- 変更日:
- 2025.04.30

この記事では、「家づくりのとびら」のアンケートを元に、実際にパナソニック ホームズで家を建てた人の「評価・評判」「坪単価」「一押しポイント」「標準仕様」などの基本情報を解説。
また、「メリット・デメリット」「良い口コミ・悪い口コミ」などについても掲載し、パナソニック ホームズで新築一戸建てを建てるべきか迷っている方の決断をサポートします。
この記事でわかること
- ✔ パナソニック ホームズの平均坪単価と、他ハウスメーカーとの比較
✔ パナソニック ホームズの評価・評判やメリット・デメリット
✔ 実際にパナソニック ホームズで家を建てた方の良い口コミ・悪い口コミ
✔ パナソニックホームズで実現できる新築住宅の間取りの例
✔ パナソニック ホームズの住宅商品・プラン
なお、本ページ記載の坪単価や評価に関しては、以下の独自アンケート調査や各企業の公式HPをもとに作成いたしました。
調査対象:有名・大手ハウスメーカーで注文住宅を建てた方(建て替え含む)
有効調査人数:11,120人
調査期間:2025年1月31日~2月5日
調査企業:株式会社マクロミル
まとめて依頼
複数のハウスメーカーの坪単価を一覧表で確認したい方は、こちらの記事もご覧ください。
目次
1.パナソニック ホームズとは?=知名度・信頼・性能を備えた大手ハウスメーカー
パナソニック ホームズ(旧パナホーム)は、パナソニックグループ傘下の大手ハウスメーカーです
特に、独自のタイル外壁「キラテック」の美しさと耐久性は高く評価されています。
<平均坪単価>
約91.3万円
<一押しポイント>
- 💡大手だから安心して任せられる
💡耐震性が高く、外観デザインの品質も高い
<良い評判>
- ✅ 耐震性や耐久性など品質が高い
✅ 担当者が親身で、希望通りの家を建てることができた!
✅ 大手だから安心して任せられる!
<悪い評判>
- ❌ 坪単価は他と比べて高め
❌ 建築後に担当が変わってしまった…
「パナソニック ホームズは自分に合っているのか?」とお悩みの方は、まず無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください。
スマホ・パソコンから簡単にあなたの要望・予算に合ったハウスメーカー・工務店をピックアップできるので、仕事や家事・育児で忙しい方にもぴったり。
全国に数万社あるといわれている建築依頼先から、効率よく自分に合ったハウスメーカー・工務店を見つけるために、ぜひご活用ください。
2.パナソニック ホームズの坪単価・評判
実際にパナソニック ホームズで新築住宅を建てた方へのアンケートを集計し、坪単価や評判などをまとめました。
✅ 平均坪単価は約91.3万円
✅ 大手ハウスメーカーの中では中~高価格帯に位置
✅ 外観・耐久性・ブランド力が価格に反映されている
以下より1つずつ解説します。
2-1.坪単価は高めだが品質重視の人に支持されているパナソニック ホームズ
パナソニック ホームズの平均坪単価と価格目安
パナソニック ホームズの平均坪単価は
約91.3万円
平均坪単価は約91.3万円と高めですが、構造・保証・外観品質を考慮すると妥当といえる水準です。
高性能な鉄骨構造や独自タイル外壁「キラテック」、そして最長60年の長期保証が価格に反映されています。初期費用は高めですが、長期的な維持費削減を見越して選ばれるケースが多いようです。
次に、坪単価・建築費用の「最低〜最高価格」をご紹介します。
項目 | 最低~最高価格 |
---|---|
坪単価 | 55万~140万円 |
建物本体価格※ | 1,980万~5,040万円 |
同じパナソニック ホームズへの注文でも、頼むメニューの種類によって費用が変わるので、費用相場に幅がでます。
ライバルハウスメーカーとの比較
参考までに、パナソニック ホームズと比較検討されることが多い、同じ大手ハウスメーカーのヘーベルハウスと比較してみましょう。
項目 | パナソニック ホームズ | ヘーベルハウス |
---|---|---|
平均坪単価 | 約91.3万円 | 約96.2万円 |
建物本体価格※ | 約3,280万円 | 約3,460万円 |
特徴 | 天井の高さを4タイプから選ぶことが可能 | 強靭な鉄の躯体と耐用年数60年以上の基礎で地震に対策した家づくりが可能 |
※建物本体価格は、当アンケート結果による「平均坪単価」と、国土交通省『所有関係別一住宅当たり延べ床面積の推移』による令和5年度の持ち家の平均延床面積「118.25平米=約36坪」を掛けて算出しています(アンケートによる平均坪単価×約36坪)。
実際にパナソニック ホームズで家を建てた人のアンケート結果によると、平均坪単価、平均建築費用ともに、ヘーベルハウスよりもやや安いことがわかりました。
これらはあくまで平均値なので、参考にとどめてください。
主要ハウスメーカーとの比較
次に、他の主要ハウスメーカーとの平均坪単価を比較します。
ハウスメーカー | 平均坪単価 |
---|---|
パナソニック ホームズ | 91.3万円 |
三井ホーム | 85.7万円 |
ダイワハウス | 82.9万円 |
積水ハウス | 82.5万円 |
ミサワホーム | 82.2万円 |
トヨタホーム | 81.5万円 |
豊栄建設 | 79.8万円 |
アイ工務店 | 74.4万円 |
桧家住宅 | 71.4万円 |
アイワホーム | 57.4万円 |
住宅情報館 | 56.5万円 |
パナソニック ホームズは他の主要ハウスメーカーと比較すると、平均坪単価が高めであることがわかります。
2-2.パナソニック ホームズの評判は「安心感」と「外観美」で高評価
パナソニック ホームズが選ばれる理由としては、大手ならではの知名度と信頼の高さ、そして妥協のない高品質の追求があげられます。
アンケートの結果を見ても、パナソニック ホームズを選ぶ決め手になった一押しのポイントはズバリ
でした。
他のポイントもあわせると、
<「パナソニック ホームズ」で家を建てた人が高評価したポイント>
- 💡光触媒タイル外壁「キラテック」が魅力的
💡大手だから信頼があり、建築後も安心して過ごせる
<「パナソニック ホームズ」が他社と比べて優れていると感じるポイント>
- 💡鉄骨造で地震にも強く、敷地や空間を有効に活用できる
💡光触媒タイル外壁「キラテック」で美しい外観が長持ちする
💡最長60年保証や地震あんしん保証などアフターケアも充実している
といった要素が評価されています。
以下、アンケートについて詳しく解説します。
「パナソニック ホームズ」への評価について
アンケートでは、実際にパナソニック ホームズで新築住宅を建てたユーザーに、以下7つのポイントについて評価してもらいました。

