,791円 |
2023年 | 50万9,823円 |
2024年 (第1四半期〜第3四半期) | 47万8,811円 |
尾張地方で住宅用地の価格が上昇している理由の一つに、名古屋市を中心とした経済活動の活性化があります。
現在、大規模な再開発や交通網の整備が進められており、特にリニア中央新幹線の開通計画によって期待が高まっています。
こうした動きを背景に名古屋市だけでなく、ベッドタウンとして知られる周辺の長久手市や日進市でも住宅需要が拡大し、地域全体で住宅用の土地価格の上昇傾向が見られます。
1-2-1.尾張地方のどこに一戸建てを建てたらいい?
尾張地方で土地を購入して一戸建てを建てるなら、特におすすめのエリアは下記の3つです。
いずれも生活、交通利便性に優れており、利便性を最重要視される人に適したエリアといえます。
名古屋市中村区 | |
---|---|
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 89万5,862円 |
ポイント |
|
名古屋市千種区 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 121万3,513円 |
ポイント |
|
長久手市 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 71万7,142円 |
ポイント |
|
詳しくは下記記事で解説していますので、あわせてご覧ください。
1-3.愛知県三河地方の住宅用 土地相場推移(坪単価)
三河地方の「住宅用の土地相場(坪単価)」の推移を確認します。
三河地方では2021年に一度下落したものの、その後は緩やかに上昇しています。
<図 三河地方の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>
年 | 平均坪単価 |
---|---|
2020年 | 33万42円 |
2021年 | 32万8,581円 |
2022年 | 33万1,926円 |
2023年 | 34万1,077円 |
2024年 (第1四半期〜第3四半期) | 34万3,624円 |
三河地方の住宅用土地相場は、「名古屋市内の価格高騰の影響」、「郊外エリアの再開発」、「自動車産業の業績アップ」など、さまざまな要因が複合的に作用し、緩やかな上昇傾向となっています。
また、名古屋市内の坪単価の上昇に伴い、市内に近い三河地方で手ごろ感のある土地に地価上昇が広まっていることも要因の1つです。
ただし、三河地方でも地域により坪単価にバラつきが見られます。
たとえば、名古屋市内から離れた新城市のような地域は比較的安価である一方、みよし市や刈谷市など都心部に近い地域は、名古屋市内と同様の水準となっています。
1-3-1.三河地方のどこに一戸建てを建てたらいい?
三河地方で土地を購入して一戸建てを建てるなら、特におすすめのエリアは下記の3つです。
利便性だけでなく、豊かな自然環境や充実した公共サービスなど、さまざまな世代の人が住みやすいエリアといえます。
みよし市 | |
---|---|
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 41万2,592円 |
ポイント |
|
刈谷市 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 55万7,486円 |
ポイント |
|
碧南市 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 26万3,187円 |
ポイント |
|
詳しくは下記記事で解説していますので、あわせてご覧ください。
もし土地を購入したい地域の目星がついているのならば、一度HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス (無料)をご利用ください。
土地相場に基づいた家の広さや資金計画プランをシミュレーションすることができ、「土地購入+注文住宅の建築」を具体的に検討することができます。
2.愛知県尾張地方 住宅用 土地相場・坪単価「安い地域」ランキング
尾張地方の住宅用の土地相場(平均坪単価)を安い順にランキング形式で15位まで紹介します。
なお、当ランキングは
- 平均坪単価:2024年第1四半期〜第3四半期(国土交通省「不動産情報ライブラリ」より)
- おすすめ度:「利便性×住みやすさ×坪単価」の評価(評価順◎→◯→△→×)
をもとに独自調査したものです。
1位 知多郡南知多町 | |
---|---|
平均坪単価 | 4万1,333円 |
おすすめ度 | × |
特徴 | 三方が海に囲まれており、網漁や沿岸漁業が盛んで新鮮な魚介類を味わえる場所が多い。 コミュニティバスや高速船が運行している。 |
公式サイト | 知多郡南知多町役場 |
関連サイト | 【愛知県知多郡南知多町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
2位 知多郡美浜町 | |
平均坪単価 | 8万円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 若松海水浴場やオレンジラインなど豊かな自然に恵まれている。 都市から郊外まで幅広くアクセスしやすい。 |
公式サイト | 知多郡美浜町役場 |
関連サイト | 【愛知県知多郡南知多町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
3位 津島市 | |
平均坪単価 | 17万1,625円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 愛知県西部に位置。名古屋をはじめ、岐阜県や三重県へもアクセスしやすい地域。 |
公式サイト | 津島市役所 |
関連サイト | 【愛知県津島市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
4位 海部郡蟹江町 | |
平均坪単価 | 17万3,000円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 尾張地方の西部に位置し、河川が流れる水郷の地域。 日本名湯百選に選ばれた「尾張温泉」があり、レトロな街並みも魅力。 |
公式サイト | 海部郡蟹江町役場 |
関連サイト | 【愛知県海部郡蟹江町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
