【2025年最新】セキスイハイムの評判は?基本情報やアンケート結果に基づいた評価を徹底解説

セキスイハイムへの新築一戸建ての注文を検討している方必見!

アンケート結果を元にセキスイハイムの評価や評判、坪単価、一押しポイントといった基本情報を解説していきます。メリットだけでなくデメリット、良い口コミだけでなく悪い口コミも掲載していますので、参考にしてください。

また、「メリット・デメリット」「良い口コミ・悪い口コミ」などについても解説するので、セキスイハイムがあなたにとってぴったりな建築依頼先かどうかを判断する際の参考にしてください。

「どのハウスメーカーがいいの?」
と迷っている方へ
「自分にぴったりのハウスメーカーが分からない…」「比較・検討したいけど、どこを選べばいい?」そんな方には「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめ!
🔹全国ハウスメーカーから優良企業を厳選!
🔹プラン作成依頼は初回最大5社分!
🔹お悩みや疑問は無料オンライン相談も!
まずはあなたに合ったハウスメーカーのピックアップから始めましょう。以下のリンクから、今すぐチェック!

複数のハウスメーカーの坪単価を一覧表で確認したい方は、こちらの記事もご覧ください。

なお、本ページ記載の坪単価や評価に関しては、以下の独自アンケート調査や各企業の公式HPをもとに作成いたしました。

調査対象:有名・大手ハウスメーカーで注文住宅を建てた方(建て替え含む)
有効調査人数:11,120人
調査期間:2025年1月31日~2月5日
調査企業:株式会社マクロミル

参考:セキスイハイム 公式HP

目次

1.セキスイハイムの住宅の特徴は?

セキスイハイムは、省エネ性能に優れた住宅を特徴としています。

太陽光発電や電気自動車を活用した蓄電池や、IoTによる家電のコントロールシステムなど、先進的な省エネ設備の設置が可能で、環境に優しいだけでなく光熱費の節約も叶えることができます。

<平均坪単価>

約85.5万円

<一押しポイント>

信頼できる担当者に相談できて、短期間で仕上げてもらうことができる!

<良い評判>

  • 契約から家が建つまでが非常に早く、1年かからなかった
  • 住宅購入後の生活そのものを提案してくれた
  • 良いことも悪い部分も明確に教えてくれた

<悪い評判>

  • 予想よりも高かった
  • 間取りの自由度が低い

>

「セキスイハイムは自分に合っているのか?」とお悩みの方は、まず無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください。

スマホ・パソコンから簡単にあなたの要望・予算に合ったハウスメーカー・工務店をピックアップできるので、仕事や家事・育児で忙しい方にもぴったり。

全国に数万社あるといわれている建築依頼先から、効率よく自分に合ったハウスメーカー・工務店を見つけるために、ぜひご活用ください。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.セキスイハイムの坪単価・評判について

実際にセキスイハイムで新築住宅を建てた方へのアンケートを集計し、坪単価や評判などをまとめました。

2-1.セキスイハイムの平均坪単価

セキスイハイムの平均坪単価は約85.5万円と、少々高めの価格になっています。しかし、10年以内であればメンテナンスは無料であったり、建物の断熱性や耐震性が強かったりと、アフターサービスが充実しており品質が高いという声もあります。

次に、坪単価・建築費用の「最低〜最高価格」をご紹介します。

<坪単価・建築費用の「最低~最高価格」>
項目最低~最高価格
坪単価約86万~130万円万円
建物本体価格※約3,100万~4,700万円

同じセキスイハイムへの注文でも、仕様やオプションによって費用が変わるので、幅がでます。
全体的に見ると、セキスイハイムは先進的なエコシステムを多数設置していることもあり、比較的高めの価格水準です。

2-2.価格帯が近いハウスメーカーとの費用比較

参考までに、豊栄建設とトヨタホームを比較してみましょう。

<ライバルメーカーとの費用の比較>
項目セキスイハイムミサワホーム
平均坪単価約85.5万円約82.2万円
建物本体価格※約3,078万円約2,950万円
特徴すべての資材を自社工場で生産するため品質が安定している34年連続グッドデザイン賞を受賞しているハウスメーカー

