- 変更日:
- 2025.01.10
ZEH(ゼッチ)を得意としているおすすめハウスメーカー11社の特徴を解説します!
ZEHとは、高い断熱性能と高効率の設備によって省エネ化を図り、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロになるよう目指した高性能な住宅です。
日本では2030年までにZEHが新築住宅の平均となるよう目指しており、近年は注文住宅だけではなく建売住宅でもZEHが販売されるようになりました。
この記事でわかること
- ZEH対応のハウスメーカーの比較項目
- ZEHでおすすめのハウスメーカー
- ZEHのメリット・デメリット
ZEH対応ハウスメーカーを比較するポイントやおすすめハウスメーカー、ZEHのメリット・デメリットなどを理解すれば、具体的な家づくりの検討が進められるでしょう。
ぜひ参考にしてください。
参考:省エネポータルサイト「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について – 省エネ住宅 | 家庭向け省エネ関連情報」
まとめて依頼
大手ハウスメーカーの特徴を一覧表で比較したい方は、こちらの記事もご覧ください。
目次
1.ZEH対応ハウスメーカーを比較するポイント3つ
家を建てる際にはハウスメーカーに建築を依頼しますが、ハウスメーカーにはそれぞれ特徴があるため、複数比較・検討していく必要があります。
ZEH対応ハウスメーカーを比較する際に重要視したいポイントは、以下の3つです。
ZEHハウスメーカーの比較項目
- 実績:ZEH普及率
- 技術力:ZEH商品の特徴・強み
- 費用:アフターメンテナンスや定期点検
以下より詳細をお伝えします。
1-1.実績:ZEH普及率
多くのハウスメーカーがZEHの設計・建設に対応しているものの、実際にZEHを何度も建てた実績があるハウスメーカーは少ないです。
中にはZEHの実績が0%のハウスメーカーもあり、大手ハウスメーカーでもZEH実績には幅があります。
長く安心して住み続けられる家づくりをするためには、ZEH普及率が高く実績豊富なハウスメーカーに依頼すると良いでしょう。
各メーカーのZEH普及率については、「2.ZEH住宅対応のおすすめハウスメーカー11社!」以降で解説します。
1-2.技術力:ZEH商品の特徴・強み
各ハウスメーカーで取り扱うZEH商品をチェックする際には、以下のような技術力を確認しましょう。
チェック項目 | 概要 |
---|---|
断熱性能 | エネルギーをあまり使わなくても、夏は涼しく冬は暖かい状態で過ごせる性能の高さ |
省エネ性能 | 高性能の設備を活用してエネルギーを上手に使えるかどうか |
創エネ性能 | 太陽光発電などの再生可能エネルギーを導入・活用すること |
ZEH対応のハウスメーカーを選ぶときには、これらの違いについてもチェックしましょう。
1-3.費用:アフターメンテナンスや定期点検
「4.ZEHを建てるメリット」で詳しく解説しますが、ZEHは一般的な住宅よりも性能が良い分、初期費用が多くかかります。
また、アフターメンテナンスや定期点検の費用に関しても、太陽光発電や省エネ家電の導入が必要となることで、一般的な住宅よりも割高になりやすいです。
ハウスメーカーによってアフターサービスの内容はそれぞれ異なるため、ハウスメーカーを比較する際には、アフターメンテナンスや定期点検の内容もしっかり確認しましょう。
選択する製品によっては、メンテナンスをそれほど実施しなくて良いものもありますが、基本的には性能維持のために設備のメンテナンスや点検はかかせません。
また、住宅の環境や天候、使用状況によっても必要なメンテナンスは異なります。
なお、ZEHの新築やリフォームには、ZEHの補助金制度が活用できます。
2.ZEH対応のおすすめハウスメーカー11社【比較一覧表あり】
この章では、ZEH対応のおすすめハウスメーカーを11社ご紹介します。
まずは、ZEH対応ハウスメーカーを比較するための3つのポイントをもとにした比較一覧表を確認してみましょう。
ハウスメーカー | 実績 | 技術力 | アフターサービス |
---|---|---|---|
一条工務店 | 普及率 98% |
|
|
へーベルハウス | 普及率 67% |
|
|
ダイワハウス | 普及率 53% |
|
|
セキスイハイム | 普及率 89% |
|
|
アキュラホーム | 普及率 50% |
|
|
パナソニック ホームズ | 普及率 62% |
|
|
ミサワホーム | 普及率 61% |
|
|
積水ハウス |
| 災害に備える防災住宅「グリーンファースト ゼロ+R」 |
|
三井ホーム | 普及率61% |
|
|
トヨタホーム | 普及率71% | オリジナル全館空調システム「スマート・エアーズ」 | 太陽光パネルは15年保証 |