5位 知多郡武豊町 | |
平均坪単価 | 19万2,500円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 知多半島の東側中央に位置する、みそやたまりの醸造が盛んな地域。 海岸沿いには重要湾港の衣浦港があり、多くの工場が立地。 知多半島で唯一複数路線が通っており、多方面にアクセスできる。 |
公式サイト | 知多郡武豊町役場 |
関連サイト | 【愛知県知多郡武豊町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
6位 愛西市 | |
平均坪単価 | 20万2,500円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 西部に位置する水に恵まれた地域。 三重県と岐阜県の玄関口の役割を担う。 空き地や河川敷が多く、ペットと一緒に暮らしやすい。 |
公式サイト | 愛西市役所 |
関連サイト | 【愛知県愛西市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
7位 弥富市 | |
平均坪単価 | 20万7,777円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 愛知県の南西部に位置するベッドタウン。 三重県に隣接し、名古屋や四日市など多方面へのアクセスに優れている。 海南こどもの国や愛知県弥富野鳥園など自然豊かな公園も多い。 |
公式サイト | 弥富市役所 |
関連サイト | 【愛知県弥富市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
8位 瀬戸市 | |
平均坪単価 | 21万3,554円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 名古屋市をはじめ、春日井市や長久手市などさまざまな方面へアクセスしやすく、ベッドタウンとして栄える地域。 戸建てが多く、風情ある街並みが魅力。 |
公式サイト | 瀬戸市役所 |
関連サイト | 【愛知県瀬戸市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
9位 海部郡大治町 | |
平均坪単価 | 21万5,454円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 名古屋市中村区と中川区に隣接していることから、ベッドタウンとして発展してきた地域。 小さな街ながら人口は3万人を超えており、人口密度が高い。 |
公式サイト | 海部郡大治町役場 |
関連サイト | 【愛知県海部郡大治町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
10位 常滑市 | |
平均坪単価 | 21万6,071円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 知多半島北西部に位置。中部国際空港へアクセスしやすく、遠方への旅行や出張に出かけやすい。 りんくうビーチなど海レジャーを楽しめる場所が多数。 |
公式サイト | 常滑市役所 |
関連サイト | 【愛知県常滑市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
11位 知多郡東浦町 | |
平均坪単価 | 21万8,090円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 知多半島の北東部に位置。於大公園や緒川城址、善導寺など徳川家康の母親である於大の方にゆかりのある歴史的観光地として有名。 公園やスーパーなど、生活に必要な施設もそろう。 |
公式サイト | 知多郡東浦町役場 |
関連サイト | 【愛知県知多郡東浦町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
12位 丹羽郡扶桑町 | |
平均坪単価 | 22万3,076円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 名古屋へのアクセスの良さからベッドタウンとして人気を集める地域。 商業施設が複数建ち並び、都市部へ出ずとも買い物できる。 |
公式サイト | 丹羽郡扶桑町役場 |
関連サイト | 【愛知県丹羽郡扶桑町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
13位 犬山市 | |
平均坪単価 | 23万680円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 愛知県最北部に位置し、「尾張の小京都」とも呼ばれる歴史ある地域。 明治村やリトルワールドなど自然と融合した観光施設も多数。 近隣に工業地域が多く、車での移動に便利。 |
公式サイト | 犬山市役所 |
関連サイト | 【愛知県犬山市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
14位 江南市 | |
平均坪単価 | 23万5,931円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 花と緑に恵まれた自然豊かな地域。名古屋へアクセスしやすく、ベッドタウンとして栄えている。 ミュースカイの停車駅があり、中部国際空港へのアクセスも良好。 |
公式サイト | 江南市役所 |
関連サイト | 【愛知県江南市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
15位 あま市 | |
平均坪単価 | 23万7,647円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 尾張地方の西部に位置。 農業を中心に発展を遂げた、下町風情が色濃く残る地域。近年では、名古屋のベッドタウンとして人気を集めている。 |
公式サイト | あま市役所 |
関連サイト | 【愛知県あま市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
16位 一宮市 | |
平均坪単価 | 23万8,411円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 岐阜県に隣接し、喫茶店・モーニングの発祥の地として知られる地域。 駅前は商業施設やマンションが立地しつつ、下町情緒も感じられる街並み。 |