※建物本体価格は、当アンケート結果による「平均坪単価」と、国土交通省『所有関係別一住宅当たり延べ床面積の推移』による令和5年度の持ち家の平均延床面積「118.25平米=約36坪」を掛けて算出しています(アンケートによる平均坪単価×約36坪)。

セキスイハイムとミサワホームは、平均坪単価の差が約3万円、平均建築費用の差が約120万です。

家づくりの際、坪単価が数万円違うだけで建物本体価格に数百万円の差が生じます。

さらに、建物本体価格だけでなく、付帯工事費用や諸費用、土地代(必要な場合)も考慮する必要があります。

また、同じような坪単価のハウスメーカーでも、それぞれ得意分野が異なるため、提案内容に差が出ることがあります。「地震に強い家」や「断熱性に優れた家」などの違いを理解し、必ず複数社の住宅プランを比較した上で契約を検討しましょう。

次に、他の主要ハウスメーカーとの平均坪単価を比較します。

<他ハウスメーカー平均坪単価の比較>
ハウスメーカー平均坪単価
セキスイハイム85.5万円
パナソニック ホームズ91.3万円
ダイワハウス82.9万円
積水ハウス82.5万円
一条工務店89.9万円
パナソニックホームズ86.9万円
ミサワホーム82.2万円
トヨタホーム81.5万円
豊栄建設79.8万円
アイ工務店74.4万円
クレバリーホーム68.0万円
アイワホーム57.4万円
住宅情報館56.5万円

やはり他のハウスメーカーと比較しても、セキスイハイムの価格水準はかなり高いほうに位置していることが分かります。

▶セキスイハイムなどの資金計画を比較する(無料)

2-3.セキスイハイムの評価・評判

アンケートの結果、セキスイハイムを選ぶ決め手になった一押しのポイントはズバリ

信頼できる担当者に相談できて、短期間で仕上げてもらえるから

でした。他のポイントもあわせると、


「セキスイハイム」で家を建てた人が高評価したポイント

  • 工期が短い
  • アフターサービスが充実している


「セキスイハイム」が他社と比べて優れていると感じるポイント

  • こだわりの工場生産で高品質かつ強靭な住宅をつくる
  • エネルギーの自給自足を目指す

といった要素が評価されています。

2-4.項目別の評価点数

以下、アンケートの結果について詳しく解説します。

「セキスイハイム」への評価について

アンケートでは、実際にセキスイハイムで新築住宅を建てたユーザーに、以下7つのポイントについて評価してもらいました。

【図:項目別の評価点数】
【図:項目別の評価点数】
<項目別の評価点数>
項目点数
安全性能5.1
快適性能4.8
外観・内観デザイン4.4
間取り4.5
アフターサービス・保証4.7
設計力4.1
営業力4.4

評価方法:各項目で以下の7段階評価を行い、平均化して作成しました。

非常に満足6点
満足5点
やや満足4点
どちらともいえない3点
やや不満2点
不満1点
非常に不満0点

アンケート評価の結果、アンケートの結果、4~5点台前半という評価でした。
特に安全性能が5.1点と高得点で、地震の揺れに強い構造体の評価が良いことがわかります。
一方で設計力に関しては4.1点と他の項目と比べてやや低い結果となっています。

以上がセキスイハイムの評価・評判です。

ちなみに、注文住宅の建築依頼先における決定打に「営業担当者」を挙げる方は非常に多いです。

しかし、オーナー側からハウスメーカー・工務店への営業担当者の指定はできません。一般的には初めての問い合わせや、住宅展示場で担当してくれた人がそのまま家づくりの担当者になることが多いです。

ネットにはハウスメーカー・工務店ごとの営業担当者の口コミが書かれていることもありますが、人によって感じ方が異なるので、必ずしも自分たちに当てはまるとは限らないのが現状です。

自分に合った営業担当者を見つけるには?

