- 変更日:
- 2024.11.20
注文住宅を検討する中「サイエンスホームが気になるけれど、どのようなハウスメーカーなのだろうか」と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。
サイエンスホームは2011年創業と、ハウスメーカーの中では比較的新しいため、周囲から評判を聞く機会も少ないでしょう。
この記事では、注文住宅を検討している方に向け、サイエンスホームについて以下の内容を解説します。
この記事でわかること
- サイエンスホームの特徴
- サイエンスホームの坪単価と費用シミュレーション
- サイエンスホームの評判・おすすめの人
なお、ハウスメーカーを選ぶ際に一番重要なのは、複数のハウスメーカーを比較検討することです。
似たような坪単価、評判を持っていても、実際に住宅プラン作成を依頼したら全く違う内容が提案されることは多々あります。
まずはこの記事でサイエンスホームについて理解を深め、さまざまなハウスメーカーを調べながらあなたにぴったりのハウスメーカーを探してみてくださいね。
まとめて依頼
複数のハウスメーカーの坪単価を一覧表で確認したい方は、こちらの記事もご覧ください。
※この記事はサイエンスホーム 公式ホームページを参考にしています。
目次
1.サイエンスホームはどんな会社?
サイエンスホームは2011年創業のハウスメーカーです。
施工エアリアは一部を除く全国で、サイエンスホーム本部とパートナーシップを締結した加盟店(各地域の工務店)を通し、住宅が提供されます。
サイエンスホーム本部から購入した建築資材を使って住宅を建てるため、全国のどの加盟店に依頼しても資材のクオリティは大きく変わりません。
しかし、施工や顧客対応はすべて加盟店に任せられているため、建築や対応のクオリティは加盟店によって変わります。
展示場によっては「宿泊体験」を実施しているため、気になる方は実際の住み心地を確認してみるとよいでしょう。
2.サイエンスホームの特徴
サイエンスホームの特徴としては、次の5つが挙げられます。
サイエンスホームの主な特徴
- 実力ある工務店が建築を担当
- 国産ひのきの住宅
- 伝統工法「真壁づくり」
- 高気密・高断熱の外張断熱
- 1,000万円台から建築可能
それぞれの特徴について解説します。
2-1.実力ある工務店が建築を担当
サイエンスホームは「何代も続く実績ある工務店」や「サイエンスホームならではの家づくりに共鳴する工務店」などが多数加盟店となっています。
各加盟店の情報は公式ホームページに公開されているため、安心して家づくりを任せられます。
2-2.国産ひのきの住宅
サイエンスホームでは、国産ひのきをふんだんに使った家づくりを実施しています。
ひのきを使った家づくりには、次のような効果があるといわれています。
ひのきに期待できる効果
- 長寿:耐久性・保存性が高い
- 癒し:リラックス効果を期待できるフィトンチッドが含まれる
- 快眠:眠りの質を高めるといわれるセドロールが香り成分として含まれる
- 防虫:シロアリを寄せ付けず、ダニの繁殖を防ぐ効果が期待できる
- 調湿:湿度を調整して屋内の空気環境を整える
ひのきならではの香りや手触りにこだわって住宅を建てたい方なら、サイエンスホームはおすすめのハウスメーカーです。
2-3.伝統工法「真壁づくり」
サイエンスホームは、日本の伝統工法である「真壁づくり」で住宅を建てます。
真壁づくりは、柱や梁が室内から見えるため、木を身近に感じられるだけでなく、実際に触って木のぬくもりを感じることが可能です。
また、柱や梁だけでなく、断熱材と石膏ボードの間にも木が使われています。
木が呼吸して屋内の湿度を調整してくれるため、年中心地よい空気環境を維持できます。
2-4.高気密・高断熱の外張断熱
サイエンスホームでは断熱材で住宅そのものを覆う「外張断熱方式」を採用しています。
高気密・高断熱の住宅が完成するため、外気の影響を受けにくくなります。
夏は涼しく冬は暖かい住宅を建てたい方や、光熱費を抑えたい方も注目したいハウスメーカーといえるでしょう。
2-5.1,000万円台から建築可能
サイエンスホーム独自の施工効率化により、1,000万円台から家づくりが可能です。
建築費の目安は以下をご覧ください。
プラン内容 | 参考価格※ |
---|---|
延床面積72平米(約22坪) 平屋1LDK+畳コーナー | 1,700万円台~ |