公式サイト | 一宮市役所 |
関連サイト | 【愛知県一宮市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
17位 知多郡阿久比町 | |
平均坪単価 | 24万円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 知多半島の中央に位置。 田畑が多く残り、住宅がメインに建ち並ぶ地域。阿久比川が流れており、初夏になると蛍が飛ぶ様子を観察できる。 |
公式サイト | 知多郡阿久比町役場 |
関連サイト | 【愛知県知多郡阿久比町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
18位 知多市 | |
平均坪単価 | 26万7,833円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 名古屋方面や中部国際空港へアクセスしやすく、多方面へ行きやすい。 自然豊かな住宅街で、落ち着いた雰囲気で暮らしたい人から人気を集めている。 |
公式サイト | 知多市役所 |
関連サイト | 【愛知県知多市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
19位 稲沢市 | |
平均坪単価 | 26万9,729円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 名古屋市の北西部に位置。名鉄とJRが通り、目的に合わせて使い分け可能。 穏やかな街並みで治安が良く、落ち着いた生活が可能。 |
公式サイト | 稲沢市役所 |
関連サイト | 【愛知県稲沢市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
20位 半田市 | |
平均坪単価 | 27万2,153円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 知多半島の東海岸中央に位置する地域。 半田運動公園や雁宿公園など公園が多く、子育て世帯が暮らしやすい環境。商業施設もあり、買い物もしやすい。 |
公式サイト | 半田市役所 |
関連サイト | 【愛知県半田市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
愛知県のハウスメーカーをお探しの方は
こちらをご覧ください!
どう進めていいかわからない方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 住みたいエリアの土地選びについて相談できる 住みたいエリアの土地相場や予算設定についてアドバイザーに相談が可能です!
- ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
- かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
3.愛知県三河地方 住宅用 土地相場・坪単価「安い地域」ランキング
三河地方の住宅用の土地相場(平均坪単価)を安い順にランキング形式で15位まで紹介します。
なお、当ランキングは
- 平均坪単価:2024年第1四半期〜第3四半期(国土交通省「不動産情報ライブラリ」より)
- おすすめ度:「利便性×住みやすさ×坪単価」の評価(評価順◎→◯→△→×)
をもとに独自調査したものです。
1位 新城市 | |
---|---|
平均坪単価 | 11万7,200円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 東三河北部に位置する地域。市のほとんどを三河山間部が形成し、山深く自然に恵まれている。JR飯田線や新東名高速道路が走り、電車と車のどちらでも移動しやすい。 |
公式サイト | 新城市役所 |
関連サイト | 【愛知県新城市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
2位 田原市 | |
平均坪単価 | 12万7,583円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 東三河南部に位置。太平洋から伊勢湾、三河湾を一望できる伊良湖岬が有名。農業も盛んで新鮮な農産物や水産物が手に入りやすい。総合病院もあり、万一のときも安心。 |
公式サイト | 田原市役所 |
関連サイト | 【愛知県田原市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
3位 蒲郡市 | |
平均坪単価 | 20万2,433円 |
おすすめ度 | 〇 |
特徴 | JRと名鉄が走り、名古屋をはじめ豊橋や浜松方面へのアクセスも良好。温泉やロケ地が多い穏やかな街並み。 |
公式サイト | 蒲郡市役所 |
関連サイト | 【愛知県蒲郡市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
4位 西尾市 | |
平均坪単価 | 22万1,659円 |
おすすめ度 | 〇 |
特徴 | 西三河の南部に位置。矢作川や三河湾など水の恩恵を受けた自然豊かな地域。ヴェルサウォーク西尾といった商業施設、病院など生活インフラがバランス良く整備されている。 |
公式サイト | 西尾市役所 |
関連サイト | 【愛知県西尾市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
5位 豊川市 | |
平均坪単価 | 24万5,533円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 海、山、川がそろった自然豊かな環境。閑静な住宅街が多く、自然を身近に感じながら落ち着いた生活を送れる。 |
公式サイト | 豊川市役所 |
関連サイト | 【愛知県豊川市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
6位 碧南市 | |
平均坪単価 | 26万3,187円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 温暖な気候と高低差のない地形が魅力。名鉄が通り、名古屋方面へのアクセスに優れている。自然環境と都市機構のバランスを求める層に人気。 |
公式サイト | 碧南市役所 |
関連サイト | 【愛知県碧南市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