ハウスメーカー探しの際に、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!

ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。
しかし、本サービスなら平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富な営業担当者へご案内できます。

要望に沿ったハウスメーカーのピックアップからサポートいたしますので、家づくりを着実に進められますよ!

(1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる (1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる

3.セキスイハイムのメリット・デメリット

続いて、公式情報やアンケート結果を整理し、セキスイハイムのメリットとデメリットをまとめてみました。

自分の理想の家づくりに合うかどうか、判断材料の1つにしてください。

3-1.セキスイハイムのメリットについて

アンケート結果や公式情報をまとめると、セキスイハイムは他のハウスメーカー・工務店と比べ、大きく下記3つのメリットがあります。

<セキスイハイムのメリット一覧>
工場生産による高品質な住宅60年間無償の定期診断強靭な構造体で住まいを支える
工場生産による高品質な住宅60年間無償の定期診断強靭な構造体で住まいを支える
屋根付きの工場で大型機械を使って生産することで、高品質を実現。5年ごとに定期診断を実施し、60年間のアフターサポートを提供。構造体が丈夫なため、長期にわたって安心して暮らせる。

以下より詳しく解説します。

✅ メリット① 「こだわりの工場生産で高品質な住宅をつくる」

すべての資材を自社工場で生産することで、高品質建築を実現

工場生産による高品質な住宅

資材は基本すべて屋根付きの先進的な自社工場で製造しています。

雨漏りや傾き・ずれが生じる心配のない環境で、強靭かつハイクオリティな資材を生み出します。もちろん、作業効率の向上とコストダウンにもつながっています。

▶セキスイハイムなどの資金計画を比較する(無料)

✅ メリット② 「定期診断(5年ごと)を無償で60年間実施」

60年の間、5年ごとに住宅の定期診断を行う長期的なアフターサポート

5年ごとの定期診断を無償で60年間実施

セキスイハイムでは5年ごとに住宅の定期診断を実施しています。これは60年の間無償で提供されるため、長期的なサポートを受けることが可能になります。

また、構造耐力上主要な部分と雨水の侵入を防止する部分、外壁部分については、30年間の長期保証も用意されています。

▶セキスイハイムなどの資金計画を比較する(無料)

✅ メリット③ 「強靭な構造体で住まいを支える」

丈夫な構造で、長く住み続けることができる

強靭な構造体で住まいを支える

セキスイハイムの住宅は、ボックスラーメン構造と呼ばれる強靭な構造体で支えられており、地震による揺れが伝わっても、構造そのものには変化が生じないようになっています。

その分、柱や梁に負荷がかかってしまいますが、粘り強く高い復元性を持つ鉄鋼素材を用いることで、ダメージの軽減を可能としました。

▶セキスイハイムなどの資金計画を比較する(無料)

3-2.セキスイハイムのデメリット

アンケート結果やネット上の評判より、セキスイハイムには他のハウスメーカー・工務店と比べ、大きく2つのデメリットがあります。

<他のハウスメーカーと比べた時のデメリット一覧>

    ❌ 価格が高め
    ❌ 間取りの柔軟性が低い

家計に十分な余裕がない方や、間取りの自由さにこだわりたい方にとってはデメリットを感じてしまう面があるようです。

しかし、価格に見合った高品質な住まいを提供していることから、過去に家を建てた多くのユーザーから支持されているのも事実です。

「ほかのハウスメーカー・工務店もチェックしておきたい」と感じたら、無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください。

スマホ・パソコンから簡単にあなたの要望・予算に合った複数のハウスメーカー・工務店をピックアップできるので、ハウスメーカー・工務店探しがスムーズにはかどりますよ。

気になるハウスメーカー・工務店があれば、実際の資金計画や間取りプランも比較できるので、家づくりにかかる時間や手間を大幅にカットできるでしょう。

希望の入居時期がある方や、補助金を活用したい方などにとって、家づくりは時間との勝負でもあります。
時には無料サービスも活用しながら、効率よく家づくりを進めてくださいね。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