項目 | 点数 |
---|---|
安全性能 | 5.0 |
快適性能 | 4.8 |
外観・内観デザイン | 4.8 |
間取り | 4.8 |
アフターサービス・保証 | 4.6 |
設計力 | 4.6 |
営業力 | 4.5 |
評価方法:各項目で以下の7段階評価を行い、平均化して作成しました。
非常に満足 | 6点 |
---|---|
満足 | 5点 |
やや満足 | 4点 |
どちらともいえない | 3点 |
やや不満 | 2点 |
不満 | 1点 |
非常に不満 | 0点 |
アンケートの結果、7つ全ての項目において4点台。
安全性と外観・内観デザインに関しては5.0点と高い結果になりました。
この結果からも機能性からデザイン性までバランスの良い新築住宅を建てられることがわかります。
ちなみに、建築依頼先の決定打に「営業担当者」を挙げる方は非常に多いです。
しかし、オーナー側からハウスメーカー・工務店への営業担当者の指定はできません。一般的には初めての問い合わせや、住宅展示場で担当してくれた人がそのまま家づくりの担当者になることが多いです。
ネットにはハウスメーカー・工務店ごとの営業担当者の口コミが書かれていることもありますが、人によって感じ方が異なるので、必ずしも自分たちに当てはまるとは限らないのが現状です。

