- 変更日:
- 2022.05.19
「小鳥のさえずりが聞こえる中庭で読書」「友達を呼んで広い庭でパーティー!」「時にはロフトに篭って在宅ワーク」…もはや平屋はただの建物ではなく、人生をよりハッピーにするためのひとつの選択肢です。
この記事では頭の中を駆け巡る平屋のイメージを実現するために、平屋20坪のメリット・デメリットや間取り例、注意点を紹介します。
開放感あふれるダイニングキッチン | サーファーズハウス風で毎日が幸せ | 在宅ワークはロフトで集中できる |
---|---|---|
平屋20坪のメリット |
---|
|
平屋20坪のデメリット |
---|
|
「平屋で〇〇したい!」を叶える間取り
・平屋を開放感あふれる家にしたい!
・ウッドデッキで読書がしたい!
・ロフトで秘密基地気分を味わいたい!
平屋のおしゃれな間取りパターンを知りたい方は「平屋の間取り」の記事もご覧ください。
1. 20坪の平屋の間取り例5選
平屋20坪の暮らしの間取り例を、LDKの配置パターンに分けて5つ紹介していきます。居住者の感想や、平屋ならではの工夫のポイントを重視して解説をしますので、ぜひ参考にしてください。
- 1-1.平屋ならではの開放感を最大限に活かす間取り例
- 1-2.「20坪」の狭い空間を最大限に活かす間取り例
- 1-3.ウッドデッキで外を楽しむことができる間取り例
- 1-4.元々の立地を最大限に活かす間取り例
- 1-5.ロフトを有効活用した間取り例
1-1.平屋ならではの開放感を最大限に活かす間取り例
リビングに隣接する引き戸が開放感を演出
居住者の感想 | 引き戸でリビングと洋室をつなげることで、平屋ならではの開放感を楽しめます。洗面室も3畳あるので家事もストレスなくできます。 |
---|---|
世帯 | 夫婦2人 |
坪数(延べ床面積) | 21坪 |
間取り | 平屋 2LDK(+ポーチ) |
費用 | 約1,320万円 |
せっかく平屋にするなら家を広く見せたいと考えるのが一般的ですが、20坪だとお部屋が狭く見えがち。そんな悩みを引き戸の洋室が解決しています。引き戸を開くことでリビングが広く見え、解放感があふれる空間を演出することに成功しています。また洋室側には屋根のあるカバードポーチがついているので、さらに空間が広く感じられますよ。
1-2.「20坪」の狭い空間を最大限に活かす間取り例
廊下のない空間で室内を有効利用
居住者の感想 | 廊下をなくしたことで各自の個室以外に趣味の部屋まで作れました。各部屋は家の中央にあるLDKを通るので、家族のコミュニケーションもしっかり取れていますよ。 |
---|---|
世帯 | 夫婦2人+子供1人 |
坪数(延べ床面積) | 26坪 |
間取り | 平屋 4LDK(+ウッドデッキ) |
費用 | 約2,000万円 |
20坪でも3人それぞれ個室が持てるよう、洋室を4つ作った間取りです。20坪を最大限に生かせるよう廊下はなしにしています。それぞれの部屋は中央のLDKでつながっており、家族のコミュニケーションも取れるつくりです。ウッドデッキも広いので、家族でちょっと一休み、なんてこともできるでしょう。
1-3.ウッドデッキで外を楽しむことができる間取り例
リビングに添うカバードポーチ
居住者の感想 | リビングを大きくしたかったので、部屋は小さめに作っています。リビング横のカバードポーチは家族全員で過ごせる憩いのスポットです。 |
---|---|
世帯 | 夫婦2人+子供2人 |
坪数(延べ床面積) | 24坪 |
間取り | 平屋 3LDK(+ポーチ+ウォークインクローゼット) |
費用 | 約1,500万円 |
「LDKを広く取りたい」というコンセプトで作られた間取りは、洋室1つ1つを小さめに作ることで家族4人が暮らすにも十分な個室を兼ね揃えています。ウォークインクローゼットを設けることで、収納が不足しやすい平屋のデメリットを解消しています。屋根付きのカバードポーチは、平屋生活で憧れだった、庭での憩いやBBQなどに活用しています。
1-4.元々の立地を最大限に活かす間取り例
元2階建の家を平屋設計に建て替え
居住者の感想 | 元々2階建だった家を平屋に建て替えました。大きな窓を取り付けたことで日の光が入りやすく、毎日が気持ちいいです。 |
---|---|
世帯 | 夫婦2人 |
坪数(延べ床面積) | 23坪 |
間取り | 平屋 3LDK |
費用 | 約1,500万円 |
元々、高い立地に建物があったことをうまく活用し、リビングには大きな窓を設置。南に位置する窓からは毎日光が差し込みます。また、リビングには掘りごたつを導入。家族との団欒も楽しめるように設計されています。コンパクトながら、豊かな暮らしができる工夫が満載の間取りです。
1-5.ロフトを有効活用した間取り例
自然を追求した和テイストの平屋
居住者の感想 | 檜にこだわり「和」をテーマに建てた平屋にはウッドデスクなど自然に近いものを導入しました。家にいながら温もりを感じることができています。 |