延床面積86平米(約26坪) ロフトスタイル1.5階建て3LDK +小屋裏収納 | 1,800万円台~ |
延床面積112平米(約34坪) 2階建て3LDK+畳コーナー | 2,100万円台~ |
※建物本体価格のみの相場
建築は全国の加盟店がそれぞれ対応しますが、資材はサイエンスホーム本部がまとめて仕入れるため、単価を安く抑えられるのです。
ここまで、サイエンスホームの特徴を解説しました。
さまざまな角度から検討し、多くの魅力が感じられるハウスメーカーであることがわかります。
しかし、注文住宅で重要なのは、複数のハウスメーカーを比較検討し、本当に自分に合った建築依頼先を見極めること。
まだ複数のハウスメーカーを比較検討していない方は、ぜひほかのハウスメーカーにも目を向けてみてください。
無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスでは、サイエンスホームの他、全国に数万社ある建築依頼先の中から、専任コーディネーターがあなたの条件をヒアリングし、ぴったりなハウスメーカー・工務店を選定。最大5社の住宅プランを一括でご案内できます。
効率よくハウスメーカー・工務店探しを進められるので、ぜひご活用ください。
※本サービスの運営はプライバシーマーク取得済のNTTデータグループです。
3.サイエンスホームの坪単価と費用シミュレーション
サイエンスホームの坪単価は以下が目安です。
サイエンスホームの坪単価
45万~65万円
延床面積20坪~50坪台で建てたときの費用シミュレーションは、以下を参考にしてください。
延床面積 | 建物本体価格 | 費用総額 |
---|---|---|
20坪台 | 約900万~2,000万円 | 約1,300万~2,800万円 |
30坪台 | 約1,400万~2,600万円 | 約2,000万~3,700万円 |
40坪台 | 約1,800万~3,300万円 | 約2,600万~4,600万円 |
50坪台 | 約2,300万~3,900万円 | 約3,200万~5,600万円 |
※費用はいずれも目安です
※総額に土地代は含みません
実際に家を建てる際には、坪単価で計算できる「建物本体価格」だけでなく、付帯工事費(別途工事費)や諸費用もかかります。
また、設備や仕様にこだわる場合は、オプション費用もかさむので、実際にサイエンスホームを検討する際には似たようなハウスメーカー・工務店をいくつか見つけ、必ず複数の住宅プランを比較検討してください。
ハウスメーカー | 坪単価目安 |
---|---|
アイダ設計 | 57.8万円 |
アイフルホーム | 59.3万円 |
アエラホーム | 64.0万円 |
もちろん上記以外にもサイエンスホームと似たような坪単価のハウスメーカー・工務店はたくさんあります。
しかし、全国には数万社のハウスメーカー・工務店があるといわれており、これらの情報を手あたり次第調べていくのは大変です。
効率的に家づくりを進めるには、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス(無料)の活用をおすすめします。
打合せ後に「ちょっと違うかも?」と思ったら、お断りの代行も承れるので、より安心して家づくりのプラン検討に没頭できますよ。
4.サイエンスホームの評判・口コミ
どのハウスメーカーに依頼するか迷ったときは、実際に家を建てた方の口コミも参考にしてみてはいかがでしょうか。
4-1.サイエンスホームの良い評判・口コミ
サイエンスホームの良い評判・口コミには、次の3つがよく挙げられます。
サイエンスホームは「真壁づくり」や「外張断熱」など、構造にこだわりを持つハウスメーカーです。
構造やひのきについてのこだわりをしっかりと理解しているスタッフが多く、「丁寧に説明してくれた」「わかりやすく構造を説明してくれた」という声が多く聞かれています。
また、スタッフ教育が行き届いた工務店が多く、「営業担当者が親切だった」「どのスタッフも親切」といった声も聞かれます。
相談から建築、アフターサービスまで、ハウスメーカーのスタッフとは何かと付き合う機会が多いものです。
スタッフ教育が行き届いたハウスメーカーなら、安心して家づくりを任せられるのではないでしょうか。
「予算に合わせて提案してくれた」という声も聞かれます。
最初の時点で大まかな予算を伝えておけば、高額なオプションやグレードアップなどを勧められにくくなるかもしれません。
自分に合った営業担当者を見つけるには?