自分に合った営業担当者を見つけるには?
ハウスメーカー探しの際に、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。
しかし、本サービスを利用すれば平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富なハウスメーカーの営業担当者をご案内することが可能です。
さらに検討の結果、候補から外れてしまったメーカーへのお断りも本サービス経由で行えるので、気兼ねすることもありません。
要望に沿ったハウスメーカーのピックアップからサポートいたしますので、家づくりを着実に進められますよ!


3.パナソニック ホームズのメリット・デメリット
パナソニック ホームズのアンケート結果や公式情報を整理し、メリット・デメリットをまとめました。
自分たちの要望に合いそうか、判断材料の1つにしてみてください。
3-1.パナソニック ホームズのメリットについて
アンケート結果や公式情報をまとめると、パナソニック ホームズは他のハウスメーカー・工務店と比べ、大きく下記3つのメリットがあります。
耐震性にも優れた マルチモジュールシステム | 光触媒タイル外壁 「キラテック」 | 大手だからできる 長期保証 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
空間を最大限活かした設計で、 地震にも強い | 綺麗な外観を長く保てる | 安心して長い間暮らせる |
以下より詳しく紹介します。
✅ メリット1:鉄骨構造と柔軟設計で、地震にも空間にも強い
- 地震に強く、繰り返しの揺れにも耐える構造
- 15cm単位の設計が可能な「マルチモジュールシステム」

鉄骨造により、木造に比べて変形や損傷に強く、長く安心して暮らせる住宅が実現します。
さらに、空間の無駄を最小限に抑え、天井高や奥行きも細かく調整できるため、狭小地や都市部でも理想の間取りを叶えやすい点が魅力です。
✅ メリット2:外観が美しいまま続く「キラテック」外壁タイル
- 触媒によるセルフクリーニング機能で、外壁の美しさが持続
- 焼き物タイルの自然な質感で高級感も演出

パナソニック ホームズでは外壁に、オリジナル光触媒タイル外壁「キラテック」を選ぶことができます。
キラテックタイルにはセルフクリーニング効果があり、太陽の光によって新水性と分解力が生まれ、雨が降った際に汚れを浮かせて落ちやすくなります。
そのためメンテナンスの手間を軽減することができ、長い間美しい外観を維持することができます。
✅ メリット3:大手ならではの手厚い保証・サポート体制
- 初期保証35年、最大60年まで延長可能
- 「地震あんしん保証」など万が一への備えも万全