4.セキスイハイムの良い口コミ・悪い口コミ

ここでは、実際にセキスイハイムで家を建てた方のアンケート結果から、良い口コミ・悪い口コミを抜粋して紹介します。

4-1.セキスイハイムの良い口コミ・評判

セキスイハイムの良い口コミ

    ✅ 工場で枠を作ってくれるので、工期中に天候による悪影響が出ない事が良かった。(兵庫県・30代 男性)

    ✅ 建物が丈夫で外壁は60年保証もついているので選んで良かったです。(長野県・40代 女性)

    ✅ 契約から家が建つまでが非常に早く、1年かからなかった。また土地の調査や軽量鉄骨で地震に対する安心感があった。(愛知県・40代 男性)

    ✅ 単に家を買うというだけでなく、住宅購入後の生活そのものを提案してくれて、長い目で見た家庭の姿を想像させてくれた。良いことも悪い部分も明確に教えてくれて、担当さんには安心してお任せすることができた。(静岡県・30代 女性)

    ✅ CMであったかハイムとうたってるだけあって、ホントにあったかい。毎日家の中が快適。(岩手県・30代 女性)

4-2.セキスイハイムの悪い口コミ・評判

セキスイハイムの悪い口コミ

    ❌ 間取りの自由度が低い、窓など選べるデザインが少ない。(三重県・30代 女性)

    ❌ やりたいことを伝えると、金額がかなり跳ね上がり叶わなかった。(長野県・40代 女性)

    ❌ ユニット工法なので、どうしても間取りの自由度に制約がある。(茨城県・40代 男性)

    ❌ 他のハウスメーカーと比較して、価格が高いと感じてしまったのが正直なところ。特に我が家の場合、予算内で希望の住宅を建てるために妥協が必要だった。(福島県・30代 男性)

    ❌ どこのメーカーでも一緒ですが毎週打ち合わせがあり大変だった。(茨城県・30代 男性)

セキスイハイムの顧客アンケートをまとめると、工場生産による安定した品質や、工期の短さが評価されています。

特に、天候に左右されにくい点や、軽量鉄骨による耐震性の高さ、外壁の長期保証に安心感を持つ方が多いようです。また、家の快適性や、住宅購入後の生活を見据えた提案も好評でした。

一方で、ユニット工法のため間取りやデザインの自由度が低いことを残念に感じる声もありました。

また、価格が高めで、希望を反映させると予算が膨らんでしまう点を気にする意見も見られました。総じて品質や安心感は高評価ですが、コストや自由度とのバランスが課題かもしれません。

5.セキスイハイムで叶える理想の平屋・家づくり

実際にセキスイハイムではどのような家が建てられるのか、3つの事例をご紹介します。地域や世帯、年収や総額など、ぜひ自分の希望と照らし合わせて参考にしてください。

いずれもあくまで想定事例ですが、セキスイハイムで建てるマイホームを具体的にイメージし、建築依頼先としてふさわしいか考えてみましょう。

5-1.【30坪】太陽光を効率よく受け止めるフラットルーフ(大阪府)

大阪府で30坪の土地に、「GREENMODEL」の家を建てた想定事例を紹介します。

<想定プロフィール>
地域大阪府
年齢40代
世帯夫婦
年収約800万円
<想定基礎情報>
商品名GREENMODEL
坪数30坪
構造・間取り鉄骨平屋・2LDK
総額目安約3,330万円

