【2025年最新】グランディハウスはカスタムからフルオーダーまで自分に合った家づくりができる建築会社|評判や坪単価、強み・弱み等も解説

本記事では、「グランディハウス」で新築住宅を建てようか検討している方に向けて、グランディハウスの「会社概要」や実際の「特徴・評判」「強み・弱み」等を解説することで、しっかりした情報に基づいて、自分なりに「グランディハウス」について評価・検討できるようにしています。

この記事でわかること

  • グランディハウスとは
  • グランディハウスの強みや弱み
  • グランディハウスが向いている人
  • グランディハウスに依頼するときのポイント
自分にあったハウスメーカーがわからない」「比較・検討すべきハウスメーカーはどこ?」
そんな方は「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめ。200社以上のハウスメーカーから「あなたにあったハウスメーカー」を最大5社ピックアップ!さらにプラン作成依頼が可能です。以下からぜひご利用ください。
カンタン3分入力
自分にあった家づくりプラン
まとめて依頼
STEP1
STEP2

複数の大手ハウスメーカーを特徴別に、一覧形式で見比べてみたい方は「ハウスメーカーを比較」の記事もご覧ください。

1.グランディハウスとは?

グランディハウスの平均的な坪単価は

100.8万円です。

グランディハウスは

カスタムからフルオーダーまで自分に合った家づくりができると評判です。

会社概要は、次のとおりです。

【グランディハウス 会社概要一覧】
会社名グランディハウス株式会社
代表者林 裕朗
本社栃木県宇都宮市大通り4-3-18
事業内容建売住宅および注文住宅の建築・販売
施工エリア
  • 栃木県
  • 茨城県
  • 群馬県
  • 東京都
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
ショールーム・モデルハウス
公式サイトhttps://www.grandy.jp/

HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス(無料)なら、グランディハウスに似たハウスメーカーを最大5社、ピックアップできます。
複数のハウスメーカーのプランを比較することで、あなたの理想にピッタリなハウスメーカーが見つかりますよ。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

具体的には、「グランディハウス」は、以下のような特徴を持つ会社であると評判です。

グランディハウスの特徴・評判 一覧

  • 自社一貫体制の品質管理を行う栃木県の建築会社
  • 環境に配慮した家づくり
  • カスタムオーダーとフルオーダーに対応
  • 坪単価は100.8万円程度が相場

以下より1つずつ解説します。

1‐1. 自社一貫体制の品質管理を行う栃木県の建築会社

グランディハウスは、栃木県に本社を置き土地選定からアフターメンテナンスまで、すべてを自社で手がける一貫体制を採用しています。

一貫体制によって確かな品質の住まいを提供するとともに、長期的なサポートを実現しており、長く安心して暮らせる家づくりを任せることが可能です。

また、地域密着型のグランディハウスは、家づくりだけでなく住む人の安全・安心に配慮した街づくりのプロデュースにも携わっています。

1‐2.環境に配慮した家づくり

グランディハウスは環境負荷の低減に力を入れており、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準の高断熱建材や高効率な省エネルギー設備を採用しています。

そのため、冷暖房費の節約とCO2排出量の削減が実現可能です。

また、循環型素材の積極的な活用など、自然と調和した家づくりを目指しています。

ZEHについてメリットやデメリット、種類などを知りたい場合は、次の記事もあわせてご覧ください。

1‐3.カスタムオーダーとフルオーダーに対応

グランディハウスは、顧客のニーズに応じて、タイムパフォーマンスとコストパフォーマンスに優れたセミオーダー住宅「ジータス」を提供しています。
ジータスは基本設計をベースにして間取りや設備をアレンジすることから、時間とコストを抑えつつ、個性的な住まいを実現できます。

また、完全オーダーメイドのフルオーダー住宅の相談も可能です。相談時は経験豊富な建築士が顧客の要望に寄り添い、独自の住宅を設計します。

フルオーダーとセミオーダーの違いについて確認したい場合は、次の記事もあわせてご覧ください。

1‐4.坪単価は100.8万円程度が相場

グランディハウスの坪単価は100.8万円程度が相場です。
ただし、具体的な価格は土地の条件や選択するオプションなどによって変動するため、個別に相談してみてください。