レオハウス | 普及率14%(2025年度に50%を目標) |
|
|
※プランにより異なる
UA値(外皮平均熱貫流率)の数値は低いほど断熱性能が高いことを表しています。
ZEH基準はエリアによって異なりますが、南東北~南九州はUA値0.6が基準とされています。
以下より上記表のハウスメーカーの特徴を詳しく解説いますが、「数が多すぎて大変そう…」と感じた方は、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください。
スマホから短時間であなたに合ったハウスメーカー最大5社の具体的な住宅プランを手に入れられるので、「まったく予算に合わないハウスメーカーを調べてしまった」「優先したい要望が通らなかった」といったリスクを避けながら、効率よくハウスメーカー比較ができますよ。
2-1.一条工務店
実績 |
---|
普及率 98% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
従来のZEH基準を大幅に上回る「超ZEH」
一条工務店の主力商品「アイ・スマート」と「アイ・キューブ」は、ZEH仕様でも人気です。
特に、「アイ・スマート」は業界トップクラスの質の高い住宅を建設しており、これまでのZEH基準を大幅に上回る「超ZEH」を提供。UA値は0.25と、北海道の断熱条件も標準仕様でクリアできる性能を誇っています。
また、防犯ツインLOW-Eトリプル樹脂サッシと高性能ウレタンフォームを使用し、ZEH基準の2倍以上の断熱性能を実現しています。
自社グループ工場での生産により導入費用を安く抑えられる「屋根一体型太陽光パネル」にも定評があり、初期費用が心配な方にもおすすめです。
引用元:一条工務店 公式HP
2-2.へーベルハウス(旭化成ホームズ)
実績 |
---|
普及率67% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
オリジナルの断熱材とコンクリートを採用
へーベルハウス(旭化成ホームズ)では、独自の断熱材ネオマファームと、ALCコンクリート「ヘーベル」を使用。
標準仕様でもZEH基準を満たす、断熱性能が高い住宅を提供しています。
独自のシミュレーションシステムでは、太陽光発電量を左右する「設置場所」の日照条件を予測することもできます。
また、長く住める「ロングライフZEH」を掲げており、ロングライフ・エコ換気システムⅡとHEBEL HEMS採用で、省エネ性を最適化しつつ室内の環境を良好にすることが可能です。
引用元:へーベルハウス 公式HP
2-3.ダイワハウス
出典:スマ・エコ ゼロエナジー|スマ・エコ|太陽光発電のある暮らし|間取りと暮らし方|注文住宅|ダイワハウス
実績 |
---|
普及率53% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
独自開発のHEMSで快適な暮らしが叶う
ダイワハウスは「スマ・エコ ゼロエナジー」というZEHで、高効率給湯器や外張り断熱通気外壁などを導入し、断熱性や省エネ性が高い暮らしを実現しています。
基礎構造・雨漏りの初期保証30年、設備機器保証10年など、アフターフォローも充実しています。
電気やガスなどのエネルギー使用量を見える化・自動制御する、省エネに重要なHEMSのシステムは独自開発のD-HEMS3を利用し、生活リズムに合わせた設定など高機能で便利な暮らしを提供しています。
引用元:ダイワハウス 公式HP
2-4.セキスイハイム
実績 |
---|
普及率89% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
高いZEH普及率と断熱性
セキスイハイムではZEH住宅での基準よりも上の、創エネルギーのほうがプラスになるようなエネルギー自給自足型 「スマートパワーステーション住宅」を実現しています。
工場での精密な施工と、性能の高い基礎断熱で、隙間から熱が逃げないよう徹底遮断することで、ZEH基準よりも高い断熱性を実現しています。
効率的に電力が使える蓄電システム「e-Pocket」も提供しており、ZEHの普及実績も高いです。
引用元:セキスイハイム 公式HP
2-5.アキュラホーム
実績 |
---|
普及率50% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
標準仕様+わずかなオプションでZEHに対応
アキュラホームは床と壁に高密度・高性能断熱材を使用し、断熱性能が高い家づくりを行っています。
標準仕様で高性能グラスウールや高断熱サッシを採用しており、ZEHとしてパッケージ化されたものではなく、既存の住宅に性能を追加してZEHを提供しています。
10KW以上の大規模太陽光発電システムの提供にも尽力しており、充実した建築後のアフターサポートもあるため、長く安心して住み続けられるでしょう。