間取り図

【30坪の事例】太陽光を効率よく受け止めるフラットルーフ 間取り図

✨ こだわりポイント

平屋の屋上に設置されたフラットルーフは、効率的に太陽光エネルギーを集めて発電に利用することができます。

さらに、新たに開発された大容量蓄電池「e-PocketGREEN」によって、蓄えることのできる電力量が大幅に増加しました。

このシステムにより、年間で約260日の電力を太陽光で賄うことができるようになっています。

🏡 セキスイハイムを選ぶメリット

GREENMODELには「V-to-Heim」というユニークな機能があり、電気自動車とソーラー住宅をつなげることで、自動車と住まいの両方で電力を使用できます。

さらに蓄電池を追加することで、緊急時には蓄電池や電気自動車を独立した電源として活用でき、在宅避難などといった非常事態に備えることを可能にしました。

🌿 実現できる暮らし

GREENMODELの住宅では、都市にいながら自給自足を体感することができます。実際に購入した方の95%が「光熱費収支95%*1」を達成しています。

自給自足の生活に憧れる人は多くいますが、よくイメージされるのは山奥で暮らしたり、田舎で田畑を耕したりといった光景です。そんなイメージを覆し、都市での自給自足を実現させたのが、GREENMODELの住宅です。

*1 光熱費を産出エネルギーで相殺した額が0円になっていることを意味します。

▶【GREENMODEL】などの間取りプランを比較する(無料)

5-2.【35坪】広々としたリビングが心地いい家(埼玉県)

埼玉県で35坪の土地に、「Domani(ドマーニ)」の家を建てた想定事例を紹介します。

<想定プロフィール>
地域埼玉県
年齢30代
世帯夫婦+子供2人
年収約800万円
<想定基礎情報>
商品名ドマーニ
坪数35坪
構造・間取り鉄骨・2階建て4LDK
総額目安約3,890万円

間取り図

【35坪の事例】広々としたリビングが心地いい家 間取り図
【35坪の事例】広々としたリビングが心地いい家 間取り図

✨ こだわりポイント

和風と洋風の両方に対応できるのが「Domani」です。

和室とリビングダイニングをつなげることで、広々とした空間を実現します。加えて、和風建築の部分も鉄骨構造で設計しているため、耐震性にも優れています。

🏠 セキスイハイムを選ぶメリット

三角屋根を採用している「Domani」では、屋根裏にコンファティックと呼ばれる空間を設けることができます。

屋根裏部屋に対して狭く薄暗い印象を持つ方もいるかもしれませんが、「Domani」のコンファティックは子ども向けのプレイルームに適した明るくゆとりあるスペースが特徴的です。

🌿 実現できる暮らし

コンファティック空間で「+もう1部屋」を叶え、寝室や子ども部屋、大型収納といったさまざまな用途に使用できる部屋を実現させます。

「家の中の秘密基地」のような魅力的な空間など、想像が膨らむ楽しみももたらしてくれます。

▶【Domani】などの間取りプランを比較する(無料)

5-3.広々としたリビング空間を実現した家(東京都)

東京都で40坪の土地に、「レジリエンス100 ステイ&ワーク モデルTS」の家を建てた想定事例を紹介します。

<想定プロフィール>
地域東京都
年齢30代
世帯夫婦+子供2人
年収約1,000万円
<想定基礎情報>
商品名レジリエンス100 ステイ&ワークモデル TS
坪数40坪
構造・間取り鉄骨・2階建て 5LDK
総額目安約4,440万円

間取り図

【40坪の事例】広々としたリビング空間を実現した家 間取り図
【40坪の事例】広々としたリビング空間を実現した家 間取り図

✨ こだわりポイント

部屋の中心を明るく照らすインナーテラスバルコニーは、窓を開けなくても自然光と開放感を楽しめるつくりになっています。

室内と連動した使い方ができるテラスで、テーブルや椅子などの家具を配置することで「第2のリビングルーム」としても有用です。

🏡セキスイハイムを選ぶメリット

近年の365日家ごもりのライフスタイルにマッチしたのが「レジリエンス100ステイ&ワークス」です。

外側の窓を開ける必要をなくすことで、極力外に出なくても生活できる環境を整備し、リモートワークやフードデリバリーの主流化に適応しました。

🌿 実現できる暮らし

「レジリエンス100ステイ&ワークモデルTS」に備わる機能「快適エアリーT-SAS」は、24時間自動で清潔な空気を維持することができ、冬は暖かく夏は涼しい適温を保ってくれます。

花粉症やウイルス感染症、粉塵への対策にも有効です。

この機能とインナーテラスバルコニーを合わせて、外に出ずに生活できる環境をつくり上げます。

▶【レジリエンス100 ステイ&ワークモデル TS】などの間取りプランを比較する(無料)

漫画でわかる!「家づくりのとびら」 アイコン

ここまでの代表例から、
好みのイメージは見つかりましたか?

