アイデザインホームは最悪?実際にあった良い評判・口コミや坪単価を公開

アイデザインホームには「最悪」や「おしゃれ」などさまざまな評判があります。意見が大きく分かれるのは、デザイン性が高く、好みに左右される部分が多いからかもしれません。これから家を建てる方なら、アイデザインホームの実際の評判を知っておくことは大切です。
この記事では、評判を知るための次の情報を紹介します。

この記事でわかること

  • アイデザインホームの良い評価・悪い評価
  • アイデザインホームの坪単価
  • 比較したいハウスメーカー・工務店

ぜひ最後までご覧ください。

自分にあったハウスメーカーがわからない」「比較・検討すべきハウスメーカーはどこ?」
そんな方は「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめ。200社以上のハウスメーカーから「あなたにあったハウスメーカー」を最大5社ピックアップ!さらにプラン作成依頼が可能です。以下からぜひご利用ください。

カンタン3分入力
自分にあった家づくりプラン
まとめて依頼
STEP1
STEP2

※この記事はアイデザインホーム公式ホームページを参考にしています。

複数のハウスメーカーの坪単価を一覧表で確認したい方は、こちらの記事もご覧ください。

1.アイデザインホームの良い評判

アイデザインホームの評判をインターネットで検索すると、「おしゃれで良かった」といったものから「最悪」といったものまで、良い評価と悪い評価がはっきりと分かれていることがわかります。

評価が二分するのは、デザインや対応などの好みによる部分に特徴があるからと考えられます。まずは良い評判から見ていきましょう。

1-1.デザインがおしゃれ

アイデザインホームの評判としては、「デザインがおしゃれ」という意見が多数見られました。特に内装のおしゃれさを褒める声が多く聞かれます。

デザインに関する良い評判

  • 「カフェみたいなおしゃれなLDKに仕上がった。友人からも褒められた」
  • 「希望以上のおしゃれな家が完成した」
  • 「建築士さんのアイデアが素晴らしい!低予算なのに高級感あふれる内装で満足」

価格を抑えてデザインがおしゃれな家を建てたい方は、アイデザインホームを検討してみましょう。

▶【アイデザインホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

1-2.相談からアフターフォローまで丁寧に対応してくれた

「営業担当者の対応が丁寧だった」という声も多くありました。営業担当者とは建築後も付き合う可能性があるため、丁寧な対応は嬉しいポイントといえそうです。

営業担当者の対応に関する良い評判

  • 「こちらの無理な注文にも笑顔で対応してくれた」
  • 「担当者さんの感じがとても良く、ハウスメーカーを選ぶ決め手にもなりました」
  • 「アフターフォローが丁寧かつ迅速。不安なく暮らせています」

営業担当者に対するポジティブな意見が多くありました。また、建築後にも丁寧な対応が期待できる点も嬉しいポイントといえます。

▶【アイデザインホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

1-3.ローコストで建てられた

価格に対するポジティブな評判も多数見られました。予算が厳しい方や住宅価格を抑えたい方は、アイデザインホームに注目してみてはいかがでしょうか。

価格に関する良い評判

  • 「予算内で建てられた。思ったよりも内装が豪華で、ローコストには見えない」
  • 「デザインにこだわりつつ低価格で建てられた。節約できた分、家具や家電の予算を増やせた」
  • 「友人に価格を教えたら驚かれた。内装も外観もおしゃれなのに価格は控えめで嬉しい」

予算を抑えたい方も、アイデザインホームを検討できます。また、ローコストに見えない内装・外観も嬉しいポイントです。

▶【アイデザインホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

このように、デザインや営業担当の対応が良いという声が多く聞かれます。またローコストで建てることができるので、予算に限りのある方でも依頼しやすい環境が整っているといえるでしょう。

家づくりがはじめての方なら、何から手をつけて良いのか迷ってしまうかもしれません。悩んだときは、ぜひ家づくりの専門サポートサービス、「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」にご相談ください。

具体的な間取りや資金計画から、「何を重視して家を建てるべき?」「予算の決め方は?」といった質問まで丁寧にお答えいたします。ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.アイデザインホームの悪い評判

アイデザインホームの悪い評判もあります。その中でも、デザインとアフターサービス、営業担当者についての評判が目立ちました。

2-1.希望が設計に反映されていない

アイデザインホームのデザインを褒める声も多く見られますが、好みに合わない方からは「思ったようなデザインではない」「希望のデザインを説明しても、あまり反映されていない」といった意見も見られています。

デザインに関する悪い評判

  • 「流行りのデザインなのかもしれないが、わたしの好みには合わない」
  • 「希望を伝えたはずだが、設計に反映されていないように感じる」
  • 「友人からカフェみたいでおしゃれといわれるが、おしゃれすぎてくつろげない」

デザイン性が低いといった意見はほとんど見られませんでしたが、ご自身とは合わないと感じる方もいるようです。

希望が設計に反映されないのも困ります。言葉で伝えるのが難しいときは、写真を見せるのも一つの方法です。施工が始まる前に、担当者や設計士とデザインの内容についてしっかりと話し合っておきましょう。

