埼玉県の土地価格(平均坪単価)相場 一覧|価格推移からさいたま市近辺・郊外の安い順ランキングまで解説

本記事では、埼玉県で新築住宅を建てようと住宅用の土地を探している方に向けて、さいたま市近辺・郊外(さいたま市以西・以北)の住宅用の土地相場と坪単価を解説しています。

紹介している坪単価は、すべて国土交通省が提供する「不動産情報ライブラリ」から取得したものなので、より実勢価格に近く、住宅用の土地を購入する際の試算として活用できます。

自分にあったハウスメーカーがわからない」「比較・検討すべきハウスメーカーはどこ?」
そんな方は「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめ。200社以上のハウスメーカーから「あなたにあったハウスメーカー」を最大5社ピックアップ!さらにプラン作成依頼が可能です。以下からぜひご利用ください。
カンタン3分入力
自分にあった家づくりプラン
まとめて依頼
STEP1
STEP2

埼玉県で一戸建てを建てる際の「おすすめエリア」については、下記記事をご覧ください。

1.埼玉県の住宅用 土地相場推移について

埼玉県の住宅用土地相場(坪単価)の推移を

  • 埼玉県全体
  • さいたま市近辺
  • 郊外(さいたま市以西・以北)

の3つにわけて紹介します。

1-1.埼玉県の住宅用 土地相場推移(坪単価)

埼玉県全体の住宅用の土地相場(坪単価)は2020年から2024年にかけてやや右肩上がりです。

<図 埼玉県全体の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>

単位:円
【埼玉県全体の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移】
平均坪単価
2020年47万1,482円
2021年48万9,877円
2022年53万7,896円
2023年54万2,853円
2024年
(第1四半期〜第3四半期)
54万5,703円

参考:国土交通省|不動産情報ライブラリ

過去5年間で、埼玉県全体の地価は約1.15倍に上昇しています。

この背景には、東京都心の地価高騰によるベッドタウン需要の増加や、再開発事業の推進など、複数の要因が複雑に絡み合っています。
特に、さいたま市近辺は利便性が高く、東京都心へのアクセスも良好であるため、需要が集中しており、地価上昇を牽引しています。

今後は経済状況や政策の変化による影響も考えられますが、埼玉県の都心部では引き続き高値での取引が見込まれます。

1-2.さいたま市近辺の住宅用 土地相場推移(坪単価)

次にさいたま市近辺の「住宅用の土地相場(坪単価)」の推移を確認します。
埼玉県全体の推移と同様に、坪単価は右肩上がりです。

<図 さいたま市近辺の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>

単位:円
【さいたま市近辺の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移】
平均坪単価
2020年63万2,077円
2021年65万5,694円
2022年74万0,053円
2023年74万4,137円
2024年
(第1四半期〜第3四半期)
74万2,921円

参考:国土交通省|不動産情報ライブラリ

さいたま市近辺の住宅用の土地が上昇している理由の1つは、その利便性の高さにあります。

大宮区や浦和区などは都心へ簡単にアクセスできるため、元々人気の高いエリアでした。
 近年は駅を中心に再開発が活発であり、さらに土地の需要が高まっていると考えられます。

1-2-1.さいたま市近辺のどこに一戸建てを建てたらいい?

さいたま市近辺で土地を購入して一戸建てを建てるなら、特におすすめのエリアは下記の3つです。
いずれも利便性が高いエリアのうえ、平均坪単価も比較的安く、住宅用の土地を安く手に入れることができます。

【さいたま市近辺 戸建ておすすめエリア】
さいたま市大宮区
2024年の平均坪単価
(住宅用の土地)
122万1,739円
ポイント
  • JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線、埼京線、湘南新宿ラインなど数多くの路線が密集
  • 「ルミネ大宮」や「そごう大宮店」などの大型商業施設が充実
川口市
2024年の平均坪単価
(住宅用の土地)
95万9,722円
ポイント
  • 東京駅まで約25分、上野駅まで約15分
  • 駅直結の「アリオ川口」や駅徒歩圏内の「そごう川口店」など大型商業施設が充実
戸田市
2024年の平均坪単価
(住宅用の土地)
90万9,090円
ポイント
  • 池袋駅まで約20分
  • 荒川河川敷に近く、自然豊かで閑静な住宅街が広がる

