- 変更日:
- 2025.03.31

本記事では、大阪府で新築戸建ての注文住宅を建てようと土地を探している方に向けて、簡単に取得候補地の目星をつけられる事を企図して、大阪府の「大阪市&北摂」と「東大阪&南大阪」の住宅用の土地相場や坪単価等を解説しています。
紹介している坪単価は、すべて国土交通省が提供する「不動産情報ライブラリ」から取得したものなので、より実勢価格に近く、住宅用の土地を購入する際の試算として活用できます。
まとめて依頼
大阪府で一戸建てを建てる際の「おすすめエリア」については、下記記事をご覧ください。
目次
1.大阪府の住宅用 土地相場推移について
大阪府の住宅用土地相場(坪単価)の推移を
- 大阪府全体
- 大阪市&北摂
- 東大阪&南大阪
の3つに分けて紹介します。
1-1.大阪府全体の住宅用 土地相場推移(坪単価)
大阪府全体の住宅用の土地相場(坪単価)は2020年から2024年にかけて右肩上がりです。
<図 大阪府全体の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>
年 | 平均坪単価 |
---|---|
2020年 | 59万4,975円 |
2021年 | 63万1,519円 |
2022年 | 66万971円 |
2023年 | 73万3,203円 |
2024年 (第1四半期〜第3四半期) | 76万7,305円 |
2020年から2024年にかけて、大阪府全体の住宅用土地相場(坪単価)は約1.3倍上昇しました。
このような上昇傾向の背景としてあげられるのが、「都市部への人口集中」、「住宅需要の増加」、「低金利政策」などの影響です。
梅田周辺の再開発やなにわ筋線の延伸など、大規模な都市再開発が地域の魅力を高め、新たな住宅需要を創出しています。
今後、経済状況や政策の変化により地価は変動する可能性がありますが、大阪府の住宅地の土地価格は高値で取引される可能性が高いと考えられます。
1-2.大阪市&北摂の住宅用 土地相場推移(坪単価)
次に、大阪市&北摂の「住宅用の土地相場(坪単価)」の推移を確認します。
2020年から2024年にかけて、大阪府全体の推移と同様に右肩上がりです。
特に北摂エリアは、便利で閑静な住宅街として人気が高く、安定した地価上昇が続いています。
<図 大阪市&北摂の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>
年 | 平均坪単価 |
---|---|
2020年 | 80万6,218円 |
2021年 | 89万9,839円 |
2022年 | 95万9,203円 |
2023年 | 107万9,162円 |
2024年 (第1四半期〜第3四半期) | 108万7,149円 |
大阪市および北摂エリアの地価が上昇している背景には、交通インフラの整備、住環境の向上、商業地の発展などが挙げられます。
特に北大阪急行電鉄の新駅(箕面船場阪大前駅・箕面萱野駅)開業により箕面市を中心に交通利便性が高まり、住宅需要が拡大しています。
また、大阪市中心部ではインバウンド観光客やオフィス需要の増加が商業活動を活発化させており、その影響が周辺地域にも広がっています。
加えて、阪急電鉄やJRの駅周辺の開発が進む北摂エリアでは、教育や治安面での評価が高いことも、住宅地の地価上昇の要因となっています。
1-2-1.大阪市&北摂のどこに一戸建てを建てたらいい?
大阪市&北摂で土地を購入して一戸建てを建てるなら、特におすすめのエリアは下記の3つです。
いずれも利便性が高いエリアのうえ、平均坪単価も大阪市・北摂の平均よりも低く、住宅用の土地を安く手に入れることができます。
吹田市 | |
---|---|
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 94万4,583円 |
ポイント |
|
豊中市 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 83万1,225円 |
ポイント |
|
箕面市 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 72万6,429円 |
ポイント |
|
詳しくは下記記事で解説していますので、あわせてご覧ください。
1-3.東大阪&南大阪の住宅用 土地相場推移(坪単価)
東大阪&南大阪の郊外の「住宅用の土地相場(坪単価)」の推移を確認します。
大阪府全体の推移と同様に、2020年から2024年にかけての坪単価は右肩上がりです。
ただし、大阪市・北摂エリアに比べると、上昇傾向は比較的穏やかな推移を示しています。
<図 東大阪&南大阪の郊外の住宅用の土地相場(平均坪単価)の推移>
年 | 平均坪単価 |
---|---|
2020年 | 40万8,547円 |
2021年 | 43万3,405円 |
2022年 | 45万8,575円 |
2023年 | 46万252円 |
2024年 (第1四半期〜第3四半期) | 49万6,057円 |
東大阪エリアでは、地価は比較的安定した推移です。
大阪市内や北摂エリアに比べると上昇傾向は穏やかですが、交通アクセスや生活利便性の高いエリアでは、比較的高い水準を維持しています。
南大阪エリアも東大阪と同様の傾向が見られますが、地域によっては地価の変動がより顕著です。
特に、近年開発が進んでいる堺市北区や南区、和泉市、岸和田市、大規模な商業施設ができた堺市美原区などでは、地価が上昇傾向にあります。
1-3-1.東大阪&南大阪のどこに一戸建てを建てたらいい?
