ビルトインガレージ(インナーガレージ)の8つの間取り例|費用相場と注意点は?

注文住宅で家を建てようと考えている方のなかには、ビルトインガレージの導入を検討している方も多いかもしれません。以下のように、ビルトインガレージには、いくつものメリットがあります。

ビルトインガレージ(インナーガレージ)のおもなメリット

  • 愛車を雨風やいたずらから守ることができる
  • ガレージと家との行き来がスムーズになる
  • 敷地が狭くても駐車スペースを作れる

しかし、いざビルトインガレージを取り入れた家の建築を検討し始めると、わからないことが多くて悩んでいる方もいるかもしれません。この記事では、ビルトインガレージに関して以下の内容を解説します。

この記事を読めばわかること!

  • ビルトインガレージ(インナーガレージ)のおすすめ間取り8例
  • 費用、予算相場(コンクリート造、木造、平屋のケース別)
  • 注意点やおすすめのハウスメーカー

注文住宅でビルトインガレージを取り入れた家の建築を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

複数のハウスメーカーから見積もりや間取りプランをもらうのは、時間も労力もかかって、大変!
HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」なら、200社以上のハウスメーカーから最大5社のプラン作成依頼が可能!

間取りに対してこだわりがある方は「注文住宅の間取りのこだわり」の記事もご覧ください。

目次

1.人気のビルトインガレージ(インナーガレージ)がある家の間取り実例

ビルトインガレージ(インナーガレージ)を間取りの中に置く際には、さまざまなパターンが考えられます。ここでは、ビルトインガレージを導入した代表的な間取りの実例を、家の延床面積(坪数)別に取り上げます。

1-1.【30坪前後】ビルトインガレージのある2階建ての間取り
1-2.【35坪】ビルトインガレージと寝室が4つある3階建ての間取り
1-3.【40坪】1階にリビングとビルトインガレージを設けた2階建て間取り
1-4.【60坪以上】車2台の駐車も可。趣味室もあるゆとりの間取り
1-5.【25坪以下】敷地が狭くてもガレージと3LDKを実現した3階建ての間取り
1-6.【平屋】ビルトインガレージを設けたロの字の平屋の間取り

実際にビルトインガレージやインナーガレージを取り入れた間取りを考える際の参考にしてみてください。

1-1.【30坪前後】ビルトインガレージのある2階建ての間取り

まず、延床面積が27坪で、ビルトインガレージ(インナーガレージ)を取り入れた2階建て3LDKの間取りです。

ビルトインガレージのある2階建ての間取りビルトインガレージのある2階建ての間取り

2階にリビングを設けて採光と風通しを確保

ビルトインガレージを設置すると、道路に面した開口部が遮られてしまうため、1階に日当たりや風通しの悪い場所ができてしまいがちです

しかし、この間取りでは日光が遮られる1階部分に寝室を設置し、2階にリビングを設けています。リビングルームを2階にすれば、日当たりや風通しを確保しやすくなるため、家族全員が快適にくつろぐことができます

さらに、浴室や洗濯機も2階に配置しているため、洗濯物を干す際にベランダまでの移動がしやすく、家事動線の効率が良い点も魅力です。

ビルトインガレージと玄関とつなぐ出入口が便利

この間取りでは、ビルトインガレージの開口部と玄関を分けているため、どちらからも出入りがしやすく、また玄関の明るさも確保できる配置になっています

さらに、ガレージと玄関をつなぐ出入口を設けているため、外を回り込まずにガレージへの行き来が可能です。荷物が多いときや子どもの乗せ降ろしがあるとき、雨や風が強いときなどでもスムーズに家の出入りができます。

▶【30坪前後でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック
▶【30坪前後でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック

1-2.【35坪】ビルトインガレージと寝室が4つある3階建ての間取り

次にご紹介するのは、延床面積35坪、ビルトインガレージ(インナーガレージ)のある4LDK3階建ての間取りです。

ビルトインガレージと寝室が4つある3階建ての間取りビルトインガレージと寝室が4つある3階建ての間取り

3階建てにすることで狭い間口でも4LDKを実現

こちらの間取りは、道路に面している開口部が4メートル以下、ワンフロアーの床面積は13坪程度という間口の狭い間取りです。しかし、ビルトインガレージを設けて3階建ての縦に長い間取りにすることで、駐車スペースと個室が4つある4LDKを実現しています。