また、注文住宅の坪単価はハウスメーカーや地域などの要素で変動します。

次の記事では、地域別や構造別、ハウスメーカーや工務店などさまざまな視点から坪単価を解説しているので、あわせてご覧ください。

「グランディハウスは自分に合っているだろうか…」
「グランディハウスに似たハウスメーカーと比較してみたい」

とお考えの方は、一度HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス(無料)をご利用ください。
実際の住宅プランをハウスメーカーや工務店から取り寄せて、具体的に比較検討することができます。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.グランディハウスの5つの強み

ここでは、グランディハウスの強みを5つ取り上げてご紹介します。

グランディハウスの強み 一覧

  • 土地選びから家づくりまで一括して任せられる
  • 家族のニーズに合ったフルオーダー住宅を建てられる
  • 外装・内装オプションをカスタマイズできる
  • 環境に配慮した家づくりができる
  • アフターサービスが充実している

以下より詳しく解説します。

2‐1.土地選びから家づくりまで一括して任せられる

グランディハウスは、豊富な候補地から顧客の希望に合う土地を選定し、最適な住宅プランを提案してくれます。
土地に合致する外観デザインや外観デザインに合う間取り、内装カラーなどバランスを図れるのがグランディハウスの特徴です。

また、家づくりのプロセスを一括して依頼できるため、面倒な手続きや複数の業者とのやりとりを省略できます。

▶【こだわりの家づくりを実現したい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

2‐2.家族のニーズに合ったフルオーダー住宅を建てられる

グランディハウスでは、経験豊富な建築士が顧客の理想を丁寧にヒアリングし、ライフスタイルや家族構成に適した間取りやデザインを提案します。

そのため、一般的な建売住宅のスタイルにとらわれず、顧客独自の特徴的な外観や内装を持つ住宅が実現できます。

たとえば、和モダンな外観に北欧インテリアを組み合わせるなど、顧客の好みや生活スタイルにあわせた独創的なデザインを取り入れられます。

▶【信頼できる業者に依頼したい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

2‐3.外装や内装をオプションでカスタマイズできる

グランディハウスでは、分譲住宅でも外壁材や屋根材、内装の色やグレードなど、顧客の好みにあわせて部分的にさまざまなカスタマイズが可能です。

また、キッチンや浴室、洗面化粧台などの水回り設備も複数の選択肢から好みのデザインや機能を選択できます。

ただし、オプションを追加すると費用が高くなるので予算と相談しながら検討するのが重要です。

次の記事ではオプションを選ぶポイントや費用相場などを解説しているので、あわせてご覧ください。

▶【おしゃれな家に住みたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

2‐4.環境に配慮した家づくりができる

グランディハウスは、快適な家づくりだけでなく環境への配慮を両立させた家づくりを得意としています。

例えば、ZEH基準の高断熱建材や、IH・エコキュートといった省エネ設備を用いることで、C02排出量の削減と、暮らしやすさを両立しています。

さらに、主な住宅建材として国産の木材や、地産地消の木材を積極的に使用したり、街づくりプランに緑化や植栽を組み込むなどし、自然を身近に感じられる家や街づくりにも力を入れています。

▶【環境にも配慮した家にしたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

2-5.アフターサービスが充実している

グランディハウスは、アフターメンテナンスまで含めた自社一貫体制を採用しているため、物件の引き渡しが終わった後も、定期点検やメンテナンス訪問などきめ細やかなアフターサービスを提供しています。

最長で30年に渡る定期点検を行ってくれる「30年サポートシステム」の実施や、実際に住んでからも快適に家を保てるよう簡単なお手入れ方法を教えてくれるなど、サポートが充実しています。

次の記事ではハウスメーカーごとの保証期間やアフターサービスについて解説しているので、あわせてご覧ください。

▶【アフターサービスはしっかりさせたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

【必見】自分の希望にあった
ハウスメーカーを探したい方へ

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!