東大阪&南大阪で土地を購入して一戸建てを建てるなら、特におすすめのエリアは下記の3つです。
利便性と坪単価のバランスが優れており、坪単価が「大阪市・北摂エリア」よりも低いため、住宅用の土地を安く手に入れることができます。
八尾市 | |
---|---|
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 62万3,077円 |
ポイント |
|
東大阪市 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 56万927円 |
ポイント |
|
和泉市 | |
2024年の平均坪単価 (住宅用の土地) | 35万3,000円 |
ポイント |
|
詳しくは下記記事で解説していますので、あわせてご覧ください。
もし土地を購入したい地域の目星がついているのならば、一度HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス (無料)をご利用ください。
土地相場に基づいた家の広さや資金計画プランをシミュレーションすることができ、「土地購入+注文住宅の建築」を具体的に検討することができます。
2.大阪市&北摂 住宅用 土地相場・坪単価「安い地域」ランキング
大阪市&北摂における住宅用の土地相場(平均坪単価)を安い順にランキング形式で紹介します。
なお、当ランキングは
- 平均坪単価:2024年第1四半期〜第3四半期(国土交通省「不動産情報ライブラリ」より)
- おすすめ度:「利便性×住みやすさ×坪単価」の評価(評価順◎→◯→△→×)
をもとに独自調査したものです。
1位 豊能郡豊能町 | |
---|---|
平均坪単価 | 18万6,667円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 大阪府の最北端に位置し、豊かな自然に囲まれた地域。 大阪市中心部までは1時間半ほどかかるためやや不便。 |
公式サイト | 豊能町役場 |
関連サイト | 【大阪府豊能郡豊能町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
2位 三島郡島本町 | |
平均坪単価 | 54万2,000円 |
おすすめ度 | 〇 |
特徴 | 京都府との府県境に位置し、水無瀬神宮や離宮の水など、豊かな自然と歴史的資源に恵まれている。 大阪市内へも一時間以内でアクセスでき、ベッドタウンとしても人気。 |
公式サイト | 島本町役場 |
関連サイト | 【大阪府三島郡島本町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
3位 大阪市西淀川区 | |
平均坪単価 | 63万3,000円 |
おすすめ度 | 〇 |
特徴 | 大阪湾に面した工業地帯であり、中小企業の工場が多く立地している。 梅田や新大阪までのアクセスが良好。 |
公式サイト | 大阪市西淀川区役所 |
関連サイト | 【大阪府大阪市西淀川区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
4位 摂津市 | |
平均坪単価 | 65万円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 大阪市と高槻市の中間に位置し、住宅地と工業地が混在している。 淀川河川公園などがあり、大阪市まで30分以内でアクセスが可能。 |
公式サイト | 摂津市役所 |
関連サイト | 【大阪府摂津市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
5位 高槻市 | |
平均坪単価 | 66万2,308円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 大阪府北部の主要都市で、古墳や歴史的な寺社も多い。 JR高槻駅周辺は商業施設が集積していて生活が便利なだけでなく、大阪市内までのアクセスも良好。 |
公式サイト | 高槻市役所 |
関連サイト | 【大阪府高槻市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
6位 大阪市東住吉区 | |
平均坪単価 | 68万2,941円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 大阪市内でも住宅地が中心で、下町情緒が残るエリア。 地下鉄御堂筋線や谷町線が通っており、大阪市内各所へのアクセスも良好。 |
公式サイト | 大阪市東住吉区役所 |
関連サイト | 【大阪府大阪市東住吉区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
7位 大阪市生野区 | |
平均坪単価 | 69万9,500円 |
おすすめ度 | 〇 |
特徴 | コリアタウンがあり、多様な文化が混ざり合う多国籍な雰囲気が特徴のエリア。 複数の鉄道路線とバス路線が利用できるため、大阪市内の様々なエリアへのアクセスが可能。 |
公式サイト | 大阪市生野区役所 |
関連サイト | 【大阪府大阪市生野区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
8位 大阪市鶴見区 | |
平均坪単価 | 71万8,571円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 花博記念公園鶴見緑地があり、緑豊かな地域。 大型商業施設も進出し、ファミリー層に人気がある。大阪市中心部までのアクセスも良好。 |
公式サイト | 大阪市鶴見区役所 |
関連サイト | 【大阪府大阪市鶴見区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
9位 箕面市 | |