詳しくは下記記事で解説していますので、あわせてご覧ください。

1-3.郊外(さいたま市以西・以北)の住宅用 土地相場推移(坪単価)

郊外(さいたま市以西・以北)の「住宅用の土地相場(坪単価)」の推移を確認します。

さいたま市全体の推移と同様に坪単価は右肩上がりですが、その上昇率は緩やかです。
さらに、2023年から2024年にかけてはやや単価が下がっています。

<図 郊外(さいたま市以西・以北)の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>

単位:円
【郊外(さいたま市以西・以北)の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移】
平均坪単価
2020年31万6,540円
2021年32万1,763円
2022年34万4,243円
2023年34万6,907円
2024年
(第1四半期〜第3四半期)
32万5,076円

参考:国土交通省|不動産情報ライブラリ

郊外の中でも西部エリアは都心へのアクセスが不便であるため、土地需要は今後も安定か緩やかに下落する可能性があります。

一方、さいたま市近辺の人気は高まっているため、土地需要は利便性や生活環境の良いエリアに集中し、さいたま市近辺と郊外では、土地価格や取引件数に差が広がっていくと予想されます。

1-3-1.郊外(さいたま市以西・以北)のどこに一戸建てを建てたらいい?

郊外で土地を購入して一戸建てを建てるなら、特におすすめのエリアは下記の3つです。
利便性と坪単価のバランスが優れており、平均坪単価が郊外平均よりも低いため、住宅用の土地を安く手に入れることができます。

【郊外 戸建ておすすめエリア】
川越市
2024年の平均坪単価
(住宅用の土地)
48万6,177円
ポイント
  • 「川越特急」で池袋駅まで約25分
  • 「小江戸」と呼ばれる観光地と「U-PLACE」などの商業施設がバランスよく共存
所沢市
2024年の平均坪単価
(住宅用の土地)
61万6,724円
ポイント
  • 池袋駅まで乗り換えなしで約30分、西武新宿駅まで乗り換えなしで約40分
  • 「グランエミオ所沢」などの商業施設や「ところざわサクラタウン」などの文化施設
東松山市
2024年の平均坪単価
(住宅用の土地)
17万5,636円
ポイント
  • 川越駅まで約15分、池袋駅まで約40分
  • 価格が比較的リーズナブル

詳しくは下記記事で解説していますので、あわせてご覧ください。

もし土地を購入したい地域の目星がついているのならば、一度HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス (無料)をご利用ください。
土地相場に基づいた家の広さや資金計画プランをシミュレーションすることができ、「土地購入+注文住宅の建築」を具体的に検討することができます。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.さいたま市近辺 住宅用 土地相場・坪単価「安い地域」ランキング

さいたま市近辺の住宅用の土地相場(平均坪単価)を安い順にランキング形式で15位まで紹介します。

なお、当ランキングは

  • 平均坪単価:2024年第1四半期〜第3四半期(国土交通省「不動産情報ライブラリ」より)
  • おすすめ度:「利便性×住みやすさ×坪単価」の評価(評価順◎→◯→△→×)