好みのイメージが見つかったら、次は、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
スマホからあなたにあった間取り図・資金計画・土地のプランが無料で手に入るので、家づくりがスムーズに進みますよ。

見つからなかった場合も、本サービスを使えば、ここでご紹介した代表例以外のイメージもご紹介可能です。

無料プラン作成依頼でこんなプランがもらえます! 間取り図プラン、資金計画プラン、土地探し

6.セキスイハイムのおすすめ住宅商品・プランを紹介

この章では、セキスイハイムの住宅商品・プランをまとめています。

6-1.GREENMODEL(グリーンモデル)

太陽光を活用した住宅になります。

陽光パネルと蓄電池を使い、庇を広く取っています。パネル部分の積載面積を増やすだけでなく屋内に熱が入りにくいように工夫されており、平屋の選択も可能なので、それぞれの家庭に合った暮らしが実現できます。

<GREENMODEL(グリーンモデル)の基本情報>
特徴
  • 発電量を期待できる大きな屋根(1年で使うエネルギーの約3/4が自然エネルギー・購入者の95%が光熱費収支0円を達成)
  • 自然を身近に感じられる間取り
  • 二酸化炭素の排出量を減らせる
構造鉄骨系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/smart/green_model/
参考坪単価*60万~180万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「グリーンモデル」などの住宅プランを比較する(無料)

6-2.VtoHeim(ブィトゥハイム)

スタイリッシュなエネルギー効率の向上を目指した、家とクルマがつながる住宅です。

屋根が発電装置、クルマが蓄電池としての役割を果たします。

<VtoHeim(ブィトゥハイム)の基本情報>
特徴家とクルマがつなげ、創エネ・省エネ・蓄エネを実現できる
構造鉄骨系・木質系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/smart/vtoheim/
参考坪単価*60万~90万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「ブィトゥハイム」などの住宅プランを比較する(無料)

6-3.レジリエンス100 ステイ&ワーク モデルTS

窓を開けずに24時間換気できる独自の仕組みを備えています。

粉塵の入り込みを気にせずキレイな空気を保て、オープンスタイルやクローズスタイルのワークスペースもあります。

オープンスタイルやクローズスタイルのワークスペースもあり、テレワークをする方にもおすすめです。

<レジリエンス100 ステイ&ワーク モデルTSの基本情報>
特徴
  • 良質な屋内環境をつくる「快適エアリーT-SAS」
  • 家じゅうのエネルギーを管理する「スマートハイムナビ」
構造鉄骨系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/resilience/stay_work/
参考坪単価*60万〜80万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「レジリエンス100 ステイ&ワーク モデルTS」などの住宅プランを比較する(無料)

6-4.Parfait(パルフェ)シリーズ

家事効率を上げる機能的な間取りが特徴の住宅商品です。

子育て世帯にも対応した工夫が満載で、ライフステージに応じた暮らし方を実現できます。

<Parfait(パルフェ)シリーズの基本情報>
特徴
  • 空間の自由度が高い
  • 家の内外が自然につながる開放的な間取り
構造鉄骨系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/lineup/parfait/
https://www.sekisuiheim.com/lineup/parfait_bjstyle/
参考坪単価*70万〜100万円/坪

* 目安です。

各プランのコンセプトや特徴は以下の通りです。

<Parfait(パルフェ)シリーズ プラン一覧>
プランコンセプト・特徴参考坪単価*
パルフェ
  • フランス語で「完全・完璧」を意味し、コンセプトは「美しく豊かな暮らし」
  • 段差の解消や階段での転倒防止など高齢者向けの工夫が可能
75万〜90万円/坪
パルフェ-bjスタイル
  • セキュリティシステムで家族を守る「スマホ連動インターホン・電気錠」
  • 停電から守る「太陽光発電&蓄電システム」
  • 快適環境を守る「快適エアリー」
70万〜100万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「パルフェシリーズ」などの住宅プランを比較する(無料)