ハウスメーカー探しの際に、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。
しかし、本サービスなら平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富な営業担当者へご案内できます。
要望に沿ったハウスメーカーのピックアップからサポートいたしますので、家づくりを着実に進められますよ!
4-2.サイエンスホームの悪い評判・口コミ
良い評判が多いサイエンスホームですが、悪い評判・口コミも時折見られます。
サイエンスホームの悪い評判
- 寒い
- 工務店によって差がある
- オプションが高め
「外張断熱」で暖かさにこだわるサイエンスホームですが、地域によっては寒さが気になるようです。
断熱性にこだわるなら、断熱等級7のハウスメーカーについても情報を集めてみるとよいでしょう。
なお、吹き抜けを作るとエアコンが効きにくくなることがあります。
暖かさにこだわるなら、吹き抜けや高天井は避けるほうがよいかもしれません。
工務店によって対応や建築技術に差がある点もデメリットといえます。
実績と実力のある工務店も多数加盟していますが、すべての工務店がそうとはいえません。
依頼する前にお住まいの地域の加盟店の評判もチェックしておきましょう。
標準仕様は比較的低価格のサイエンスホームですが、「オプションが高い」という声もあります。
価格に見合ったオプションか、しっかりと考慮してから選択することが大切です。
5.サイエンスホームで家を建てるメリット
ハウスメーカーの種類は多く、ご自身や一緒に暮らす方に合う1社を見つけるのは簡単ではありません。
サイエンスホームにするか迷ったときは、メリットとデメリットに注目してみてはいかがでしょうか。
まずは主なメリットを紹介します。
サイエンスホームのメリット
- 低価格を実現できる
- 国産ひのきの住宅を建てられる
- 一年中快適な温度で暮らせる
- 木の色にこだわって建てられる
- 素足で過ごせる
以下より1つずつ見ていきましょう。
5-1.低価格を実現できる
サイエンスホームの建物本体価格は1,000万円台~です。
延床面積や階数、仕様にもよりますが、付帯工事費用や諸費用を加えても1,300万円台~の低価格で家づくりが可能です。
予算が少ないときや、土地代が高額になりそうなときはサイエンスホームを検討してみましょう。
5-2.国産ひのきの住宅を建てられる
サイエンスホームは、国産ひのきをふんだんに使って家を建てるハウスメーカーです。
普段からひのきに触れ、ひのきの香りに癒されたい方は、サイエンスホームを視野に入れてみてはいかがでしょうか。
5-3.一年中快適な温度で暮らせる
「外張断熱」で高気密・高断熱を実現するため、室温が外気の影響を受けにくく、一年中快適な温度で暮らせるのもメリットです。
また、湿度調整機能のあるひのきを使っているため、温度だけでなく湿度も快適に保ちやすくなります。
ただし、地域や間取りによっては断熱効果が不十分に感じることもあるようです。
屋内の寒さが気になる方は、事前に担当者としっかりと話し合っておきましょう。
5-4.木の色にこだわって建てられる
サイエンスホームでは、さまざまなカラーの木材から選択できます。
お持ちの家具のテイストに合うカラーを選べば、トータルコーディネートされたおしゃれなインテリアが完成します。
5-5.素足で過ごせる
サイエンスホームの床は「無垢フローリング」が基本です。
素足でも快適に過ごせるため、お子さまや高齢の方などの転倒防止にも役立ちます。
6.サイエンスホームで家を建てるデメリット
メリットの多いサイエンスホームですが、いくつか気になる点もあります。
デメリットになり得る点を解説します。
サイエンスホームのデメリット
- 建築の品質が一定とは限らない
- 建築実績が少ない
以下より解説します。
6-1.建築の品質が一定とは限らない
資材の品質は一定でも、建築は各加盟店が担当するため、品質が一定とは限りません。
お住まいの地域の加盟店について調べ、実績や評判を確認してから依頼するようにしましょう。
加盟店の情報があまり入手できないことが気になったときは、サイエンスホームのようなパートナーシップ制を導入していないハウスメーカーを検討してみてはいかがでしょうか。
多くのハウスメーカーでは、加盟店ではなく本社直属の支店や営業所が各エリアを担当しています。
建築品質の差もほとんど生じないため、どの支店・営業所から依頼しても一定のクオリティを期待できます。
▶あなたに合ったハウスメーカー・工務店の住宅プランを比較する(無料)
6-2.建築実績が少ない