  • 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
  • ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
  • かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。

【無料】相談する時間を選ぶ

何が相談できるか詳しく見る

3.グランディハウスの3つの弱み

ここでは、グランディハウスの弱みを3つ取り上げてお伝えします。

グランディハウスの弱み 一覧

  • 建築費用が高くなる可能性がある
  • 対応できる地域が限られる
  • 建築後に追加費用が必要な場合がある

以下より詳細をチェックしておきましょう。

3-1.建築費用が高くなる可能性がある

グランディハウスの注文住宅は、セミオーダーやフルオーダーで内外装や設備にこだわりを存分に取り入れられるため、建築費用が高くなる可能性があります。

自由度の高さから、ついこだわりを多く取り入れてしまい、当初の見積りから大幅に費用が増えるケースも考えられます。

また、インテリアやエクステリアの選定で高価な材料やアイテムを選んだ結果、費用が膨らむこともあります。

ただし、こだわりをある程度抑えれば建築費をコントロールすることも可能です。

▶【建築費用を抑えたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

3-2.対応できる地域が限られる

グランディハウスは主に栃木県、茨城県、群馬県などの北関東エリアを中心に事業展開しているため、対応できる地域が限られています。

そのため、全国展開している大手ハウスメーカーと比較すると、選択肢が狭まる可能性があります。

グランディハウスに依頼する際は対応エリアか事前に確認しておきましょう。

▶【住まいを問わず相談したい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

3-3.建築後に追加費用が必要な場合がある

建築後に設計変更や仕様変更を行う場合には、追加の費用が必要になるため注意が必要です。
また、建築後の不具合や修繕に対応する際にも、追加費用の可能性があります。追加費用が発生しそうな場合は、対策や費用を抑える方法がないか相談しましょう。

▶【明朗な見積りをしたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

4.グランディハウスが向いている人

グランディハウスには、次のような人が向いています。

グランディハウスが向いている人

  • 土地選びから住宅建築までワンストップで進めたい人
  • こだわりをオーダーで叶えたいと 考えている人
  • 環境にも優しい 住宅を求める人
  • アフターサポートを重視する人
  • 関東地域への居住を考えている人

ただし、グランディハウスの施工可能エリアは限られているため、注意が必要です。
また、利用者の口コミを十分に確認してから判断したい方は、他のハウスメーカーを検討してみるのもいいかもしれません。

5.グランディハウスのモデルハウス一覧

グランディハウスは、関東圏 内にモデルハウスや宿泊体験施設を設けています。

【グランディハウスのモデルハウス・ショールーム一覧】
栃木県
茨城県
群馬県
千葉県
埼玉県
神奈川県

上記以外にもグランディハウスのモデルハウスはあるため、詳しくは以下のページからご確認ください。

参考:グランディハウスのモデルハウス一覧

グランディハウスが気になる方は、ぜひモデルハウスに足を運んでみてください。

「最短1日で展示場を効率的に回りたい」「検討に無駄な時間を割きたくない」
そんなあなたに「HOME4U 家づくりのとびら」が展示場めぐりのために必要な面倒な作業をまるっと代行!
展示場予約はもちろん、あなたにあった工務店・メーカーを複数社ピックアップしたうえで、予算や間取りなどのご要望も聞き取ったうえで調整代行もいたします。

6.グランディハウスに依頼するときのポイント

グランディハウスに住宅建築を依頼するときのポイントをお伝えします。

6‐1.予算と希望のバランスを明確にする

注文住宅では、こだわりを多く取り入れると想定以上に費用が膨らむ可能性があります。グランディハウスに家づくりを依頼する際は、まず予算と希望のバランスを明確にすることがポイントです。

寝室の数やリビングの広さ、バリアフリー設計など、家族構成や将来の計画にあわせて優先順位を決め、最も価値を感じる部分に予算を集中させましょう。

また、コストパフォーマンスに優れたカスタムオーダー住宅も提案しているので、優先順位にあわせてプランを工夫すれば、限られた予算内でも理想の住まいを実現できます。

6‐2.土地選びから相談する

グランディハウスは 自社で厳選した候補地を用意しているため、土地選びの段階から相談することをおすすめします。

また、土地選びの際は災害リスクや地盤の状態、周辺環境などを確認することが重要です。

その点グランディハウスは 自社でしっかりとした地盤調査・改良を行っているため、土地選びに大切な 情報を詳しく把握しており、適切なアドバイスが受けられます。

6‐3.ほかのハウスメーカーと比較し検討する

家づくりでは、グランディハウスの特徴を知ったうえで、ほかのハウスメーカーとも比較検討するのがおすすめです。

各社のサービスや価格、デザインなどを比べてみると、グランディハウスの強みや弱みへの理解が深まり、自分に合ったメーカーも見つかりやすくなります 。

「ハウスメーカーの数が多すぎて比較が大変」と感じる方は、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス(無料)をぜひご利用ください。