階段や水回りを家の中心に配置したことで、それぞれの部屋の独立性も確保しています。1階の和室を親世帯スペースにすれば、2世帯でも暮らせる間取りになっています。

ビルトインガレージの後ろに水回りを配置

ビルトインガレージやインナーガレージは車の出し入れが必要なため、道路に面した明るい開口部に設けることになります。そのため、ビルトインガレージの後ろ側はどうしても暗くなりがちです。

この間取りでは、ガレージの後ろに日当たりをそれほど気にする必要のない水回りを配置しています。この工夫により、間口の狭い間取りであっても、それぞれの部屋に窓を設けて日当たりと風通しを確保している点が高ポイントです。

▶【35坪でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック
▶【35坪でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック

1-3.【40坪】1階にリビングとビルトインガレージを設けた2階建て間取り

延床面積が40坪でビルトインガレージ(インナーガレージ)を設置した場合、ゆとりのある間取りが可能になります。

1階にリビングとビルトインガレージを設けた2階建て間取り1階にリビングとビルトインガレージを設けた2階建て間取り

すべての部屋が二面採光になっている明るい間取り

この間取りでは、北側に玄関とビルトインガレージの出入口を配置しています。そのため、すべての部屋を南と東向きに配置し、2つ以上の窓を設けた明るく風通しの良い間取りになっている点が特徴です。

1階すべてをリビングルームにし、2階に寝室や浴室といったプライベートスペースを配置しています。2階に水回りがあることで、雨の日でも洗濯物が干せるサンルームへの動線が短い点も家事の労力や時間を削減できるうれしいポイントです。

リビングからビルトインガレージの愛車を確認

ビルトインガレージとリビングルームを隣に配置し、仕切り壁に窓を設けていることで、リビングに居ながらにして愛車を眺めることができる間取りになっています。

リビングからガレージが見えることは、常に愛車を確認できるだけではありません。車を停めていないときに子どもを遊ばせたり趣味のスペースとして活用したりする際にも、リビングとつながっていれば何かと便利です。ビルトインガレージのメリットを満喫したい方におすすめの間取りと言えるでしょう。

▶【40坪でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック
▶【40坪でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック

1-4.【60坪以上】車2台の駐車も可。趣味室もあるゆとりの間取り

延床面積が60坪以上の家になると、2台以上を駐車できるビルトインガレージ(インナーガレージ)を設けた間取りにすることも可能です。

車2台の駐車も可。趣味室もあるゆとりの間取り車2台の駐車も可。趣味室もあるゆとりの間取り

2台分の駐車スペースと趣味室を叶えたビルトインガレージ

延床面積が68坪のこちらの間取りでは、1階の3分の1以上のスペースをビルトインガレージと趣味室が占めています。趣味室とリビングとは行き来できるようになっているため、いつでも作業をしたり道具の手入れをしたりすることが可能です

また、趣味室を通ってビルトインガレージまで直接移動することもできます。趣味室がリビングとビルトインガレージをつないでくれるため、作業内容に応じてスペースを選ぶことができる点も趣味を充実させたい人におすすめです。

スキップフロアと吹き抜けで開放的なリビングに

階段をリビングに設け、1階と2階との間にスキップフロアが設けられています。スキップフロアによって空間の広がりが演出されているだけでなく、さらに上部が吹き抜けになっているため、より開放的なリビングになっている点がポイントです。

吹き抜けの上部からは、光が取り込めるようになっています。ビルトインガレージの面が壁になっている分、吹き抜けからの光でリビングが明るくなっている間取りです。

▶【60坪以上でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック
▶【60坪以上でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック

