【2025年最新】イトーピアホームは設計からこだわった高品質の家づくりができる住宅メーカー|評判や坪単価、強み・弱み等も解説

本記事では、「イトーピアホーム」で新築住宅を建てようか検討している方に向けて、イトーピアホームの「会社概要」や実際の「特徴・評判」「強み・弱み」等を解説することで、しっかりした情報に基づいて、自分なりに「イトーピアホーム」について評価・検討できるようにしています。

この記事でわかること

  • イトーピアホームとは
  • イトーピアホームの強みや弱み
  • イトーピアホームが向いている人
  • イトーピアホームに依頼するときのポイント
自分にあったハウスメーカーがわからない」「比較・検討すべきハウスメーカーはどこ?」
そんな方は「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめ。200社以上のハウスメーカーから「あなたにあったハウスメーカー」を最大5社ピックアップ!さらにプラン作成依頼が可能です。以下からぜひご利用ください。
カンタン3分入力
自分にあった家づくりプラン
まとめて依頼
STEP1
STEP2

複数の大手ハウスメーカーを特徴別に、一覧形式で見比べてみたい方は「ハウスメーカーを比較」の記事もご覧ください。

1.イトーピアホームとは?

イトーピアホームの平均的な坪単価は

85.7万円です。

イトーピアホームは

設計からこだわった高品質の家づくりができると評判です。

会社概要は、次のとおりです。

【イトーピアホーム 会社概要一覧】
会社名イトーピアホーム株式会社
代表者泉  知己
本社東京都江東区木場2-7-23 第一びる2階
事業内容
  • 戸建住宅の企画・設計施工・アフターサービス
  • 木造集合住宅の企画・設計・施工
  • 住宅関連商品(インテリア・エクステリア)の企画、販売
施工エリア
  • 東京
  • 大阪※施工エリアの詳細については、ハウスメーカーに直接お問い合わせください
ショールーム・
モデルハウス
東京3店舗(江東区木場杉並区高円寺杉並区荻窪
公式サイトhttps://www.itohpiahome.co.jp/

HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス(無料)なら、イトーピアホームに似たハウスメーカーを最大5社、ピックアップできます。
複数のハウスメーカーのプランを比較することで、あなたの理想にピッタリなハウスメーカーが見つかりますよ。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

具体的には、「イトーピアホーム」は、以下のような特徴をもつ会社であると評判です。

イトーピアホームの特徴・評判 一覧

  • 伊藤忠商事グループの住宅メーカー
  • プランニングからアフターメンテナンスまで一貫したサービスを提供
  • 専門資格をもつ営業がこだわりの住まいづくりをサポート
  • 設計からこだわった高品質の注文住宅
  • 坪単価は85.7万円が相場

以下より1つずつ解説します。

1‐1. 伊藤忠商事グループの住宅メーカー

イトーピアホームは、日本を代表する総合商社である伊藤忠商事グループで、住宅建築を手掛けるメーカーです。

住宅産業において幅広い分野で事業を展開しており、豊富な資本力と住宅産業全体を網羅する繋がりを活かし、顧客の多様なニーズに応えられる家づくりが強みとなっています。

1‐2.プランニングからアフターメンテナンスまで一貫したサービスを提供

イトーピアホームでは、一番最初のプランニングからアフターメンテナンスまで一貫して行っています。

ワンストップで対応できる体制を整えているため、顧客の希望をスムーズに反映しやすいのが特徴です。

また、施工後の定期点検や修繕サービスも充実しており、長期的に安心して住める家づくりを提供しています。

1‐3.専門資格をもつ営業がこだわりの住まいづくりをサポート

イトーピアホームでは、建築士資格をもつ営業担当者が、お客様のご希望やライフスタイルに応じた最適なプランを提案します。

他にも、検討中の敷地があれば現地調査や設計条件の把握、測量、役所調査を行ったり、土地が決まっていなくても、土地探しの手伝いをしてくれます。

さらに、営業だけでなく現場のスタッフも工法を熟知したプロばかりのため、顧客の要望にはスピーディーかつ丁寧に対応してくれます。

ハウスメーカーの営業に関して詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

1‐4.設計からこだわった高品質の注文住宅

イトーピアホームでは、設計からこだわった自由設計の注文住宅が実現可能です。

家族構成やライフスタイルに合った顧客の要望を叶えられるよう、都市型3階建注文住宅のように、一邸一邸設計からこだわった住まいづくりのプランを提案しています。
打ち合わせの際はパースや図面、事例写真なども豊富に用意してもらえるため、家づくりが初めての人にとっても理解しやすいでしょう。