スマホやパソコンから簡単な入力をするだけで、専任スタッフがあなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

7.グランディハウスのように「カスタムからフルオーダーまで自分に合った家づくりができる」おすすめハウスメーカー3選

ここでは、グランディハウス とあわせて検討したい、特徴の似たハウスメーカーを3社ご紹介します。

7‐1.アキュラホーム

アキュラホームは「完全自由設計・高性能なのに、適正価格」をモットーとしているハウスメーカーです。

それぞれの家族に合った暮らしがあるという考えのもと、間取りから外観、内装、設備まで個別の要望に応えられる完全自由設計にこだわっています。

長く住めるように「暮らしやすさ」「使いやすさ」を追求し、本当の「住み心地のいい家」を目指してプランニングしてくれるのが特徴です。

参照:アキュラホーム公式サイト

7‐2.ミサワホーム

ミサワホームは、顧客の多様なニーズに応えるハウスメーカーです。

大きな収納や広々としたリビング、太陽光発電システムにより省エネ住宅を実現するスマートハウスから、海外風の家づくりや、ペットとの暮らしに重きを置いた家づくりなど 、顧客のさまざまな要望やライフスタイルに応えられる プランを数多く揃えています。

参照:ミサワホーム公式サイト

7‐3.ダイワハウス

ダイワハウスは、顧客が納得できる価格で家の間取り・外装・設備などのこだわりをセミオーダー住宅という形で叶えてくれるハウスメーカーです。

フルオーダーではありませんが、人気な間取りや住宅設備、インテリアを、自身のライフスタイルにあわせて豊富な選択肢から選べます。

フルオーダーでは予算的に手が届かなくても、セミオーダーをうまく組み合わせることで、納得の価格でこだわりの家づくりが可能です。

参照:ダイワハウス公式サイト

上記3選以外にも、おすすめのハウスメーカーをご紹介しています。あわせてご覧ください。

また、ハウスメーカー選びに悩んだら、以下の事例集を参考にしてみてください。人気のハウスメーカーの事例をまとめています。

「家づくりのとびら」の
無料サポートサービスのご紹介

あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!

実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい

複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

「理想を実現できるハウスメーカー」や「注文住宅」についての記事を他にも用意しております。あわせてご覧ください。

まとめ

グランディハウスは、北関東を中心に事業展開する地域密着型のハウスメーカーです。土地選定から設計・施工、アフターメンテナンスまでの一貫体制を採用し、高品質な住まいを提供しています。
また、環境負荷の低減に力を入れ、ZEH基準の高断熱建材や省エネ設備を採用している点も特徴です。坪単価は約100.8万円程度が相場ではあるものの、具体的な価格は条件により変動します。
対応エリアは限られていますが、関東エリアで家を建てる際は、ぜひ候補に入れることをおすすめします。

参考:グランディハウス公式サイト

なお、本ページ記載の坪単価に関しては、以下の独自アンケート調査や各企業へのヒアリングをもとに作成いたしました。

  • 調査対象:有名・大手ハウスメーカーで注文住宅を建てた方(建て替え含む)
  • 有効調査人数:11,120人
  • 調査期間:2025年1月31日~2月5日
  • 調査企業:株式会社マクロミル

家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。

このページをシェアする

この記事の編集者

「家づくりのとびら」編集部

NTTデータグループ会社が運営する注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」編集部です。難しい住まいづくりの情報を、わかりやすく正確にお伝えします。記事は不動産鑑定士や宅地建物取引士などの不動産専門家による執筆、監修記事がメイン。初めての住まいづくりをサポートします!

運営会社情報(NTTデータ・ウィズ)