1-5.【25坪以下】敷地が狭くてもガレージと3LDKを実現した3階建ての間取り

ビルトインガレージを間取りに取り入れれば、狭い敷地でも居住スペースと駐車スペースの両方を確保することができます。こちらは、延床面積が23坪の間取りです。

敷地が狭くてもガレージと3LDKを実現した3階建ての間取り敷地が狭くてもガレージと3LDKを実現した3階建ての間取り

1階部分のメインをビルトインガレージにする

こちらの間取りでは、1階部分の床面積は10坪強です。ビルトインガレージのスペースが約6畳なので、1階の半分以上を駐車スペースが占めています。

しかし、残りのスペースで水回りと4.5畳の和室を設置し、さらに3階建てにすることで3LDKを作っているため、ある程度の住空間が確保できています。この面積で駐車スペースと3LDKが実現できるのは、ビルトインガレージを採用した間取りならではと言えるでしょう。

スペースを徹底的に有効利用した間取り

居住スペースにならない廊下を徹底的に少なくし、天井裏に小屋裏収納を設けてスペースを有効活用している点もこの間取りの特徴です。

階段下などのデッドスペースも収納として活かしています。また、廊下のスペースは少ないですが、階段の場所や動線を工夫することで、それぞれの部屋の独立性を高めている点も工夫されているポイントです。

25坪以下の延床面積や30坪の土地を検討する場合、無駄なスペースを抑えることで、広々とした居住空間を叶えることができます。

▶【25坪以下でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック
▶【25坪以下でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック

1-6.【平屋】ビルトインガレージを設けたロの字の平屋の間取り

ビルトインガレージは2階建てや3階建てだけではありません。こちらは、平屋にビルトインガレージと中庭を設けた家の間取りです。

ビルトインガレージを設けたロの字の平屋の間取り

ビルトインガレージと玄関を軒でつないだ間取り

平屋であっても、ビルトインガレージにするメリットはあります。こちらの間取りのように、ビルトインガレージと家の玄関を軒で結ぶと、雨が降っていても濡れることなく車と家との行き来が可能です

また、ビルトインガレージであれば、カーポートよりも雨風やいたずらなどを防ぐことができるため、平屋であっても取り入れるメリットは十分にあると言えるでしょう。

中庭をロの字で囲んだ間取りで平屋のデメリットを解消

平屋のデメリットとして、外部に面していない家の内側の日当たりが悪くなりがちという点が挙げられます。しかし、平屋のデメリットをメリットに変えてくれるのが、中庭インナーコートです。

この間取りでは中庭として家の中心に設けたウッドデッキとインナーコートから光と風が入るようになっています。また、中庭には、ほかにもプライバシーが守られやすい、ペットを放し飼いにしても逃げ出す心配がないなどといったメリットがあります。

▶【平屋でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック
▶【平屋でビルトインガレージ】など、自分の理想を叶える方法を漫画でチェック

あなたの実現したい「イメージ」に合わせて
最適なプランを提案します!

好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
あなたの「実現したい生活のイメージ」「間取りのイメージ」「家族構成」「欲しい便利機能」等々をお聞きして、あなたに合った間取りを具体的にご提案します!

無料プラン作成でこんなプランがもらえます!|純和風、吹き抜け、家事優先

漫画でわかる!

2.ビルトインガレージの費用相場とシミュレーション

注文住宅でビルトインガレージを取り入れる際は、どれくらいの費用がかかるかも気になるところです。ビルトインガレージにかかる費用によって、設置を検討しようと考えている人もいるかもしれません。

ここでは、実際にビルトインガレージを取り入れる際にどれくらいの費用がかかるのか、予算の目安や相場を見てみましょう。

2-1.ビルトインガレージの費用相場は坪単価50万~80万円

一般的にビルトインガレージの費用相場と言われている額は、坪単価50万~80万円です。しかし、ビルトインガレージやインナーガレージは、家と一体化しているため単体での費用を割り出しにくいと言えます。

坪単価50万円を基準とすると、乗用車1台分および2台分のビルトインガレージを設けるために必要な坪数と費用相場は、次の表のようになります。

必要な坪数費用相場
乗用車1台分4~5坪程度約200万~250万円
乗用車2台分8~10坪程度約400万~500万円

必要な坪数はそれぞれの車の大きさによっても異なります。大きな車を所有する場合は、別途必要な坪数をご確認ください。

また、ハウスメーカーによってビルトインガレージの坪単価は異なるため、家の坪単価とは別にしっかりと確認しておくことが大切です。

2-2.コンクリート造の家にビルトインガレージを付けるシミュレーション

先に述べた通り、ビルトインガレージを設置する費用相場の目安は、200万~500万円です。間をとって300万円とすると、コンクリート造で建てる家の建築費に300万円をプラスすれば、コンクリート造でビルトインガレージ付きの家を建てる予算の目安になります。