6-5.スマートパワーステーション

ゆるやかな勾配の屋根には大容量の太陽光パネルを搭載しています。

勾配部分は小屋裏空間として、収納や書斎、プレイルームなどに活用できます。

<スマートパワーステーションの基本情報>
特徴
  • 大容量の太陽光発電システム
  • 機能的なスクエアフォルム
  • 小屋裏空間
構造鉄骨系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/lineup/smart_pst/
参考坪単価*70万〜105万円/坪

* 目安です。

各プランのコンセプトや特徴は以下の通りです。

<スマートパワーステーションシリーズ プラン一覧>
プランコンセプト・特徴参考坪単価*
SmartPowerStation FX
  • フラットルーフにソーラーパネルを搭載
  • 「スマートハイムナビ」が気象情報などに基づいて住まいの家電を効率的にコントロール
80万〜100万円/坪
SmartPowerStation FX Urban
  • コンセプトの1つが「コンパクトでも開放感のある住まい」
  • 夜間も日中に蓄えた電力を優先して使う「グリーンモード」
70万〜95万円/坪
SmartPowerStationPlus
  • 充実した屋上テラス付き
  • 蓄電システム「e-Pocket」で万が一の災害に備える
70万〜90万円/坪
SmartPowerStation GR
  • 天井裏にゆとりのある部屋を設置
  • オープンLDKで家族とも交流しやすい空間
75万〜105万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「スマートパワーステーション」などの住宅プランを比較する(無料)

6-6.Domani(ドマーニ)

周辺の緑と溶けあう磁器タイルの外観が印象的な住宅商品です。

和風も洋風も対応可能なバリエーションの広さ、丈夫なボックスラーメン構造も特徴です。

外観だけでなく内装も、和風・洋風に対応しているため、住む人全員の希望を叶えやすいです。

<Domani(ドマーニ)の基本情報>
特徴
  • 高気密・高断熱
  • 強靭な耐震構造
  • 間取りの自由度を高める小屋裏空間
  • 和風・洋風のどちらのデザインにも対応
構造鉄骨系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/lineup/domani/
参考坪単価*65万〜85万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「ドマーニ」などの住宅プランを比較する(無料)

6-7.GRAND TO YOU V(グランツーユー ファイブ)

自然に溶け込む美しい外観ながら、存在感のある住宅が魅力の商品です。

縁側を広く取ることで、居心地のよい屋内外を実現させています。

<GRAND TO YOU V(グランツーユー ファイブ)の基本情報>
特徴
  • 小屋裏収納
  • 傾斜天井
  • 外部へ向かって弧を描く形状の「ボウウインドウ」
  • 玄関周りを彩る「ウェルカムテラス」
構造木質系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/lineup/hiraya/grandtoyou/
参考坪単価*60万〜90万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「グランツーユー ファイブ」などの住宅プランを比較する(無料)

6-8.DESIO(デシオ)

3階建て専用の商品になります。

2階と3階にはテラス「うちそとテラス」が設けられており、外を感じられるつくりが魅力です。スペースを無駄なく有効活用することができます。

<DESIO(デシオ)の基本情報>
特徴
  • ボックスラーメン構造の3階建て住宅
  • 3階リビング対応
  • 快適エアリー
  • 開放的な空間「うちそとテラス」
構造鉄骨系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/lineup/desio/
参考坪単価*70万〜90万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「デシオ」などの住宅プランを比較する(無料)

6-9.セキスイハイムの平屋

存在感がありつつ、自然に溶け込む美しい外観が魅力の商品です。

年代を問わず、幅広い世代に支持されているプランが多数用意されています。

<セキスイハイムの平屋の基本情報>
基本特徴
  • 利便性に優れたワンフロア動線
  • 自然や家族と繋がれる開放的な空間
構造木質系
関連リンク https://www.sekisuiheim.com/lineup/hiraya/
参考坪単価*70万〜180万円/坪