「35年あんしん初期保証」は、ローン期間に合わせた長期保証を実現。
加えて、一定条件を満たせば「60年長期保証」や「地震あんしん保証」が付けられ、地震での建て替え・補修にも対応しています。
住んでからの不安を限りなく減らせる、大手ならではの手厚さが評価されています。
3-2.パナソニック ホームズのデメリットについて
アンケートの結果やWEB上の評判等を総合して考えると、パナソニック ホームズは他の一般的な住宅と比べ、大きく下記のデメリットがあります。
<他の一般的な住宅と比べた時のデメリット一覧>
- ❌ 坪単価が他メーカーより高い
❌ 鉄骨構造ゆえの設計制限がある場合も
構造が鉄骨造ということもあり、建築費用の高さにデメリットを感じる方もいるようです。
しかし、パナソニック ホームズの家は耐震性が強く長持ちするので、長い目で見れば値段相当の価値はあるといえるでしょう。
ちなみに、パナソニック ホームズのHS構法は耐震等級3を誇り、繰り返しの耐震実験にも耐えうる力を持っています。
参考:国土交通省「 住宅性能表示制度かんたんガイド」
また外壁には、セルフクリーニングに優れた光触媒タイル「キラテック」を選ぶことができるので、メンテナンスの手間が減るだけでなく、長い間綺麗が外観を保つことができます。
さらに、パナソニック ホームズは保証やアフターメンテナンスが充実しており、35年の初期保証を最長60年まで伸ばすことができたり、「地震あんしん保証」を付けたりすることもできます。
「パナソニック ホームズに似た、ほかのハウスメーカー・工務店もチェックしておきたい」と感じたら、無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください。
スマホ・パソコンから簡単にあなたの要望・予算に合った複数のハウスメーカー・工務店をピックアップできるので、ハウスメーカー・工務店探しがスムーズにはかどりますよ。
気になるハウスメーカー・工務店があれば、実際の資金計画や間取りプランも比較できるので、家づくりにかかる時間や手間を大幅にカットできるでしょう。
希望の入居時期がある方や、補助金を活用したい方などにとって、家づくりは時間との勝負でもあります。
時には無料サービスも活用しながら、効率よく家づくりを進めてくださいね。
4.パナソニック ホームズの良い口コミ・悪い口コミ
ここでは、実際にパナソニック ホームズで家を建てた方のアンケート結果から、良い口コミ・悪い口コミを抜粋して紹介します。
4-1.パナソニック ホームズの良い口コミ・評判(アンケートにあった実際の口コミ)
総評
パナソニック ホームズの高評価では、「対応の丁寧さ」と「安心感のある品質・耐震性」が特に好評です。
営業や設計担当の親切で細やかな対応により、家づくりがスムーズに進んだという声が多く見られました。
軽量鉄骨による高い耐震性や、10年経っても美観を保つ外壁の品質も評価されています。
また、アフターサービスの迅速さと手厚さも、長く安心して暮らせる理由として挙げられています。
4-2.パナソニック ホームズの悪い口コミ・評判(アンケートにあった実際の口コミ)

価格
- ❌ 他の住宅メーカーと比べて少し値段が高い。(北海道・40代 男性)
❌ 思ってた以上にお金がかかった。(大阪府・20代 女性)
❌ 追加費用が結構増えた。(静岡県・60代 男性)

営業担当者
- ❌ どこのメーカーでもそうかも知れませんが、最初担当してくれていた営業の方が退社されてしまった。(兵庫県・40代 男性)
❌ 担当の方が転勤されていなくなり、気軽に相談出来にくくなった。(兵庫県・30代 女性)
❌ 購入後数年して、担当営業が退職してしまい、以後営業担当がいなくなってしまった。(岐阜県・40代 男性)

その他
- ❌ 間取りなどに具体例がなく、建てた内装が想像しにくかった。(新潟県・30代 女性)
総評
パナソニック ホームズの低評価では、「担当者の退職や異動による引き継ぎの不十分さ」が目立ちます。信頼していた担当者が途中でいなくなり、相談しづらくなったという声が複数見られました。
また、「価格が高め」「追加費用が多かった」といったコスト面への不満も多く、間取りや内装の完成イメージがつかみにくかったという指摘もありました。
▶パナソニック ホームズに似たハウスメーカー・工務店を比較(無料)
5.【想定事例】パナソニック ホームズで実現できる理想の家・間取り
実際のオーナーの声や設計コンセプトをもとに、パナソニック ホームズで実現できる住まいの一例をご紹介します。
いずれもあくまで想定事例ですが、パナソニック ホームズで建てるマイホームを具体的にイメージし、建築依頼先としてふさわしいか考えてみましょう。
5-1. 【30坪】狭小地でも開放的な暮らしを叶える家 (東京都)
東京都の狭小地に、15cm単位の設計ができる「CASART」の家を建てた場合の想定事例を紹介します。
地域 | 東京都 |
---|---|
年齢 | 50代 |
世帯 | 夫婦 |
年収 | 約1,200万円 |
商品名 | CASART |
---|---|
坪数 | 30坪 |
構造・間取り | 軽量鉄骨造・3階建て3LDK |
総額目安 | 約3,560万円 |
間取り図