コンクリート造の家を建てる際の坪単価は、全国平均で82万~87万円です。よって、コンクリート造でビルトインガレージ付き延床面積が30坪の家を建てる予算の目安は、2,460万~2,610万円に300万円を加えた2,760万~2,910万円程度になります。

コンクリート造でビルトインガレージ付き延床面積が30坪の家を建てる予算の目安

2,800万円から3000万円程度

2-3.木造の家にビルトインガレージを付けるシミュレーション

コンクリート造のイメージが強いビルトインガレージですが、しっかりとした設計であれば、木造の良さとビルトインガレージの良さを兼ね備えた家を建てることができます。

木造の場合、コンクリート造よりもコストが安くなる点がメリットです。木造の全国平均坪単価は、55万~65万円なので、30坪の家を建てると1,650万~1,950円になります。そこにビルトインガレージの費用300万円を加えた1,950万~2,250万円程度が予算のおおよその目安です。

木造でビルトインガレージ付き延床面積が30坪の家を建てる予算の目安

2,000万円から2,500万円程度

2-4.平屋にビルトインガレージを付けるシミュレーション

平屋は2階建てよりも基礎や屋根が多くなるため、建築費用がよりかかる傾向があります。しかし、平屋には階段や2階に設置するトイレなどが不要のため、その分の費用は不要です。

それらを相殺すると、延床面積が30坪程度の家だと2階建てよりも50万~200万円程度高くなる傾向にあります。よって、木造でビルトインガレージ付き30坪程度の平屋を建てる予算の目安は、2,000万~2,400万円程度であると言えるでしょう。

平屋でビルトインガレージ付き30坪程度の平屋を建てる予算の目安

2,000万円から2,400万円程度

以上が注文住宅にビルトインガレージを付ける際の費用相場とシミュレーションです。

「難しそう…」「注文住宅は諦めたほうがいいかも…」と感じた方は、まずは家づくりのとびらの無料サポートサービスをご活用ください。
ご状況に合わせて2つのサービスから選ぶことができ、どちらも自宅から利用できるため、隙間時間で難しい費用計画が一気に進みます!

サービスの詳細は下記をご覧いただき、利用しやすいほうをご検討ください。

家づくりの費用計画を助ける!
「家づくりのとびら」無料サポートサービス

実際の見積もりを
複数比較・検討したい

簡単なスマホ入力だけで、複数のハウスメーカーの見積もりが無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

資金計画や補助金活用の
コツが知りたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに、自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

3.ビルトインガレージ(インナーガレージ)で後悔しないための注意点

メリットの多いビルトインガレージやインナーガレージですが、建ててから後悔する場合が決してないわけではありません。

ここでは、注文住宅でビルトインガレージを取り入れる際に、後悔しないための注意点を説明します。あらかじめどのような点に注意すべきかを把握しておき、ビルトインガレージを導入した家を建てる際の失敗を回避しましょう。

3-1.ガレージの上に部屋を作る場合は「断熱」「耐震性」に注意

ガレージの上部に部屋を作る場合は、断熱や耐震性に注意する必要があります。なぜなら、ガレージには広い開口部があり暖房設備もないため、外気に近い温度になりやすいからです。また、柱や壁のない広い空間を設けるため、耐震性が弱くなる恐れもあります。

ガレージの開口部にシャッターや扉を設ける、断熱性の高い建材を使う、ガレージ部分の柱や壁の耐震性を高めるなどといったガレージ上部の部屋でも安心して快適に過ごせる工夫をしておくのがおすすめです。

3-2.音や換気対策を十分に検討しておく

ビルトインガレージやインナーガレージの近くに居室を設ける場合は、音や換気対策も十分に行うことが大切です

車のエンジン音や出し入れ時の音だけでなく、ガレージにシャッターを設置している場合は、開け閉めの際に大きな音がする場合があります。また、ガレージの換気対策をしておかないと、居室に排気ガスが入ってくる恐れもあるため注意が必要です。