---|---|
世帯 | 夫婦2人 |
坪数(延べ床面積) | 24坪 |
間取り | 2LDK(+ロフト+ウッドデッキ) |
費用 | 約1,500万円 |
自然の暮らしにこだわり無垢の床材、梁の見える天井を実現した間取りは、収納がたっぷりできるロフト付き。木材と畳の親和性が高いことに着想を受け、畳のロフトと和室を組み入れた平屋は、夫婦2人で暮らすのに十分な広さです。木材は全て檜に統一したことで、家全体のデザインバランスも整っています。
2.「20坪」の平屋の費用相場
2-1.平屋20坪の費用相場と広さのイメージ
平屋20坪の費用相場はローコストの平屋であれば500万円〜1,000万円。ハイコストであれば2,000万円以上になることもあります。
平屋20坪の広さはおおよそ36畳と大人2人で済むには十分ですが、子供2人を加えた計4人で住むとなると少し狭く感じる大きさ。このため、家族が4人以上で住むのであれば25坪程度は確保したいところです。
2-2.「20坪」の平屋の費用シミュミレーション
夫婦2人と子供1人で住める20坪の平屋を注文住宅で依頼する場合のシミュレーションです。
【例】平屋20坪の2LDKを建てた場合
建築費用合計:約1,290万円
<内訳>
- 建築本体工事費:約903万円
- 付帯工事費、別途工事費:約258万円
- その他諸費用:約129万円
※あくまでもシミュレーションです。お住まいの地域の土壌によって変動するのでハウスメーカー・工務店に確認しましょう。
以上、20坪の注文住宅の費用目安をご紹介しましたが、平屋を建てる際に必要な費用の内訳や目安について知りたい方は、下記の記事も併せてご覧ください。
また、平屋を建てる費用計画・資金計画について具体的なシミュレーション・ご相談をしたい方には、完全無料でプロのアドバイザーに相談できる「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめです。
費用・相場を知りたい方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 資金計画の考え方がわかり、相談できる 住宅業界に詳しい専門アドバイザーが、【中立な立場】で資金計画の考え方をご説明。住みたいエリアの坪単価などもお調べします
- 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
- かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
3.理想を叶えるためにチェックすべき平屋20坪の失敗例と注意点
3-1.【計画段階】生活動線を整えてなかった
3-2.【計画段階】日当たりが悪い
せっかく平屋にしたのに周囲の建物が高いせいで日が当たりません
光の射す生活に憧れて平屋にしましたが、周囲の建物が高いせいか日が当たりません。周囲の建物を気にせず平屋にしてしまい後悔しています。
注意点:そこに平屋を建てて大丈夫か考える
平屋は1階しかないため、周囲の影響を受けやすいデメリットがあります。例えば住宅地に建てると、光が当たらない問題の他にも、他の家と比較して目立つ、2階建の家からの視線が気になるといった問題が出てきます。都市部や住宅街に建てるとよく起こる現象のため、計画時点で問題がないか確認しておきましょう。
3-3.【生活面】プライバシーが守られない
家族同士のプライバシーに悩むと思っていませんでした
平屋に住んで長いこと経ちますが、子供が思春期を迎えました。部屋を広く見せるために各部屋はリビングと隣接した引き戸にしているのですが、いつでも入れられてしまう今の状況を子供は嫌がっています。やっぱり引っ越すしかないのでしょうか。
注意点:平屋の場合プライバシーへの配慮が必要
平屋の場合、部屋を広く見せるためにダイニングと各部屋を隣接させることがよくありますが、一方でプライバシーが守られないことがあります。このため、引き戸で各部屋を仕切っていたとしても、鍵の設置が必要になることがあります。
引き戸に設置できる鍵の種類
簡易錠 | 戸先錠 |
---|---|
〜1万円ほど | 〜3万円ほど |
DIYが難しい場合には鍵業者に連絡をすることで後から取り付け可能です。相談するようにしてみてください。
3-4.【計画段階】風通しが悪い
部屋全体がジメジメとしてしまいます
平屋で横に長いせいか、風通しが悪いように感じています。浴室からの湿気が部屋全体に流れ込み、空気が部屋中心部に滞留してしまうので気づけばカビが生えていることも。計画段階で考えておけばよかったと後悔しています。
注意点:風通しに注意した設計を行う
平屋は大きくなるほど部屋の通気性が悪くなってしまう傾向があります。このため、適度に窓を設置して風通しをよくする必要があります。例えば、縦すべり窓を取り付けることで風を部屋に取り込むことができますし、庭に対してL字型の設計にすることで、部屋全体に風が行き渡るようになります。計画段階で設計士と打ち合わせをしておきましょう。