▶あなたに合ったハウスメーカー・工務店を比較する(無料)

2-2.アフターサービスの対応が遅い

アフターサービスについても、意見は二分しています。「丁寧」や「迅速」と褒める声も聞かれますが、「遅い」という声もあります。

アフターサービスに関する悪い評判

  • 「担当者に電話をしてもつながらない。折り返しても来ない」
  • 「わかりましたと返事をしてから、数日放置された。急いでいるから電話をしたのに……」
  • 「アフターサービス部門と担当者があまり連携していないように感じる」

どの程度の待ち時間を「遅い」と感じるのかは個人差があります。ハウスメーカーや工務店のお客さまセンターに問い合わせるときには、何月何日にどういった内容で誰に連絡したのか正確に話し、対応の遅さが客観的に伝わるようにしましょう。

▶あなたに合ったハウスメーカー・工務店を比較する(無料)

2-3.営業担当者の感じが良くない

営業担当者についても、意見は二分しています。「感じが良い」という声も多数見られますが、あまり良くない意見も散見されます。

営業担当者に関する悪い評判

  • 「いつも明るいのは良いのだが、話したことを覚えていないことも多く、適当な感じがする」
  • 「親身に話を聞いてくれているように感じない。一生に一度の買い物だからもっと丁寧に対応してほしい」
  • 「話がかみ合わない。センスも合わない」

住宅プランは気に入っても、営業担当者との相性が良くないと家づくりを進めにくくなります。「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」をご利用いただくと、営業担当者の変更依頼の対応も可能です。

営業担当者とは長い付き合いになることも珍しくありません。気の合う方に担当してもらうためにも、ぜひ「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」をご利用ください。

自分に合った営業担当者を見つけるには?

ハウスメーカー探しの際に、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!

ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。
しかし、本サービスなら平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富な営業担当者へご案内できます。

要望に沿ったハウスメーカーのピックアップからサポートいたしますので、家づくりを着実に進められますよ!

(1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる (1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる

3.アイデザインホームの基本情報

アイデザインホームは、2010年創業のハウスメーカーです。
本社は広島市にあり、木造注文住宅の設計や施工、販売などを請け負っています。

アイデザインホームでは、省エネと再エネにより年間の一次消費エネルギーの収支がゼロとなることを目指した、ZEH(ネット・エネルギー・ハウス)への対応が可能です。2020年は全体の3%がZEHでしたが、2025年度までには普及率50%以上を目指しています。

3-1.アイデザインホームの対応エリア

アイデザインホームの対応エリアは次の3つに分かれます。

対応エリア

  • 山陽エリア:広島、岡山、山口
  • 関西エリア:大阪、奈良(京都・兵庫・和歌山の一部)
  • 東海エリア:愛知、三重、岐阜

上記の全府県が対応エリアですが、京都・兵庫・和歌山に関しては一部地域のみが対応となります。建築予定地が対応エリア内かわからないときは、アイデザインホームに問い合わせてみましょう。

▶【アイデザインホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

3-2.アイデザインホームの標準仕様

アイデザインホームは、長期優良住宅基準を超える高性能住宅が標準仕様です。
断熱等級は6等級を超える仕様に設定され、熱損失の著しい削減のための対策が講じられています。冬場も屋内の温かさを保ちやすく、快適な生活が可能な住宅といえるでしょう。

また、全棟において省エネ診断と気密測定を実施し、安心して暮らせる環境の構築を目指しています。

▶【アイデザインホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

3-3.アイデザインホームの保証制度

アイデザインホームでは、最長60年の有償保証制度があります。他のハウスメーカーも保証制度はありますが、長くても20~35年程度が一般的なため、アイデザインホームの保証は長いといえるでしょう。

主な保証制度は、以下をご覧ください。

アイデザインホームの長期保証制度

  • 無償で適用される「10年間無償点検システム」
  • 構造等を最大60年間有償保証する「長期サポートシステム」
  • 地盤沈下に対して20年間保証する「地盤保証」
  • しろありに対して最大30年間保証する「しろあり保証制度」

点検を定期的に受けることで最大60年の長期サポートシステムが適用されます。長期にわたって安心して暮らせる家づくりが可能です。

▶【アイデザインホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

3-4.アイデザインホームの坪単価

アイデザインホームの坪単価45万~70万円です。

ハウスメーカーの坪単価目安

アイデザインホームの価格帯は、ローコスト~中堅ハウスメーカーといえます。

なお、坪単価はあくまでも目安です。設備や資材にこだわれば、坪単価は平均よりも高くなります。また、坪単価は本体価格を延床面積(坪)で割って求める数値のため、土地代は含まれていません。