✨ こだわりポイント
✅ オーバーハング設計で敷地を最大限に活用
狭い土地でも駐車スペースを確保したいという要望に応えるため、建物の2階部分を1階よりせり出す「オーバーハング」を採用。
土地を余すことなく活用しつつ、スタイリッシュな外観も実現できます。
✅ 高天井で広がりのある空間を演出
限られた床面積の中でも開放感を感じられるよう、リビングに高さのある天井を採用。
上下の空間を有効に使うことで、面積以上のゆとりを体感できる住まいになっています。
🏠 パナソニック ホームズだから実現できるポイント
鉄骨構造と「マルチモジュールシステム」の組み合わせにより、15cm単位の柔軟な設計が可能です。
耐震性を保ちながらオーバーハングを取り入れたり、天井高を選べたりするのは、鉄骨ならではの強度と自由度の高さがあってこそです。
🌿 実現できる暮らし
住宅密集地や狭小地に建てたとは思えないほど、空間の使い方に余裕を感じられる暮らしが叶います。
天井が高く採光性も高いため、朝の光が差し込む爽やかなリビングで一日をスタートできるのは、都心住まいならではの贅沢です。
敷地に制限があるからこそ、住み心地へのこだわりがしっかりと形になっています。
5-2.【40坪】経年劣化を抑えたタイル外壁で上質な暮らし (愛知県)
愛知県で40坪の土地に、外壁に「キラテック」タイルを施した家を建てた場合の想定事例を紹介します。
地域 | 愛知県 |
---|---|
年齢 | 40代 |
世帯 | 夫婦+子供1人 |
年収 | 約1,000万円 |
商品名 | FORTINA |
---|---|
坪数 | 40坪 |
構造・間取り | 軽量鉄骨造・2階建て4LDK |
総額目安 | 約4,740万円 |
間取り図


✨ こだわりポイント
✅ 高級感と実用性を兼ね備えたキラテック外壁
新築時の美しさを何十年後まで維持したいという要望に応えるため、「キラテック」タイルを全面に採用。
深みのある色合いと自然な風合いは、街並みにも映える上質な雰囲気を演出します。
✅ セルフクリーニング機能で汚れを自動洗浄
太陽光と雨の力で外壁の汚れを浮かせて洗い流すセルフクリーニング効果により、外壁塗装のメンテナンス費用や手間が大幅に軽減されます。
🏠 パナソニック ホームズだから実現できるポイント
「キラテック」は、パナソニック ホームズが独自に開発した光触媒タイルです。
紫外線で汚れを分解し、雨で洗い流すという機能は他社ではなかなか実現できない技術です。
さらに、タイル表面のデザインやカラーの豊富さもあり、見た目にも機能にも妥協しない家づくりを実現できます。
🌿 実現できる暮らし
日々の家事や子育て、仕事に忙しい中で、外壁の掃除や将来の塗り替えの心配をする必要がないというのは大きな安心材料。長年住んでも、「この家、まだ新築みたいですね」と言われるような外観を保てるため、家族の誇りにもつながります。
結果的に、資産価値の維持にも好影響を与える住まいとなるでしょう。
5-3. 【50坪】空気の質にもこだわった全館空調の家 (静岡県)
静岡県で50坪の土地に、カサートシリーズの高グレード商品「CASARTPREMIUM」で家を建てた場合の想定事例を紹介します。
地域 | 静岡県 |
---|---|
年齢 | 30代 |
世帯 | 夫婦+子供2人 |
年収 | 約900万円 |
商品名 | CASART PREMIUM |
---|---|
坪数 | 50坪 |
構造・間取り | 軽量鉄骨・2階建て 4LDK |
総額目安 | 約5,930万円 |
間取り図