をもとに独自調査したものです。

【さいたま市近辺 住宅用の土地相場(平均坪単価)】
1位 久喜市
平均坪単価23万9,622円
おすすめ度
特徴東北本線と東武伊勢崎線が通り、都内にも北関東にも行きやすい。
「幼児教育・保育の無償化」など子育て支援が充実。
公式サイト久喜市役所
関連サイト【埼玉県久喜市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
2位 北葛飾郡
平均坪単価28万412円
おすすめ度
特徴北葛飾郡は杉戸町と松伏町の2町で、春日部市を挟んで分かれている。
都内に近い松伏町の方が若干、坪単価が高い。
公式サイト松伏町役場など
関連サイト【埼玉県北葛飾郡松伏町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
3位 北足立郡伊奈町
平均坪単価32万9,714円
おすすめ度
特徴大宮駅まで約25分、都内へは約1時間でアクセス可能。
バラ園や県民活動総合センターなど文化施設が充実。
公式サイト伊奈町役場
関連サイト【埼玉県北足立郡伊奈町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
4位 春日部市
平均坪単価33万3,703円
おすすめ度
特徴大宮まで約15分、北千住まで約20分でアクセスできる。
「エンゼル・ドーム」や「グーかすかべ」など子どもが楽しめる施設が多くある。
公式サイト春日部市役所
関連サイト【埼玉県春日部市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
5位 白岡市
平均坪単価34万3,333円
おすすめ度
特徴都心から40km圏内に位置するベッドタウン。
「のりあい交通」などユニークな交通システムが特徴。
公式サイト白岡市役所
関連サイト【埼玉県白岡市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
6位 吉川市
平均坪単価39万2,500円
おすすめ度
特徴稲作や川魚文化の根付く「川のまち」。
東は江戸川、西は中川に挟まれた平坦な地形で、土地の価格もリーズナブル。
公式サイト吉川市役所
関連サイト【埼玉県吉川市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
7位 さいたま市岩槻区
平均坪単価39万6,400円
おすすめ度
特徴大宮駅・春日部駅へは約15分でアクセスできる。元城下町で人形の生産が盛ん。
公式サイトさいたま市岩槻区役所
関連サイト【埼玉県さいたま市岩槻区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
8位 桶川市
平均坪単価41万円
おすすめ度
特徴大宮まで約15分、東京駅まで約50分でアクセス可能。
ホンダエアポートの遊覧飛行や東京スカイダイビングクラブなどアクティビティが豊富。
公式サイト桶川市役所
関連サイト【埼玉県桶川市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
9位 さいたま市西区
平均坪単価41万8,888円
おすすめ度
特徴日本有数の稲作地帯が広がる。大宮駅に近いながら比較的落ち着いた雰囲気。
公式サイトさいたま市西区役所
関連サイト【埼玉県さいたま市西区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
10位 上尾市
平均坪単価49万6,170円
おすすめ度
特徴さいたま市・川越市と隣り合い、都心へのアクセスも良好。
国道17号線・国道16号線があり、各方面へ手軽にお出かけできる。
公式サイト上尾市役所
関連サイト【埼玉県上尾市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
11位 三郷市
平均坪単価54万7,000円
おすすめ度
特徴埼玉県の東南端にあり、都心へアクセスしやすい。
「IKEA新三郷」「ららぽーと新三郷」などの大型商業施設も充実している。
公式サイト三郷市役所
関連サイト【埼玉県三郷市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
12位 さいたま市見沼区
平均坪単価56万6,666円
おすすめ度
特徴さいたま市内である一方、見沼代用水や見沼自然公園など、豊かな自然にも恵まれている。
アーバンパークラインを利用すれば都心へ気軽にアクセスできる。
公式サイトさいたま市見沼区役所
関連サイト【埼玉県さいたま市見沼区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
13位 ふじみ野市
平均坪単価61万1,000円
おすすめ度
特徴「イオンタウンふじみ野」などの商業施設が充実しており、買い物に困らない。
「大井弁天の森」や「福岡中央公園」など、緑豊かな公園が点在しているのも特徴。
公式サイトふじみ野市役所
関連サイト【埼玉県ふじみ野市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
14位 八潮市
平均坪単価61万7,333円
おすすめ度
特徴つくばエクスプレスの開通により、都心へのアクセスが向上。
フレスポ八潮などの商業施設も充実し、子育て世代を中心に人気が高まっている。
公式サイト八潮市役所
関連サイト【埼玉県八潮市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
15位 新座市
平均坪単価65万0,727円
おすすめ度
特徴武蔵野線と東武東上線が通り、池袋まで20分ほどでアクセス可能。
東京都の練馬区や西東京市と接しており、車での都心へのアクセスも良好。
公式サイト新座市役所
関連サイト【埼玉県新座市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧

参考:国土交通省|不動産情報ライブラリ

埼玉県のハウスメーカーをお探しの方は
こちらをご覧ください!