引用元:アキュラホーム 公式HP
2-6.パナソニック ホームズ
実績 |
---|
普及率62% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
省エネ大賞受賞の空調システム
パナソニック ホームズはゼロエコ(ZERO ECO)と呼ばれるZEHを提供しています。
標準仕様でUA値は0.6に対応しており、優れた断熱性能で長期間、快適な住空間を実現します。
また、パナソニックと共同開発し2019年度省エネ大賞を受賞した省エネ空調システム「エアロハス」が人気で、省エネで快適な空調を実現可能です。
引用元:パナソニック ホームズ 公式HP
▶【パナソニック ホームズ】などの住宅プランを比較する(無料)
2-7.ミサワホーム
実績 |
---|
普及率61% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
充実のZEH商品ラインナップ
ミサワホームでは「Century primore」、「SMART STYLE S」、「HYBRID ゼロエネルギーモデル」などのZEHを提供しています。
そのほかのシリーズもZEH基準に対応可能です。
充実したZEH商品ラインナップに加え、UA値は0.38に対応しており、高度工業化住宅のため品質が安定しているのも特徴です。
引用元:ミサワホーム 公式HP
2-8.積水ハウス
実績 |
---|
|
技術力 |
災害に備える防災住宅「グリーンファースト ゼロ+R」 |
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
高い実績と安心の再エネ設備
積水ハウスもZEHの普及実績が92%と非常に高く、累計施工実績は5万棟を突破しています。
ZEHの主力商品は「グリーンファースト ゼロ」ですが、災害時にも安心できるよう、太陽電池や燃料電池、蓄電池を活用して災害に備えるZEH対応防災住宅「グリーンファースト ゼロ+R」も提供しています。
引用元:積水ハウス 公式HP
2-9.三井ホーム
実績 |
---|
普及率61% |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
一般的なZEHよりも優秀なエネルギー収支
三井ホームは一般的なZEHよりも30%ほどエネルギー収支の改善が可能な「グリーンズゼロ」を提供しているハウスメーカーです。
熱を跳ね返す「ダブルシールドパネル」の屋根を採用していて、夏は涼しく冬は暖かい状態を省エネで実現できます。
引用元:三井ホーム 公式HP
2-10.トヨタホーム
実績 |
---|
普及率71% |
技術力 |
オリジナル全館空調システム「スマート・エアーズ」 |
アフターサービス |
太陽光パネルは15年保証 |
※プランにより異なる
太陽光パネルは安心の15年保証
トヨタホームでは窓やドアなどを工夫して、断熱性能が非常に高いZEHを提供しています。
エネルギーの無駄を削減できるオリジナル全館空調システムの「スマート・エアーズ」の活用や、太陽光パネルの長期保証などがあり、長年安心して住み続けられる住まいが実現できます。
引用元:トヨタホーム 公式HP
2-11.レオハウス
実績 |
---|
普及率14%(2025年度に50%を目標) |
技術力 |
|
アフターサービス |
|
※プランにより異なる
コストパフォーマンスと性能を両立させたZEH
レオハウスでは、一般的な住宅よりも高額になりがちなZEHを建てる場合でも、比較的リーズナブルな価格で提案してくれます。
他メーカーと比べると現在の実績はまだ高くありませんが、2025年度にかけて50%を目標としています。
先進の省エネ機器の採用や、断熱性・気密性に優れた木造構造躯体と高断熱サッシを活用しており、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」においては7年連続で受賞しています。
引用元:レオハウス 公式HP
以上が、ZEHでおすすめのハウスメーカー11社です。
各ハウスメーカーの大まかな特徴を把握したら、次は実際の住宅プランを複数社比較し、より具体的な内容を見比べてみましょう。
このとき注意したいのが、見積もりの費用項目です。
同じような見積もり金額でも、ハウスメーカーによって費用項目は異なるため、「A社は〇〇込みで総額を出しているのに、B社には含まれていない」というケースが多々あります。
おすすめは、コーディネーターが間に入って情報の整理をしてくれるHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスで複数社の住宅プランを手に入れること。
疑問点やお悩み事にすぐ対応できるため、家づくりへの不安が解消しやすく、自分たちだけで進めるよりも効率よく家づくりが行えますよ!