20坪の平屋の失敗例を見てきましたが、夢のマイホームを建てるなら「絶対に後悔したくない」ですよね。以下の記事では、新築の注文住宅でよくある失敗例と後悔しないための対策をご紹介しています。併せてご覧ください。
4. 20坪の平屋を建てるのにおすすめのハウスメーカー3つ
4-1.トヨタホーム
トヨタホームはトヨタ自動車株式会社の子会社で、断熱対策に優れている会社です。「スマート・エアーズ」と呼ばれるオリジナルの空調システムも導入しているため、風通しに問題が発生しやすい平屋であっても安心して依頼することができます。
理想の平屋
平屋全体の温度のムラを少なくし、ヒートショックを抑えることができるトヨタホームの独自技術「スマート・エアーズ」は「理想の平屋」にも導入されています。冬になると寒くなる玄関や洗面所でも、快適に過ごすことができます。
4-2.セキスイハイム
積水化学グループの住宅ブランドであるセキスイハイムは「時を経ても価値ある住まい」に1971年からこだわり続けています。柱や壁が少ないオープンで開放的な空間を作るために利用される高強度なユニットは、平屋とも相性抜群です。
楽の家
「楽の家」はその名の通り「楽しく」「楽に」暮らすことがテーマになっている平屋です。平屋と自然を掛け合わせた緑と空に包まれるテラスからはそよ風が感じられ、心のゆとりを持った生活を実現してくれることでしょう。
4-3.三井ホーム
医師も認める全館空調システムを標準搭載する三井ホームは、将来を考えた設計をしてくれる会社です。例えば、平屋であれば万一に備えた「バリアフリー仕様」。三井ホームで家を建てれば、生涯を通じて楽しめる素敵なお家を建てることができます。
WESTWOOD
「これからの平屋」と形容されるWESTWOODは屋根裏部屋を有効活用した家です。平屋ならではの開放感を大きな吹き抜けと窓で実現しているため、風通しも良く、それでいて秘密基地のような屋根裏を楽しむことができる部屋を実現しています。
出典:三井ホーム ホームページ
「家づくりのとびら」編集部が選ぶ
間取り特集
まとめ
この記事では、20坪の平屋の間取りやメリット、デメリットをご紹介してきました。費用や失敗例からわかる注意点も参考に、ぜひ理想の平屋の家を実現してくださいね。
20坪の平屋の間取りが知りたい
「1. 20坪の平屋の間取り例5選」では、以下の5つの間取りをご紹介しています。
- 1-1.平屋ならではの開放感を最大限に活かす間取り例
- 1-2.「20坪」の狭い空間を最大限に活かす間取り例
- 1-3.ウッドデッキで外を楽しむことができる間取り例
- 1-4.元々の立地を最大限に活かす間取り例
- 1-5.ロフトを有効活用した間取り例
20坪の平屋を建てる費用の相場が知りたい
平屋20坪の費用相場は、ローコストの平屋であれば500万円~1,000万円。ハイコストであれば2,000万円以上になることもあります。
具体的なイメージで分かるシミュレーションを「2. 20坪の平屋の費用相場」でご紹介しています・
20坪の平屋の失敗例や注意点を教えてください
20坪の平屋には、以下のような失敗例があります。
失敗しないための対策は「3.理想を叶えるためにチェックすべき平屋20坪の失敗例と注意点」をご覧ください。
20坪の平屋を建てるならおすすめのハウスメーカーは?
「4. 20坪の平屋を建てるのにおすすめのハウスメーカー3つ」では、おすすめの理由とおすすめの注文住宅をご紹介しています。
この記事を参考に、ぜひ理想の平屋の住まいを実現してくださいね。
「家づくりのとびら」編集部が選ぶ
平屋の間取り特集
間取りプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!
こだわりの間取りで家を建てるなら、実際にハウスメーカーから「間取りプランを提案してもらうこと」が一番です。
そんな方におすすめなのが、「HOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービスHOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービス」です。
スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で間取りプランを一括依頼することができます。
この記事の編集者
パントリー内に脱衣所の湿気が・・・
部屋を広く見せるためにリビングの隣に脱衣所という設計にしましたが、その間にあるパントリーに脱衣所の湿気が流れ込んでしまいます。家を広く見せるためにほとんど廊下を付けない設計にしたことが仇となってしまいました。
注意点:生活動線の検討は必須
「せっかく平屋にするなら」と部屋を広く見せる設計にするあまり、生活動線が疎かになることはよくあります。間取りを検討する際は、部屋の見え方だけにこだわるのではなく、設計士や営業担当と入念に動線を考える必要があります。