【必見】注文住宅の土地選びを
どう進めていいかわからない方へ

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!

  • 住みたいエリアの土地選びについて相談できる 住みたいエリアの土地相場や予算設定についてアドバイザーに相談が可能です!
  • ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
  • かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。

【無料】相談する時間を選ぶ

何が相談できるか詳しく見る

3.郊外 住宅用 土地相場・坪単価「安い地域」ランキング

郊外(さいたま市以西・以北)の住宅用の土地相場(平均坪単価)を安い順にランキング形式で15位まで紹介します。

なお、当ランキングは

  • 平均坪単価:2024年第1四半期〜第3四半期(国土交通省「不動産情報ライブラリ」より)
  • おすすめ度:「利便性×住みやすさ×坪単価」の評価(評価順◎→◯→△→×)

をもとに独自調査したものです。

【郊外 住宅用の土地相場(平均坪単価)】
1位 児玉郡
平均坪単価7万6,798円
おすすめ度
特徴児玉郡は美里町・神川町・上里町の3町。JR高崎線が通る神保原駅を利用すれば都内まで約1時間30分でアクセス可能。
公式サイト上里町役場など
関連サイト【埼玉県児玉郡上里町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
2位 羽生市
平均坪単価7万7,600円
おすすめ度
特徴東武伊勢崎線と秩父鉄道が利用でき、秩父や都心へ気軽にアクセスできます。買い物には「イオンモール羽生」が便利。
公式サイト羽生市役所
関連サイト【埼玉県羽生市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
3位 秩父郡
平均坪単価8万8,459円
おすすめ度
特徴秩父郡は横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町・東秩父村の4町1村。自然豊かなエリアである一方で、都心へのアクセスはあまり良くない。
公式サイト長瀞町役場など
関連サイト【埼玉県秩父郡長瀞町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
4位 比企郡
平均坪単価11万5,022円
おすすめ度
特徴滑川町・嵐山町・小川町・川島町・吉見町・鳩山町・ときがわ町の7町が比企郡。なかでも滑川町や川島町は比較的坪単価が高め。
公式サイト川島町役場など
関連サイト【埼玉県比企郡川島町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
5位 行田市
平均坪単価9万555円
おすすめ度
特徴平坦な地形で、風水害や降雪が少ない。約60分で都心へアクセスできる一方で、豊かな自然も残る。
公式サイト行田市役所
関連サイト【埼玉県行田市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
6位 加須市
平均坪単価9万1,667円
おすすめ度
特徴東武伊勢崎線が通り、浅草まで1本でアクセス可能。利根川と渡良瀬川に挟まれた水と緑豊かな街。
公式サイト加須市役所
関連サイト【埼玉県加須市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
7位 大里郡寄居町
平均坪単価9万5,800円
おすすめ度
特徴関越自動車道の寄居スマートICがあり、車での移動がしやすい。「鉢形城公園」や「円良田湖」など自然も豊富で、落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめ。
公式サイト寄居町役場
関連サイト【埼玉県大里郡寄居町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
8位 幸手市
平均坪単価10万7,000円
おすすめ度
特徴東武日光線で北関東には出やすいが、都心へのアクセスはやや不便。権現堂桜堤の桜並木は圧巻で、春には多くの観光客で賑わう。
公式サイト幸手市役所
関連サイト【埼玉県幸手市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
9位 秩父市
平均坪単価11万4,758円
おすすめ度
特徴「羊山公園」の芝桜や「三峯神社」などのスポットが点在する県内有数の観光地。都心へはアクセスしづらいが、商業施設が豊富なので普段の買い物には困らない。
公式サイト秩父市役所
関連サイト【埼玉県秩父市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
10位 本庄市
平均坪単価11万8,285円
おすすめ度
特徴農業用の土地が多くあり、野菜や果物の栽培が盛ん。やや時間はかかるが、JR高崎線で都心まで行くことも可能。
公式サイト本庄市役所
関連サイト【埼玉県本庄市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
11位 深谷市
平均坪単価15万2,848円
おすすめ度
特徴「深谷テラスパーク」や「アクアパラダイス・パティオ」など、家族で楽しめるスポットが充実。JR高崎線を利用すれば、上野方面へ乗り換えなしでアクセスできる。
公式サイト深谷市役所
関連サイト【埼玉県深谷市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
12位 東松山市
平均坪単価17万5,636円
おすすめ度
特徴「埼玉県こども動物自然公園」や「物見山公園」など豊かな自然が広がる。池袋まで約50分でアクセスできる利便性も魅力。
公式サイト東松山市役所
関連サイト【埼玉県東松山市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
13位 熊谷市
平均坪単価18万8,890円
おすすめ度
特徴猛暑で有名な町。「熊谷うちわ祭」や「熊谷花火大会」など年間を通してイベントが豊富。池袋まではJRで約1時間。
公式サイト熊谷市役所
関連サイト【埼玉県熊谷市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
14位 日高市
平均坪単価21万円
おすすめ度
特徴秋になると「巾着田曼珠沙華公園」に彼岸花が咲き乱れる。JR川越線を利用でき、川越まで約15分でアクセスできる。
公式サイト日高市役所
関連サイト【埼玉県日高市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧
15位 南埼玉郡宮代町
平均坪単価21万8,000円
おすすめ度
特徴全国的に有名な「東武動物公園」があり、遊園地としても楽しめる。浅草へ乗り換えなしでアクセス可能。
公式サイト宮代町役場
関連サイト【埼玉県南埼玉郡宮代町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧

参考:国土交通省|不動産情報ライブラリ

埼玉県のハウスメーカーをお探しの方は
こちらをご覧ください!

【必見】注文住宅の土地選びを
どう進めていいかわからない方へ

ハウスメーカーと土地は
同時に探すのがおすすめ!

まさかの…土地探しが振り出しに!?

住みたいエリアの条件だけで土地を探していたけど、よくよく建てる家を考えた結果、4人家族の家にするには狭すぎて断念…。

土地費用を抑え、家にお金をかけられた

ノウハウ豊富なハウスメーカーに相談できたから、斜面など、特殊なぶん安価な土地でも希望通りの家が建てられた!

【無料】土地探しを含む
家づくりプランをもらう

HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

希望の住まいを建ててくれる
ハウスメーカーが見つかる!

ほとんどの方にとって、初めての家づくり。聞いたことのない専門用語に戸惑っている方も多いと思います。

そんな「何から進めていいのかわからない方」におすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

注文住宅イメージ

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談でできること

  • 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
  • ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
  • かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。

厳選200社の優良ハウスメーカー・工務店から希望にマッチした企業をご案内します!

HOME4U 家づくりのとびらの提携優良企業 HOME4U 家づくりのとびらの提携優良企業

HOME4U 家づくりのとびら」を通して、「自分にあったハウスメーカー」を見つけてみてはいかがでしょうか。

【無料】相談する時間を選ぶ

何が相談できるか詳しく見る
このページをシェアする

この記事の編集者

「家づくりのとびら」編集部

NTTデータグループ会社が運営する注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」編集部です。難しい住まいづくりの情報を、わかりやすく正確にお伝えします。記事は不動産鑑定士や宅地建物取引士などの不動産専門家による執筆、監修記事がメイン。初めての住まいづくりをサポートします!

運営会社情報(NTTデータ・ウィズ)