2011年創業のハウスメーカーのため、老舗といわれる大手ハウスメーカーと比べると建築実績が少なく、評判を聞く機会が少ないです。
インターネットを検索しても得られる情報は少なく、不安を感じる方もいるのではないでしょうか。
建築実績にこだわるなら、知名度が高い大手ハウスメーカーがおすすめです。
時には無料の「プラン作成依頼サービス」も活用しつつ、ライフスタイルや好みに合うハウスメーカー・工務店を見つけてみてください。
▶あなたに合ったハウスメーカー・工務店の住宅プランを比較する(無料)
7.サイエンスホームがおすすめの人
最後に、サイエンスホームがおすすめの人の特徴を解説します。
次のいずれかに該当する方には、サイエンスホームがおすすめです。
サイエンスホームがおすすめの人
- 木にこだわって家を建てたい人
- 地元の工務店で建てたい人
- 建築費用を抑えたい人
それぞれの理由について解説します。
7-1.木にこだわって家を建てたい人
国産ひのきにこだわるサイエンスホームなら、木にこだわって建てたい方も満足できるのではないでしょうか。
古民家風や純和風の住宅に憧れがある方は、サイエンスホームを検討してみましょう。
7-2.地元の工務店で建てたい人
サイエンスホームの加盟店は、地元の工務店です。
住宅完成後もこまめに相談できるため、長い付き合いを希望する方にもおすすめです。
7-3.建築費用を抑えたい人
サイエンスホームの平均坪単価は45万~65万円です。
ローコストハウスメーカーに分類されるため、建築費用を抑えたい方にも適したハウスメーカーです。
まとめ
どのハウスメーカーにするか迷ったときは、こだわりたいポイントをまずは書き並べてみてください。
木材やコストにこだわる方には、サイエンスホームがよい選択肢となるかもしれません。
ただし、注文住宅を検討する際には、必ず複数のハウスメーカーを比較検討しましょう。
時には無料のサポートサービスも活用しながら、理想のマイホームを実現できる建築依頼先を探してくださいね。
この記事のポイント
サイエンスホームの坪単価はいくらですか?
45万~65万円程度が相場です。
「3.サイエンスホームの坪単価と総額シミュレーション」では費用シミュレーションや類似した坪単価のハウスメーカーについても解説しています。
サイエンスホームの特徴は?
- 実力ある工務店が建築を担当
- 国産ひのきの住宅
- 伝統工法「真壁づくり」
- 高気密・高断熱の外張断熱
- 1,000万円台から建築可能
詳細は「2.サイエンスホームの特徴」をご覧ください。
サイエンスホームの評判は?
- 構造を丁寧に説明してくれる
- 担当者やスタッフが親切
- 予算に合わせて提案してくれる
- 寒い
- 工務店によって差がある
- オプションが高め
「4.サイエンスホームの評判・口コミ」で詳細を確認し、ハウスメーカーを決める際の参考にしてください。
平均坪単価から選ぶ
ハウスメーカー特集
- アイダ設計の坪単価と良い評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説
- アイフルホームの坪単価と良い評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説
- パナソニック ホームズの坪単価と良い評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説
- クレバリーホームの坪単価と良い評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説
- 一条工務店の坪単価と良い評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説
- アキュラホームの評判・口コミは?坪単価や特徴、メリット・デメリットも紹介
- ヤマト住建の坪単価と良い評判・悪い評判|アンケート調査に基づいて、口コミ・評価を解説
- 桧家住宅の評判は?Z空調の評判や悪い口コミ、メリットや注意点も紹介
- タマホームはやばい?営業の口コミや会社の特徴、メリットを解説 ▶その他のハウスメーカー・工務店についてみる
家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!
家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。
そこでおすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。
スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。
この記事の編集者
サイエンスホームの良い評判