ガレージのシャッターや換気設備だけでなく、居室部分に防音性や気密性の高い建材を使うなどの工夫も検討してみると良いでしょう。

3-3.将来を見越したサイズで計画する

建物と一体になっているビルトインガレージやインナーガレージは、簡単に大きさを広げることができません。そのため、建築の際は将来を見越したサイズで計画することが重要です

今、所有している車のサイズに合わせて建ててしまうと、将来、大きな車に乗り換えた場合に入らなくなる恐れもあります。また、車を一緒に収納する自転車やバイクが増えるかもしれません。

むやみに大きなガレージにする必要はありませんが、可能であれば、先を見越してゆとりを持たせたサイズにしておきましょう。

3-4.後付けやリフォームしにくい場合がある

サイズ変更と同様に、家を建ててからリフォームでビルトインガレージを後付けするのは、間取りや構造の問題か難しいケースが多いです。

そのため、「ビルトインガレージを設置するか、しないか」の選択は、家を建てる前に十分検討しておく必要があります。ライフプランや将来の家族構成なども考慮したうえで、どのようなビルトインガレージを設けたいのかをしっかりと計画しておくようにしましょう。

3-5.延床面積の5分の1を超える部分、設備によって固定資産税が高くなる

ビルトインガレージは、家の延床面積の5分の1までの広さであれば、容積率の計算に含まれません。しかし、5分の1の広さを超える部分は、延床面積として扱われるため、固定資産税の対象になります。

また、電動シャッターなどの高価な設備が付いていると固定資産税の評価対象になる場合もあるため注意が必要です。どの程度の設備であれば固定資産税の対象になるのか、また保守点検などの維持費はいくらぐらいになるのかなど、あらかじめ調べておくようにしましょう。

ビルトインガレージで失敗しないためにも、注文住宅のプロにプランを成功させる秘訣や、家づくりの最新情報を聞いたりして、情報を集めていきましょう。

【必見】自分の希望にあった
ハウスメーカーを探したい方へ

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!

  • 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
  • ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
  • かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。

【無料】相談する時間を選ぶ

何が相談できるか詳しく見る

4.ビルトインガレージ(インナーガレージ)が得意なおすすめハウスメーカー4選

ここからは、ビルトインガレージ付きの家づくりが得意なハウスメーカーを4社の特徴をご紹介します。

4-1.トヨタホーム

トヨタホーム「エスパシオMezzo」

引用:トヨタホーム「エスパシオMezzo

トヨタホームは、TOYOTA自動車のグループ会社で、つちかってきた技術力を鉄骨造の家づくりに生かしています。強靭な構造はビルトインガレージにもピッタリで、家とガレージが行き来しやすい間取り、趣味などを楽しみやすくなる間取りなど、さまざまな提案が可能です。

スタイリッシュなデザインから温かみのあるデザインまで、幅広い選択肢があるのも、トヨタホームの魅力のひとつです。
ビルトインガレージを組み入れた間取りの提案力が高く、車とともに生活するライフスタイルを幅広く提案してくれます。

▶【トヨタホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:トヨタホーム 公式HP

4-2.セキスイハイム

セキスイハイムは鉄骨造の住宅を得意とし、ビルトインガレージ付きで3階建て以上の住宅を建てたい方におすすめです。さらにエコや快適な空間づくりにも力を入れているため、性能重視の方には特におすすめできるハウスメーカーです。
3階建ての商品でおすすめなのは「デシオ」です。鉄骨造りで強固な構造から、自由に間取りを考えることができます。天井の高さも確保でき、屋上スペースやテラスを活用した開放感あふれる提案を受けることが可能です。

▶【セキスイハイム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:セキスイハイム 公式HP

4-3.ミサワホーム

ミサワホーム「URBAN MODE L 3」

引用:ミサワホーム「URBAN MODE L 3

ミサワホームは、木造住宅でビルトインガレージを作りたい方におすすめのハウスメーカーです。3階建ても可能のため、都市部の狭い土地でも、ビルトインガレージを実現することができます。