平均坪単価 | 72万6,429円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 大阪市内からアクセスしやすい、自然豊かなベッドタウン。 箕面大滝や紅葉の名所として知られる箕面公園があり、観光地としても人気がある。 |
公式サイト | 箕面市役所 |
関連サイト | 【大阪府箕面市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
10位 大阪市大正区 | |
平均坪単価 | 75万7,846円 |
おすすめ度 | 〇 |
特徴 | 沖縄文化が色濃く残る地域で、レトロな商店街や沖縄料理店が立ち並び、独特の雰囲気を醸し出している。 環状線が通っており、大阪市中心部まで快適にアクセス可能。 |
公式サイト | 大阪市大正区役所 |
関連サイト | 【大阪府大阪市大正区編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
大阪府のハウスメーカーをお探しの方は
こちらをご覧ください!
どう進めていいかわからない方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 住みたいエリアの土地選びについて相談できる 住みたいエリアの土地相場や予算設定についてアドバイザーに相談が可能です!
- ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
- かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
3.東大阪&南大阪 住宅用 土地相場・坪単価「安い地域」ランキング
東大阪&南大阪における住宅用の土地相場(平均坪単価)を安い順にランキング形式で紹介します。
なお、当ランキングは
- 平均坪単価:2024年第1四半期〜第3四半期(国土交通省「不動産情報ライブラリ」より)
- おすすめ度:「利便性×住みやすさ×坪単価」の評価(評価順◎→◯→△→×)
をもとに独自調査したものです。
1位 泉南郡岬町 | |
---|---|
平均坪単価 | 6万9,000円 |
おすすめ度 | × |
特徴 | 海と山に囲まれた豊かな自然の中で、ゆったりとした暮らしを楽しめる。 南海本線が通り、大阪市内へのアクセスも可能だが、車での移動が便利。 |
公式サイト | 岬町役場 |
関連サイト | 【大阪府泉南郡岬町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
2位 阪南市 | |
平均坪単価 | 8万8,666円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 大阪湾に面し、マリンレジャーや新鮮な海産物が楽しめる温暖な地域。 南海本線と阪和線が利用でき、大阪市内と関西国際空港へのアクセスも可能。 |
公式サイト | 阪南市役所 |
関連サイト | 【大阪府阪南市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
3位 泉南市 | |
平均坪単価 | 14万5,333円 |
おすすめ度 | ◯ |
特徴 | 関西国際空港に近く、りんくうタウンなどの商業施設も充実している。 大阪市内までは、南海本線で難波駅まで約1時間程度と比較的便利。 |
公式サイト | 泉南市役所 |
関連サイト | 【大阪府泉南市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
4位 泉南郡 | |
平均坪単価 | 15万1,500円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 泉南郡は熊取町・田尻町・岬町の3町。ため池の数が多く、自然豊かな環境が魅力。 JR阪和線が通り、大阪市内まで1時間程度で乗り換えなしでアクセスが可能。 |
公式サイト | 熊取町役場 など |
関連サイト | 【大阪府泉南郡熊取町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
5位 南河内郡 | |
平均坪単価 | 17万2,500円 |
おすすめ度 | △ |
特徴 | 南河内郡は太子町・河南町・千早赤阪村の2町1村。鉄道の駅はなく、バス路線が充実。 大阪市中心部へ出る際は、隣接する羽曳野市などに出るのが一般的。 |
公式サイト | 太子町役場 など |
関連サイト | 【大阪府南河内郡太子町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
6位 貝塚市 | |
平均坪単価 | 27万1,667円 |
おすすめ度 | 〇 |
特徴 | 農業が盛んな地域で、祭りなどの地域の行事も盛んに行われている。 南海本線と水間鉄道が通り、大阪市内や関西国際空港へのアクセスも便利。 |
公式サイト | 貝塚市役所 |
関連サイト | 【大阪府貝塚市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
7位 泉北郡忠岡町 | |
平均坪単価 | 27万6,667円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 大阪府内で最も面積が小さい町だが、交通の便が良く、南海本線が通り大阪市内へのアクセスも良好。 駅周辺には商業施設も充実している。 |
公式サイト | 忠岡町役場 |
関連サイト | 【大阪府泉北郡忠岡町編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
8位 羽曳野市 | |
平均坪単価 | 28万7,889円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 古墳が多く、歴史的な史跡が数多く残る地域。 近鉄南大阪線が通り、大阪阿部野橋駅へのアクセスも便利。 |