✨ こだわりポイント
✅ 家全体を均一な温度に保つ全館空調「エアロハス」
冷暖房効率の良い設計で、家中の温度を快適に保つ全館空調システムを導入。
部屋ごとの空調管理が不要となり、電気代の効率化とデザイン性の両方が叶います。
✅ エアコンのない、すっきりとした空間設計
各部屋にエアコンを設置する必要がなく、生活感の出がちな配線や室外機も最小限に抑えられます。
リビングや寝室のインテリアも、すっきりと美しく保つことができます。
🏠 パナソニック ホームズだから実現できるポイント
「CASART PREMIUM」には、全館空調システム「エアロハス」が標準で搭載されています。
高気密・高断熱の鉄骨住宅だからこそ、空調効率が最大限に活かされ、省エネで快適な空気環境を実現できます。
パナソニックグループの空調技術と住宅性能が一体化されている点も、他社にはない強みです。
🌿 実現できる暮らし
全館空調によって部屋ごとの寒暖差がなくなり、ヒートショックのリスクを軽減できます。
さらに、花粉やほこり、PM2.5などを除去する空気清浄機能も搭載されているため、アレルギー持ちの家族や小さなお子さまにもやさしい住環境が整います。
日々の体調管理や快眠にもつながり、健康的なライフスタイルを支えてくれます。
▶【CASART PREMIUM】などの間取りプランをチェック(無料)

ここまでの代表例から、
好みのイメージは見つかりましたか?
好みのイメージが見つかったら、次は、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
スマホからあなたにあった間取り図・資金計画・土地のプランが無料で手に入るので、家づくりがスムーズに進みますよ。
見つからなかった場合も、本サービスを使えば、ここでご紹介した代表例以外のイメージもご紹介可能です。

6.パナソニック ホームズのおすすめ商品&プランを一挙紹介
この章では、パナソニック ホームズの住宅商品・プランをまとめています。
6-1.平屋・2階建ての住宅商品
パナソニック ホームズの平屋・2階建ての住宅商品は、全部で以下の5種類があります。
プラン | コンセプト・特徴 | 参考坪単価* |
---|---|---|
FORTINA |
| 70万〜85万円/坪 |
CASART |
| 60万〜90万円/坪 |
CASART PREMIUM |
| 90万〜120万円/坪 |
EL・SOLANA |
| 65万〜80万円/坪 |
平屋の住まい |
| 70万〜90万円/坪 |
* 建物価格のみの目安単価です。
▶パナソニック ホームズ「平屋・2階建て」などの住宅プランをチェック(無料)
6-2.多層階(3〜9階建て)の住宅商品
パナソニック ホームズでは3階建以上の多層階住宅にも対応しています。
商品としては、「Vieuno」「Vieuno3E/S」、そして首都圏限定モデル「artim」の3種類を用意しています。
プラン | コンセプト・特徴 | 参考坪単価* |
---|---|---|
Vieuno |
| 70万〜90万円/坪 |
Vieuno3E/S |
| 70万〜110万円/坪 |
artim |
| 110万〜140万円/坪 |
* 建物価格のみの目安単価です。
▶パナソニック ホームズ「3~9階建て」などの住宅プランをチェック(無料)
7.パナソニック ホームズの標準仕様・その他基本情報
パナソニック ホームズの標準仕様・その他基本情報は以下の通りです。
標準仕様 |
|
---|---|
人気の設備・オプション |
|
アフターサービス・保証 |
|
会社名 | パナソニック ホームズ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
対応事業 |
|
営業拠点・施工エリア | 全国 |
住居の性能の特徴 | 鉄骨構造によって耐震性の高い家を実現している。 オリジナルの光触媒タイル「キラテック」によって長期間メンテナンスフリーで美しい外観を保つことができる。 |
公式サイト | https://homes.panasonic.com/sumai/ |
注文住宅を検討する際には、まず無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス で、複数のハウスメーカー・工務店の資金計画を比較し、自分たちが建てたい家の具体的な費用相場を把握しておきましょう。
プラン作成依頼へ
HOME4U「家づくりのとびら」経由で
契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
具体的なお悩みやご相談がある方は、ハウスメーカー出身の専門アドバイザーに無料相談できるHOME4U 家づくりのとびらのご利用もご検討ください。
営業トーク一切なしで、あなたの家づくりに関するご相談にオンライン通話(スマホやパソコン)からお答えします。
「家づくりのとびら」無料サポートサービス