「蔵のある家」は、高い収納力が人気です。ガレージの上や屋根裏、ステップフロアなどを活用した間取りの提案を受けることができます。限られた広さでも、快適な生活スタイルを実現することができるはずです。

▶【ミサワホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:ミサワホーム 公式HP

4-4.ダイワハウス

ダイワハウス

引用:ダイワハウス「xevo03

ビルトインガレージを作りにあたり、構造に強いハウスメーカーを探したい方は、ダイワハウスがおすすめです。マンションやビルなどの実績も多いダイワハウスは重量鉄骨から軽量鉄骨まで、鉄骨造で家を建てたい方の広くサポートしてくれます。
間取りの提案力もあり、「ビルトインガレージでどんな生活を実現したいのか」という点も含めて、しっかりと対応してくれるはずです。

▶【ダイワハウス】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:ダイワハウス 公式HP

以上が、ビルトインガレージ付きの注文住宅を建てたい方におすすめのハウスメーカー4社です。
他にもさまざまな強みを持ったハウスメーカーを比較しながら、自分たちに合った1社に絞り込んでいってくださいね。

「気になるハウスメーカーについて詳しく知りたい」
「目星を付けたハウスメーカーが本当に自分に合っているのか知りたい」
「ある程度自分に合ったハウスメーカーを絞り込んで比較したい」

という方は、家づくりのとびらの無料サポートサービスをご利用ください。

「家づくりのとびら」の
無料サポートサービスのご紹介

あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!

実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい

複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

まとめ

家と一体化されたビルトインガレージやインナーガレージは、愛車を守る以外にもさまざまなメリットがあります。しかし、あらかじめビルトインガレージにかかる費用や設置する際の注意点を知っておかないと、家を建ててから後悔することにもなりかねません。

この記事で解説した内容は以下の通りです。

この記事のポイント

ビルトインガレージの間取りのコツは?

  • 2階リビングを設けて、採光を増やし、風通しを良くする
  • 玄関口とガレージ部分に通路をつけることで行き来が便利になる
  • 三階建てにすることで、床面積を増やすことができる
  • ガレージ部分の後ろは日当たりが不要な「水回り」をまとめておくこともできる
  • 室内の明るさや開放感を高めたい場合は、二面採光や吹き抜け、中庭などを活用するとよい

ビルトインガレージの間取りについて詳しく知りたい方は「1.人気のビルトインガレージ(インナーガレージ)のある家の間取り実例」ご参照ください。

ビルトインガレージの坪単価、費用相場はいくら?

ビルトインガレージの坪単価は50万~80万円程度が相場です。全体の費用相場は以下の通りです。

【ビルトインガレージ付き延床面積が30坪の家を建てる予算の目安】
コンクリート造2,800万円から3000万円程度
木造2,000万円から2,500万円程度
平屋2,000万円から2,400万円程度

ビルトインガレージで後悔しないための5つの注意点は?

  • ガレージの上に部屋を作る場合は「断熱」「耐震性」に注意
  • 音や換気対策を十分に検討しておく
  • 将来を見越したサイズで計画する
  • 後付けやリフォームしにくい場合がある
  • 設備によっては固定資産税が高くなる

各注意点の詳細について知りたい方は「3.ビルトインガレージ(インナーガレージ)で後悔しないための注意点」をご一読ください。

ビルトインガレージでおすすめのハウスメーカーは?

ビルトインガレージのある家を建てる際に失敗しないためには、ハウスメーカー選びが重要なポイントです。
HOME4U 家づくりのとびらHOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービスを活用しながら、焦らず、確実に満足ができる家づくりを進めてくださいね。


間取りプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

こだわりの間取りで家を建てるなら、実際にハウスメーカーから「間取りプランを提案してもらうこと」が一番です。

そんな方におすすめなのが、「HOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービスHOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で間取りプランを一括依頼することができます。

このページをシェアする

この記事の編集者

「家づくりのとびら」編集部

NTTデータグループが運営する注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」編集部です。難しい住まいづくりの情報を、わかりやすく正確にお伝えします。記事は不動産鑑定士や宅地建物取引士などの不動産専門家による執筆、監修記事がメイン。初めての住まいづくりをサポートします!

運営会社情報(NTTデータスマートソーシング)