公式サイト | 羽曳野市役所 |
関連サイト | 【大阪府羽曳野市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
9位 柏原市 | |
平均坪単価 | 31万円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | ぶどうの生産が盛んで、ワインの醸造も行われている。 JR関西本線、近鉄道明寺線が通り、大阪市内へのアクセスも30分〜1時間程度と比較的便利。 |
公式サイト | 柏原市役所 |
関連サイト | 【大阪府柏原市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
10位 泉佐野市 | |
平均坪単価 | 32万4,720円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 関西国際空港の対岸に位置し、りんくうタウンなどの商業施設が充実している。 南海本線、JR関西空港線が通り、関西国際空港だけでなく、大阪市内へのアクセスも非常に便利。 |
公式サイト | 泉佐野市役所 |
関連サイト | 【大阪府泉佐野市編おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
11位 岸和田市 | |
平均坪単価 | 33万9,436円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 海と山の豊かな自然に恵まれ、農業や漁業が盛ん。「岸和田だんじり祭り」でも有名。 南海本線とJR阪和線が通っており、大阪市内まで約30分〜45分と交通の便も良い。 |
公式サイト | 岸和田市役所 |
関連サイト | 【大阪府岸和田市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
12位 河内長野市 | |
平均坪単価 | 34万1,091円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 高野街道の宿場町として栄え、観心寺や金剛寺など、国宝や重要文化財も多く、自然も豊かなエリア。 南海高野線と近鉄長野線が市内を通り、大阪市内までのアクセスも良好。 |
公式サイト | 河内長野市役所 |
関連サイト | 【大阪府河内長野市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
13位 和泉市 | |
平均坪単価 | 35万3,000円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 都市機能と豊かな自然が調和したエリア。史跡や美術館もあり、大型商業施設も充実。 大阪市内までのアクセスも40分〜1時間程度と良好。 |
公式サイト | 和泉市役所 |
関連サイト | 【大阪府和泉市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
14位 泉大津市 | |
平均坪単価 | 36万8,545円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 大阪湾に面した歴史と自然に恵まれた地域。 交通アクセスも優れており、市内には駅が3つあり、大阪市内へは車で約30分、関西国際空港からも約25分と利便性が高い。 |
公式サイト | 泉大津市役所 |
関連サイト | 【大阪府泉大津市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
15位 富田林市 | |
平均坪単価 | 37万1,875円 |
おすすめ度 | ◎ |
特徴 | 東南部に位置し、豊かな自然と「富田林寺内町」をはじめとする歴史的な街並みが魅力。 市内には近鉄長野線や南海高野線の4駅が利用できるため、主要な都市へのアクセスが良好。 |
公式サイト | 富田林市役所 |
関連サイト | 【大阪府富田林市編】おすすめハウスメーカー・工務店 比較一覧 |
大阪府のハウスメーカーをお探しの方は
こちらをご覧ください!
どう進めていいかわからない方へ
ハウスメーカーと土地は
同時に探すのがおすすめ!

土地費用を抑え、家にお金をかけられた
ノウハウ豊富なハウスメーカーに相談できたから、斜面など、特殊なぶん安価な土地でも希望通りの家が建てられた!
家づくりプランをもらう
HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
【厳選特集】注文住宅の土地について知る
希望の住まいを建ててくれる
ハウスメーカーが見つかる!
ほとんどの方にとって、初めての家づくり。聞いたことのない専門用語に戸惑っている方も多いと思います。
そんな「何から進めていいのかわからない方」におすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談でできること
- 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
- ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
- かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
厳選200社の優良ハウスメーカー・工務店から希望にマッチした企業をご案内します!


「HOME4U 家づくりのとびら」を通して、「自分にあったハウスメーカー」を見つけてみてはいかがでしょうか。
何が相談できるか詳しく見るこの記事の編集者
まさかの…土地探しが振り出しに!?
住みたいエリアの条件だけで土地を探していたけど、よくよく建てる家を考えた結果、4人家族の家にするには狭すぎて断念…。