7位 豊橋市 | |
平均坪単価 | 29万1,817円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 東海道新幹線やJR、名鉄といった公共交通機関が充実していて名古屋、東京方面へアクセスしやすい。駅から離れると風情ある街並みで、落ち着いた住環境。 |
公式サイト | 豊橋市役所 |
関連サイト | 【愛知県豊橋市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
8位 高浜市 | |
平均坪単価 | 31万4,416円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 西三河南部に位置する地域。岩倉市に次いで小さい地域でありながら、スーパーやコンビニがそろい買い物に困らない。 |
公式サイト | 高浜市役所 |
関連サイト | 【愛知県高浜市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
9位 額田郡幸田町 | |
平均坪単価 | 32万5,384円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 自然と温暖な気候に恵まれた地域。JR東海道本線が走り、名古屋や豊橋方面へアクセスしやすい。 |
公式サイト | 額田郡幸田町役場 |
関連サイト | 【愛知県額田郡幸田町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
10位 岡崎市 | |
平均坪単価 | 38万2,148円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 徳川家康公の生誕地として知られる岡崎城、岡崎公園をはじめ家康公ゆかりの地が点在。2025年秋には三井アウトレットパーク岡崎の開業が予定されており、今後の発展が期待されている。 |
公式サイト | 岡崎市役所 |
関連サイト | 【愛知県岡崎市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
11位 みよし市 | |
平均坪単価 | 41万2,592円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 自動車産業を基盤とした経済が豊かな地域で、全国でもトップクラスの財政健全都市。子育て支援に力を入れており、子育て世帯が暮らしやすい。 |
公式サイト | みよし市役所 |
関連サイト | 【愛知県みよし市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
12位 豊田市 | |
平均坪単価 | 41万5,856円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | トヨタ自動車が本社を置く地域。工業として発展を遂げながら、広大な森林を有する自然豊かな地域としての顔も持つ。 |
公式サイト | 豊田市役所 |
関連サイト | 【愛知県豊田市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
13位 安城市 | |
平均坪単価 | 48万0,434円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 東海道新幹線やJR、名鉄が走り交通網が充実していることが特徴。農業先進地域として発展を遂げ、都市と田園のバランスが魅力。 |
公式サイト | 安城市役所 |
関連サイト | 【愛知県安城市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
14位 知立市 | |
平均坪単価 | 49万1,666円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 古くから交通の要所として発展し、名古屋や刈谷、豊田など近隣へアクセスしやすい地域。スーパーや公園が狭い範囲にそろう。 |
公式サイト | 知立市役所 |
関連サイト | 【愛知県知立市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
15位 刈谷市 | |
平均坪単価 | 55万7,486円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 西三河南部に位置する地域。交通環境と自然環境、子育て支援などさまざまな分野に優れ、多彩なニーズの層に人気。 |
公式サイト | 刈谷市役所 |
関連サイト | 【愛知県刈谷市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
愛知県のハウスメーカーをお探しの方は
こちらをご覧ください!
どう進めていいかわからない方へ
ハウスメーカーと土地は
同時に探すのがおすすめ!

土地費用を抑え、家にお金をかけられた
ノウハウ豊富なハウスメーカーに相談できたから、斜面など、特殊なぶん安価な土地でも希望通りの家が建てられた!
家づくりプランをもらう
HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
【厳選特集】注文住宅の土地について知る
希望の住まいを建ててくれる
ハウスメーカーが見つかる!
ほとんどの方にとって、初めての家づくり。聞いたことのない専門用語に戸惑っている方も多いと思います。
そんな「何から進めていいのかわからない方」におすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談でできること
- 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
- ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
- かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
厳選200社の優良ハウスメーカー・工務店から希望にマッチした企業をご案内します!


「HOME4U 家づくりのとびら」を通して、「自分にあったハウスメーカー」を見つけてみてはいかがでしょうか。
何が相談できるか詳しく見るこの記事の編集者
まさかの…土地探しが振り出しに!?
住みたいエリアの条件だけで土地を探していたけど、よくよく建てる家を考えた結果、4人家族の家にするには狭すぎて断念…。