* 目安です。

各プランのコンセプトや特徴は以下の通りです。

<セキスイハイムの平屋シリーズ プラン一覧>
プランコンセプト・特徴参考坪単価*
ステイ&ワークモデル|平屋ワンフロアに1.5畳のピットスペースを設置し、リモートワークに丁度よい空間をプラス70万〜180万円/坪
ステイ&ワークモデル|with PETS
  • コンセプトは「ペットと快適に共生でき、在宅避難もできる家」
  • ペットが走り回れるテラスや日向ぼっこできる空間
70万〜180万円/坪
そだての家
  • 子育てを重視するファミリーのためのプラン
  • 室内の壁を少なくし、子どもに目が届く空間設計
70万〜180万円/坪
楽の家
  • コンセプトは「心と体をリラックスさせ、楽しく暮らせる家」
  • 外まで広がるワンフロアで自然を楽しめる設計
70万〜180万円/坪
1.5階の平屋
  • コンセプトは「1.5階を設置した“平屋じゃない平屋?”」
  • 狭い土地でも小屋裏部屋ルーフバルコニー設置に対応
70万〜180万円/坪
グランツーユー平屋
  • 縁側を広く取ったデザインで、屋内外を居心地よくリンク
  • 傾斜天井付き
70万〜180万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「平屋」などの住宅プランを比較する(無料)

6-10.Life Planning Heim(ライフプランニングハイム)

快適な生活と家賃収入の両立を実現できる、賃貸併用住宅のプラン

二世帯同居生活も可能で、2階建てと3階建て両方に対応しています。

<Life Planning Heim(ライフプランニングハイム)の基本情報>
特徴
  • 2階建て・3階建てに対応
  • 太陽光発電システムを採用
  • 自宅をどこに配置するかの自由度が高い
構造鉄骨系
関連リンク https://43up.jp/lp_heim.html?_ebx=14enoeyihrs.1695276216.7su8vsm
参考坪単価*70万〜100万円/坪

* 目安です。

▶セキスイハイム「ライフプランニングハイム」などの住宅プランを比較する(無料)

7.セキスイハイムの標準仕様・その他基本情報

セキスイハイムの標準仕様・その他基本情報は以下の通りです。

家づくりに関する情報
標準仕様

記載なし

人気の設備・オプション快適エアリー
うちそとテラス
アフターサービス・保証
  • 点検:60年(引き渡し時、1年目、2年目、5年目以降は5年ごと)
  • 構造耐力上主要部分・雨水の侵入を防止する部分・外壁:30年
企業情報
会社名積水化学工業株式会社
本社所在地〒530-8565
大阪市北区西天満2丁目4番4号(大阪本社)
〒105-8566
東京都港区虎ノ門2丁目10番4号(東京本社)
対応事業レジデンシャル、アドバンストライフライン、エレクトロニクス、ライフサイエンス、新規事業創出
営業拠点・施工エリア全国
住居の性能の特徴数百年に一度の地震にも耐えうる強靭な構造体
公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/

注文住宅を検討する際には、まず無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス で、複数のハウスメーカー・工務店の資金計画を比較し、自分たちが建てたい家の具体的な費用相場を把握しておきましょう。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

具体的なお悩みやご相談がある方は、ハウスメーカー出身の専門アドバイザーに無料相談できるHOME4U 家づくりのとびらのご利用もご検討ください。

営業トーク一切なしで、あなたの家づくりに関するご相談にオンライン通話(スマホやパソコン)からお答えします。

家づくりの費用計画を助ける!
「家づくりのとびら」無料サポートサービス

実際の見積もりを
複数比較・検討したい

簡単なスマホ入力だけで、複数のハウスメーカーの見積もりが無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

資金計画や補助金活用の
コツが知りたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに、自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

まとめ:セキスイハイムはこんな人におすすめ