また、イトーピアホームの住宅は品質にもこだわっているのも特徴です。在来工法では、断熱性・耐湿性・シックハウス症候群への対策、2×4工法では、耐震性や断熱性・気密性などに配慮した設計により、長期間安心して暮らせる住宅を提供しています。

1‐5.坪単価は85.7万円が相場

イトーピアホームの坪単価は85.7万円程度で、中堅・大手ハウスメーカーの価格帯に当てはまります。注文住宅の坪単価全国平均が約71万円のため、平均よりは少し高めの価格といえるでしょう。

ただし、イトーピアホームでは自由設計で高品質な都市型の注文住宅を提供しており、家づくりのカスタマイズ性と性能のバランスを考慮すると、コストパフォーマンスの高い選択肢といえます。

坪単価の全国平均やメーカーごとの比較、坪単価と価格の関係について、さらに詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

「イトーピアホームは自分に合っているだろうか…」
「イトーピアホームに似たハウスメーカーと比較してみたい」

とお考えの方は、一度HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス(無料)をご利用ください。
実際の住宅プランをハウスメーカーや工務店から取り寄せて、具体的に比較検討することができます。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.イトーピアホームの4つの強み

ここでは、イトーピアホームの強みを5つ取り上げてご紹介します。

イトーピアホームの強み 一覧

  • 自由設計で都市型の注文住宅を建てられる
  • 在来工法と2×4の2種類を選択できる
  • 断熱性に優れた家を建てられる
  • 耐震性の高い家づくりができる

以下より詳しく解説します。

2‐1.自由設計で都市型の注文住宅を建てられる

イトーピアホームの自由設計は、都市型住宅に最適化されたプランニングを提供しています。

狭小地や変形地でも、最大限にスペースを活用できる設計が可能で、一つひとつの土地に応じた機能的な設計と洗練されたデザインを持つ住宅を実現できます。

また、家族構成やライフスタイルに合わせて、細部までデザインにこだわった家づくりができる点も強みです。

建物のデザインについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

▶【自由設計の家を建てたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

2‐2.在来工法と2×4の2種類を選択できる

イトーピアホームでは、在来工法と2×4工法の2種類から選択でき、それぞれの特徴を活かした家づくりが可能です。

在来工法とは、日本における伝統的な木造工法です。自由な間取りや細かなデザインが可能で、個々の要望に応じた家づくりが実現できます。

一方、2×4工法とは、北米由来の工法で耐震性・耐風性・気密性・断熱性など多くの点に優れているのが特徴です。

在来工法と2×4工法について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

▶【自分に合った工法を選択したい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

2‐3.断熱性に優れた家を建てられる

イトーピアホームの家は、断熱性に優れており、年間を通じて快適な温度を維持できる住まいを提供します。在来工法と2×4工法のどちらでも、断熱性に優れた工法が可能です。

断熱仕様の玄関ドアや国内最高水準の断熱性能をもつアルミ窓など高性能な建材と最新の施工技術によって、光熱費の削減と共に環境にも優しい家づくりができます。

家の断熱性について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

▶【暖かい家で暮らしたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

2‐4.耐震性の高い家づくりができる

イトーピアホームでは、最新の耐震技術を駆使し、地震発生時の揺れを最小限に抑える設計が行えるハウスメーカーです。

2×4工法では、揺れや衝撃を面全体で受け止めて地震に強い家を実現しており、在来工法では、綿密な構造設計に基づいた建材・構造金物の選定により耐久性・耐震性を向上させています。

首都圏や東日本大震災のような大規模な地震が起きた場合に、家族の安全を第一に考えた家づくりを希望する方におすすめです。

耐震性について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

▶【地震が起きても安心な家を建てたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

【必見】自分の希望にあった
ハウスメーカーを探したい方へ

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!