▶【アイデザインホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

4.アイデザインホームと比較したい類似価格帯のハウスメーカー

いくつかのハウスメーカー・工務店を比較することで、より希望に合う住宅を建てられるようになります。しかし、ハウスメーカー・工務店の数は多く、思いつくまま比較すると軸がぶれてしまい、かえって一つに絞り込みにくくなるかもしれません。

短時間で希望に合う1社を絞り込むためにも、同程度の坪単価のハウスメーカー・工務店を比較するようにしましょう。価格帯が同じため、同一予算でデザインや仕様などを比較できます。

アイデザインホームの坪単価と同程度のハウスメーカー・工務店を3社ピックアップしました。ぜひアイデザインホームと比較してみてください。

4-1.アイダ設計:平均坪単価57.8万円

アイダ設計は、お客さまが納得できる価格にこだわるハウスメーカーです。

毎日の暮らしの場となるマイホームがより満足できるものになるように、丁寧に見積もり、価格の理由を正直に説明しています。直接仕入れた木材を自社のプレカット工場でミリ単位の加工を実施し、価格を抑えつつもお客さまのニーズに応える住宅を完成します。

丈夫で長持ちする家にこだわる点も、アイダ設計の特徴です。商品仕様にもよりますが、注文住宅は基本的に震度7クラスの耐震実験をクリアしています。また、机上の計算だけでなく、実際に震度7クラスの地震に耐えられるのか、実際の建物で実験して確認しています。(参考:アイダ設計「アイダの家づくり」)

建てた後の安心にもこだわるのが、アイダ設計です。防蟻工事や防水工事などの有償メンテナンス工事を継続した場合には、構造躯体に対して最長35年の保証が適用されます。

▶【アイダ設計】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:アイダ設計 公式HP

4-2.アイフルホーム:平均坪単価59.3万円

アイフルホームは、安心して暮らせる家づくりを特徴とするハウスメーカーです。
災害から暮らす人を守り、家庭内事故から守るために多様な工夫をしています。

例えば、アイフルホームではキッズデザイン研究所を設け、子供目線で暮らしやすい住宅を考えてきました。子どもが暮らしやすい住宅は、誰にとっても暮らしやすい住宅です。階段や窓などの事故が起こりやすい部分に工夫を凝らし、安心して生活できる空間を作ります。

耐震性能や断熱性能、耐久性能といった家そのものの性能にもこだわるのもアイフルホームの特徴です。最長60年の長期点検を実施し、世代を超えて住み継げる家を目指します。

▶【アイフルホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:アイフルホーム 公式HP

4-3.アイ工務店:平均坪単価68.5万円

「シンプル」をキーワードに統一感をもたせた平屋の家

引用元:「シンプル」をキーワードに統一感をもたせた平屋の家

アイ工務店では、暮らし続けるためには大容量の収納が必要と考えています。

長く暮らすと、持ち物や思い出の品が増えるのは当然のことです。壁や床、天井などに収納を設け、増え続ける物をすっきりと収納することで長期的に快適に暮らせる空間を確保します。

また、住宅性能にもこだわっています。住宅性能表示制度の8項目で最高等級相当に対応し、長期優良住宅を超える品質を目指しました。

長く安心して暮らすには、定期的なメンテナンスや保証制度が欠かせません。アイ工務店では、20年の初期保証に加え、構造体・防蟻・防水は最長30年間にわたり保証しています。また、保証期間が過ぎても、安心サポートダイヤルで24時間365日いつでも相談できるサービスも提供しています。

▶【アイ工務店】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:アイ工務店 公式HP

ハウスメーカー・工務店を比較検討する際におすすめなのが、「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。丁寧にご希望をヒアリングしながら候補を絞り込んでいくため、効率的にご自身や一緒に暮らす人に合うハウスメーカー・工務店が見つかります。

「HOME4U 家づくりのとびら」では、注文住宅のプロに相談しながら建築依頼先を選ぶことが可能です。どちらも完全無料でご利用いただけるサービスです。お気軽にご相談ください。

「家づくりのとびら」の
無料サポートサービスのご紹介

あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!

実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい

複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

まとめ

広島市に本店を構えるアイデザインホームは、山陽エリアと関西エリア、東海エリアに対応したハウスメーカーです。モデルハウスもエリア内に複数あるため、実際の建物を見てから検討できるのも特徴です。

インターネット上にはネガティブな評判も散見されますが、デザインや担当者といった基準が曖昧な点を指摘する声が多いことからも、ハウスメーカー自体の問題というよりは個人の好みの問題とも考えられるでしょう。

類似する坪単価のハウスメーカーや工務店とも比較し、ご自身や一緒に暮らす方にとって満足できる家づくりを実現してください。

家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。

このページをシェアする

この記事の編集者

「家づくりのとびら」編集部

NTTデータグループ会社が運営する注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」編集部です。難しい住まいづくりの情報を、わかりやすく正確にお伝えします。記事は不動産鑑定士や宅地建物取引士などの不動産専門家による執筆、監修記事がメイン。初めての住まいづくりをサポートします!

運営会社情報(NTTデータ・ウィズ)