実際の見積もりを
複数比較・検討したい
簡単なスマホ入力だけで、複数のハウスメーカーの見積もりが無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

資金計画や補助金活用の
コツが知りたい
ハウスメーカー出身のアドバイザーに、自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!
まとめ:パナソニック ホームズはこんな方におすすめ
<パナソニック ホームズはこんな人におすすめ>
- ✅ 将来まで安心できる保証と品質を求める人
✅ 外観美や高い耐震性を重視したい人
✅ 長期保証で長く安心して暮したい人
パナソニック ホームズは、大手のハウスメーカーとしての知名度に恥じない抜群の信頼と実績を誇ります。
美しい外観が長続きするパナソニック ホームズの家は、内装や快適性も優れており、生活のクオリティを根本から高めてくれます。
マイホームの質に妥協せず、「例え高めの予算を支払ってでも、最高の家を建てたい」という方に選ばれやすい傾向にあります。
この記事のポイント
パナソニック ホームズの平均坪単価、評価の高いポイント、良い評判・悪い評判は?
平均坪単価 | 約91.3万円 |
---|---|
評価の高いポイント |
💡 耐震性が高く、外観デザインの品質も高い |
良い評判 |
✅ 担当者が親身で、希望通りの家を建てることができた! ✅ 大手だから安心して任せられる! |
悪い評判 |
❌ 建築後に担当が変わってしまった… |
詳細は「2.パナソニック ホームズの坪単価・評判について」をご覧ください。
パナソニック ホームズが選ばれる理由は?
大手ならではの抜群の信頼と実績の蓄積、そして頑強で安全な造りとデザインの美しさが決め手となっています。
調査対象:有名・大手ハウスメーカーで注文住宅を建てた方(建て替え含む)
調査人数:1,812人
調査期間:2023年3月11日~3月21日
調査委託先:株式会社マクロミル
気になるハウスメーカーの
坪単価や口コミをチェック!
家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!
家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。
そこでおすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。
スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。
この記事の編集者
対応力
✅ 他社(複数)と比較・検討したが、どこよりも親身になって話を聞いてくださった。職人さんも親切・丁寧だったので安心して任せることができた。(福岡県・40代 男性)
✅ 営業担当者が丁寧に対応してくれた。地震にも強い家だった。(大阪府・30打 男性)
✅ 担当の営業、設計士、コーディネーターが親切かつ先回りして動いてくれる方でスムーズに進んだ。(愛知県・30代 男性)
✅ 昔から馴染みのあるメーカーだったので安心して相談できた。(千葉県・40代 男性)
品質・耐震性
✅ 軽量鉄骨で作りがしっかりしており地震が来ても影響がありません。また外壁の汚れがほとんど使わず10年たっても新品同様を維持できている。(神奈川県・50代 男性)
✅ 耐震設備とアフターフォローがしっかりしている点(茨城県・30代 女性)
アフターサービス
✅ 引越しの際にできた壁紙の破れや床の傷の修繕についての見積もりを連絡した時に、迅速に対応してもらえたこと。(京都府・40代 女性)
✅ 営業の方や設計の方がとても親切でした。アフターサービスも充実しており、こちらのハウスメーカーさんに依頼してとてもよかったと思っています。(静岡県・30代 女性)