  • 自分にあったハウスメーカーが見つかる ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
  • ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける 注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
  • かんたんに自宅から相談できる スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。

【無料】相談する時間を選ぶ

何が相談できるか詳しく見る

3.イトーピアホームの4つの弱み

ここでは、イトーピアホームの弱みを4つ取り上げてお伝えします。

イトーピアホームの弱み 一覧

  • 対応エリアが限られている
  • 入居までに時間がかかる場合がある
  • 設計によっては費用が高くなる可能性がある
  • 建物保証が10年と短い

以下より詳細をチェックしておきましょう。

3‐1.対応エリアが限られている

イトーピアホームは関東圏および関西圏を中心に展開されており、とくに首都圏での営業がメインです。

関東圏外の地域での建築を希望する場合、サービスが利用できないことがあるため、地方に住んでいる方は対応エリアか確認しましょう。

▶【関東圏に家を建てたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

3‐2.入居までに時間がかかる場合がある

イトーピアホームは、自由設計で注文住宅を提供しているため、設計段階から打ち合わせを重ねることが多く、入居までに時間がかかることがあります。

とくに、デザインや間取りにこだわりが強い場合、打ち合わせが長期化することもあり、早急に入居を希望する方にとってはデメリットです。

▶【入居までの時間を短くしたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

3‐3.設計によっては費用が高くなる可能性がある

イトーピアホームの自由設計では、顧客のこだわりを反映した家づくりが可能ですが、設計や仕様によっては費用が高くなることがあります。

とくに特殊なデザインや高級仕様を採用する場合、予算を超えることがあるため、予算管理に注意が必要です。

家づくりの費用が予定を大きく上回らないように、設計段階でしっかりとプランニングを行いましょう。

標準仕様とオプション仕様の違いなどについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

▶【事前に費用を知りたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

3‐4.建物保証が10年と短い

イトーピアホームの建物保証は10年であり、法律で定められている最低限の保証となっています。そのため、他の住宅メーカーと比較すると、保証の内容に物足りなさを感じることがあるかもしれません。

とくに、長期間の安心を求める方にとっては、保証内容や期間に対して不安を感じる場合もあります。

追加保証をオプションで選ぶことも可能ではあるものの、基本保証が最小限である点はデメリットと捉えられるでしょう。

建物の保証期間について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

▶【安心して暮らせる家を建てたい】あなたに合った住宅プランを比較する(無料)

4.イトーピアホームが向いている人

イトーピアホームには、次のような人が向いています。

  • イトーピアホームが向いている人
  • 自由設計で家を建てたい人
  • 都市部の狭小地や変形地などに家を建てたい人
  • 設計からこだわった家づくりをしたい人
  • 断熱性や耐震性に優れた住宅を建てたい人
  • 在来工法と2×4工法から自分に合った建て方を選択したい人

ただし、イトーピアホームの施工可能エリアは限られているため、注意が必要です。
また、利用者の口コミを十分に確認してから判断したい方は、他のハウスメーカーを検討してみるのもいいかもしれません。

5.イトーピアホームのモデルハウス一覧

イトーピアホームは、東京都内にモデルハウスや宿泊体験施設を設けています。

【イトーピアホームのモデルハウス・ショールーム一覧】
東京都

イトーピアホームが気になる方は、ぜひモデルハウスに足を運んでみてください。
体験宿泊が可能な店舗もあります。

「最短1日で展示場を効率的に回りたい」「検討に無駄な時間を割きたくない」
そんなあなたに「HOME4U 家づくりのとびら」が展示場めぐりのために必要な面倒な作業をまるっと代行!
展示場予約はもちろん、あなたにあった工務店・メーカーを複数社ピックアップしたうえで、予算や間取りなどのご要望も聞き取ったうえで調整代行もいたします。