3.ZEHに関する基礎知識
ここからは、ZEHに関する基礎知識を改めて確認しておきましょう。
冒頭でお伝えしたとおり、ZEHとは、再生可能エネルギーの活用などにより消費エネルギーをまかなう住宅のことです。
ZEH住宅の3つの特徴は以下のとおりです。
- 断熱性能などの大幅な向上
- 質の良い室内環境を維持しつつの大幅な省エネルギーの実現
- 太陽光発電などの再生可能エネルギーの導入
また、一戸建てZEHの種類は大きく分けて4つあります。
- ZEH(ゼッチ)
- ZEH+(ゼッチ・プラス)
- 次世代ZEH+
- 次世代HEMS(ヘムス)
4.ZEHを建てるメリット
ZEHを建てるメリットは、主に以下の4つです。
経済性
省エネ性が高いため、消費電力を削減できる。
快適性
断熱性が高いため、一定の室温をキープできる。
レジリエンス
太陽光発電などが設置されていて、非常時のエネルギー不足に備えられる。
金銭面
補助金が受け取れる。住み始めてからの電気代が抑えられる。
先述のとおり、性能が高い分初期費用は割高ですが、ZEHには補助金制度があります。
家づくりのとびらコラム
こどもエコすまい支援事業とは?
こどもエコすまい支援事業とは、子育て世帯・若者夫婦が省エネ住宅を建てるときやリフォームするとき使える補助金制度です。
2023年から本格始動する新しい制度であり、新築する注文住宅がZEHであれば、1戸につき100万円が補助されます。
「補助金について誰かの説明を聞きたい」「もっと詳しく知りたい」と感じたら、「HOME4U 家づくりのとびら」の相談サービスをご利用ください。
家づくりに詳しい専門アドバイザーが、無料であなたの疑問にお答えします。
ハウスメーカーを探したい方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
- ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
- かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
5.ZEHを建てるデメリット
ZEHを建てる際には、デメリットもあります。
ZEHを建てるデメリットは以下の2点です。
デザイン制限
高い断熱性と太陽光発電の設置が必要なため、窓の大きさや屋根の形などのデザインが制限されるかもしれない。
建築コスト
高性能な住宅の機能を実現させるために、建築コストが高くなる。
ZEHのコストについては、先述のとおり補助金制度があり、また光熱費の大幅な削減や売電収入により毎月1万円以上の節約ができるといわれています。
長く住むほどZEHはコストパフォーマンスが良くなるため、長期的な視点を持って検討してみましょう。
まとめ
ZEHとは、再生可能エネルギーの活用などで消費エネルギーをまかなう住宅のことです。
初期費用は割高になるものの、補助金制度を活用できたり、ランニングコストを抑えられたり費用面でのメリットもあるため、長期的な視点で検討してみてはいかがでしょうか。
ZEH対応でおすすめのハウスメーカーは、以下の11社でした。
2-1.一条工務店
2-2.へーベルハウス(旭化成ホームズ)
2-3.ダイワハウス
2-4.セキスイハイム
2-5.アキュラホーム
2-6.パナソニック ホームズ
2-7.ミサワホーム
2-8.積水ハウス
2-9.三井ホーム
2-10.トヨタホーム
2-11.レオハウス
各メーカーの特徴を理解し、あなたに合ったハウスメーカーを見つけてください。
編集部が比較!
おすすめハウスメーカー特集
家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!
家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。
そこでおすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。
スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。
この記事の編集者