6.イトーピアホームに依頼するときのポイント

イトーピアホームに住宅建築を依頼するときのポイントをお伝えします。

6‐1.建てたい家のイメージやこだわりを明確にしておく

家づくりを始める前に、自分が求める家のイメージやこだわりを整理しておきましょう。

たとえば、間取りやデザイン、使用したい素材など具体的な希望を伝えることで、より理想に近い家を建てられます。

また、どんなライフスタイルを送りたいのかを考えると、必要な機能やスペースが見えてくるでしょう。

6‐2.予算やアフターサービスを事前に確認する

予算は家づくりの重要な部分なので、事前に確認しておくのが大切です。

イトーピアホームは自由設計のため、希望に合わせたプランを提案してくれますが、どの範囲で予算内におさめるかを考えておくとスムーズに進みます。

さらに、引き渡し後のアフターサービスや保証内容も事前に確認し、長期的に安心できるサポートが受けられるかもチェックしましょう。

6‐3.イトーピアホーム以外のハウスメーカーと比較・検討する

イトーピアホームの特徴をしっかりと理解したうえで、他のハウスメーカーとも比較してみましょう。

他にも気になるメーカーがあれば、提供するサービスや価格帯、デザインの自由度を比較することで、自分に合った最適な選択ができます。

とくに、耐震性や断熱性など、家の機能面も含めて検討すると、より納得のいく決断ができるでしょう。

「ハウスメーカーの数が多すぎて比較が大変」と感じる方は、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス(無料)をぜひご利用ください。
スマホやパソコンから簡単な入力をするだけで、専任スタッフがあなたに合ったハウスメーカーを最大5社ピックアップしてくれます。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工の方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

7.イトーピアホームのように「設計からこだわった高品質の家づくりができる」おすすめハウスメーカー3選

ここでは、イトーピアホームと合わせて検討したい、特徴の似たハウスメーカーを3社紹介します。

7‐1.三井ホーム

三井ホームは、自由設計と高いデザイン性で知られるハウスメーカーです。

モダンからクラシック、和風住宅まで、多様なデザインの住宅プランを用意しており、施主のこだわりを反映した家づくりが可能です。

空間の使い方や内装、外観のデザインに至るまで細部にわたってこだわりをもった家を作ることができ、長く快適に住める家を実現しています。

参照:三井ホーム 公式サイト

7‐2.ミサワホーム

ミサワホームは、自由設計のプランニングと収納力や利便性に優れた家づくりが特徴です。

施主のライフスタイルにあわせたプランが提案され、収納力豊富な蔵のある家やスペースを有効活用できるスキップフロアなど、居住空間を最大限に活用できる工夫が施されています。

ほかにも、制震装置を備えた地震に強い家など、デザインだけでなく機能面や耐久性にも優れた住宅を提供しており、こだわりの家づくりを実現できる点が魅力です。

参照:ミサワホーム 公式サイト

7‐3.クレバリーホーム

クレバリーホームは自由設計を基本に、デザインと機能性を両立させた家を提供するハウスメーカーです。

クレバリーホームでは、見た目の美しさに加え、メンテナンス性も高く長期間快適に暮らせるタイル張りの家を得意としています。

また、長寿命の省エネ照明の採用や標準装備の防犯設備など、省エネルギー・安全性を考慮した設計がされており、安心して暮らせる家づくりをサポートしています。

参照:クレバリーホーム 公式サイト

上記3選以外にも、おすすめのハウスメーカーをご紹介しています。合わせてご覧ください。

また、ハウスメーカー選びに悩んだら、以下の事例集を参考にしてみてください。人気のハウスメーカーの事例をまとめています。

「家づくりのとびら」の
無料サポートサービスのご紹介

あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!

実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい

複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

「自由設計」や「注文住宅」についての記事を他にも用意しております。合わせてご覧ください。

まとめ

イトーピアホームは、自由設計により顧客のこだわりを反映した家づくりができるハウスメーカーです。

とくに、耐震性や断熱性に優れた住宅を建てられ、長期的な快適さを確保できます。
在来工法だけでなく、2×4工法も選択でき、家づくりの幅が広がるのも魅力といえるでしょう。

対応エリアが限られている点は注意が必要ですが、設計からこだわった理想の家づくりを実現したい方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

参考:イトーピアホーム公式サイト

家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ。
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。

このページをシェアする

この記事の編集者

「家づくりのとびら」編集部

NTTデータグループ会社が運営する注文住宅相談サービス「家づくりのとびら」編集部です。難しい住まいづくりの情報を、わかりやすく正確にお伝えします。記事は不動産鑑定士や宅地建物取引士などの不動産専門家による執筆、監修記事がメイン。初めての住まいづくりをサポートします!

運営会社情報(NTTデータ・ウィズ)